Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

nu8ɔ/ɐɹqoɔ¡

@as365n2

  • いいね数 15,862/19,870
  • フォロー 466 フォロワー 354 ツイート 12,197
  • 現在地 倭州 阿知賀県
  • Web https://profile.hatena.ne.jp/as365n2/
  • 自己紹介 身長2mの元バスケ選手で、美人な子供でおかまの宇宙人。🚁🐬🐍🐫🐹 ◆lAs365N2 ◆cobra/c8nU 鍵アカはときどきblockしています。I often block private accounts
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月24日(日)

裏 @yTfqStrcYmyBW8d

22年7月24日

レイヤの概念がすっぽ抜けてますよお。当時のモバイルデータ通信の一般的なパケットサイズが128バイトだったので課金単位として使ってたんだから「パケットサイズ」で正しい。でもTCP/IPよりさらに下のレイヤなんでインターネットとはあまり関係ないのは確か。 twitter.com/t_okada/status...

タグ:

posted at 01:20:15

お〜み〜 @aumy_f

22年7月24日

例のWeb3本Kindle版が販売停止マジ?脱中央集権できてないじゃん

タグ:

posted at 10:09:54

zick @zick_minoh

22年7月24日

データベースのテストのために「うんこ」というデータを入れて、消し忘れて、そのまま納品しまったという事故は複数聞いたことがあり、これこそがMySQL大便放置事件だと思ってしまったので早くニートになりたい。

タグ:

posted at 10:29:34

Aki@めもおきば @nekoruri

22年7月24日

例の本、このあたりが深刻な問題かな。
・Web3についてもそれ以外も技術に対する理解が無い
・プラットフォーマーに対する誤った理解に基づく敵視がすべてをおかしくしている
・「それプラットフォーマーでもブロックチェーンでもない普通のクライアントサーバでできるよ?」に向き合っていない

タグ:

posted at 19:42:17

Daisuke Nakazawa @diceken

22年7月24日

ネット界隈のITエンジニアは技術に対する不誠実に冷酷なので、一周回って回収・廃版にされる前に証跡として買ってしまえとやさしいWebなんたらの在庫を書店で買ってる人達を何人か見かけている

タグ:

posted at 19:44:51

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

22年7月24日

「初心者向けに書いたら正確性を失うのは当然」はネット炎上という視点で可燃性が最大級レベルのパワーワード twitter.com/YuzoKano/statu...

タグ:

posted at 19:58:17

Hideyuki Tanaka @tanakh

22年7月24日

これからのWebは Web3.0 → Web3.1 → Web95 と進化していくから期待しといてくれよな。OSとして格段に使いやすくなるから。

タグ:

posted at 21:21:31

2022年07月25日(月)

伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku

22年7月25日

例のWeb3の本、転売ヤーまで参戦して本当の地獄になってきた。

タグ:

posted at 11:15:24

つだ @tuda

22年7月25日

終日駐車禁止、自転車の通行を妨げるなと書いてある場所(自転車通行帯)にパトカーが停まってる。そもそも交差点際で駐停車禁止では…
パトカーも自分勝手な名古屋走りかも pic.twitter.com/DfzxOgQR3W

タグ:

posted at 12:17:54

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

22年7月25日

起業関連の人たちが「Twitterがんばる!」とか言うてるのを見ると、Twitterなんて日々の公開便通日記みたいなもんじゃん……となる

タグ:

posted at 13:02:15

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

22年7月25日

Web 3.0 って本当にできるのならコンセプトとか掲げなくても勝手に進行して後から名前がつくものであり、名前が先行しているということは実現しないと思う

タグ:

posted at 13:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

22年7月25日

NHKの人形劇プリンプリン物語がNHKにも録画テープが残ってなくて、その理由が「当時はビデオテープがあまりにも高価だったから、放送が終わったら上書きして再利用して消してたから」みたいな話があるけど。
2000年前後のホームページがサービス終了で消えたのも人類は同じ間違いを繰り返してるよな。 twitter.com/tatsurokashi/s...

タグ:

posted at 14:05:19

しーげっち@C102/2日目/西お28a @seagetch

22年7月25日

Web3、というか分散技術は、既に社会の要請からして時代遅れだと思うんだよね…
プラットフォーマーが居ない分散技術は1回ポストした情報を第3者が消すための(社会的活動を含む)コストが圧倒的に高くて、プロパガンダやフェイクがこれだけ蔓延っている時代にとても運用に耐えうると思えない…

タグ:

posted at 15:24:28

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

22年7月25日

「Twitterのタイムラインに出てくる投稿の取捨選択がおかしくなってる?」の話題。
個人的な感覚だと同意で、なんというかインド制のSNSみたいな機能てんこ盛り、ジャンルやトピックをユーザーに選ばせてそれに応じた投稿を出す設計に変えていってる感じ。

タグ:

posted at 17:03:19

mattn @mattn_jp

22年7月25日

某書籍の一部を撮影してアップしていたツイートがここ半日くらいで軒並み消えていて謎の力を感じています。

タグ:

posted at 18:19:15

Kenji Iguchi @needle

22年7月25日

こういうニュースが日本のゲームメディアで報じられる時、見出しで「豪語」とかの言葉を使いつつも本文はなるべくNFTに対する執筆者の主観的価値判断を挟まないようにする配慮が感じられるけど、英語メディアだと平然と「詐欺師ども」とか書いてたりしてなかなか顔がひきつる automaton-media.com/articles/newsj...

タグ:

posted at 18:19:54

Impress Watch @impress_watch

22年7月25日

インプレス、書籍「いちばんやさしいWeb3の教本」回収 www.watch.impress.co.jp/docs/news/1427... pic.twitter.com/RlzhpY5x9Q

タグ:

posted at 18:24:03

徳丸 浩 @ockeghem

22年7月25日

Web3教本が届いたのでパラパラ見てますが、P27の記載によると、Web2のブラウザはChromeやSafari、Web3のブラウザはBraveだそうです。BraveはChromiumベースなので、GAFAを倒したいならFirefox一択ではないか…と思いました twitter.com/ockeghem/statu...

タグ:

posted at 18:51:00

堀 正岳 @ めほり @mehori

22年7月25日

Web3だろうがEvernoteとかnotionみたいなツールでもですが、それについて本を書く人は思い入れがありすぎてもいけないというのもあるなあ

ある程度突き放して、全体の中で対象を相対化して、その限界についても視野に入れた言葉を選ばないと。これ本当に難しいやつ

タグ:

posted at 19:08:27

ウモ【埋もれた古城】 @umoretakojo

22年7月25日

ナメクジが話題のようだけど、山の中にはカタツムリの殻の無いやつみたいなのじゃなくて、フィリピン産バナナみたいなサイズのやつが本当にいるからね。しかも体に夜光虫がついてて夜に青白く光る。ホントにいるぞ。ソースは俺。

タグ:

posted at 19:16:47

徳丸 浩 @ockeghem

22年7月25日

なお『今回の事案は、書籍制作時に行う外部有識者によるチェックを怠ったことが大きな要因になったと考えております』というのは少々違和感があって、書籍出す時に、通常有識者による査読なんかしないと思うのですよね。これって検閲っぽくなるような。 twitter.com/ockeghem/statu...

タグ:

posted at 19:38:24

2022年07月26日(火)

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

22年7月26日

「ゼロで割る」の時点で汎用性が無限になるから、どんなカクテルもストゼロ使えばディバイドゼロと言い張れるなこれ twitter.com/HokkaidoBalloo...

タグ:

posted at 03:08:47

GOROman @GOROman

22年7月26日

自分で撮った動画をFacebookにアップしたら勝手にミュートされた。意味がわからん。 pic.twitter.com/QmihQFjNPc

タグ:

posted at 05:13:36

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

22年7月26日

企業企画の話が出た時点で「まだ詳細は言えないんですが、詳しい方から助けてもらってます」みたいに、ユーザーの互助を求めていた状態じゃなくなったよと応えておかないと炎上リスクがあるよねという。

タグ:

posted at 14:05:48

Masayuki Hatta @mhatta

22年7月26日

しかし、これで上皇もおかくれになるなどということがあれば、俗世の権力者であった安倍ちゃんの横死や新型コロナ、サル痘といった疫病の横行も含め、奈良時代以来の大厄年なので、やはり大仏を建立するしかないのではないか…

タグ:

posted at 17:40:14

ちちかわ @emi_haha

22年7月26日

少し前から気になってたんだけど、小学生同士の会話で「…なんだよね~ダブリュ」と謎の語尾がつくことがあって、?と思いつつもさほど強く意識してなかったが、今日次男が「ダブリュダブリュ」と発言して気がついた。「www」ってことか…!もしや音声読み上げソフトから流行ってるとかそういう…!?

タグ:

posted at 18:54:26

Shoko Egawa @amneris84

22年7月26日

①関係ない話を持ち出して、統一教会の被害を矮小化
②団体(統一教会)とイデオロギー(共産主義)、本来比較できないものを比較する無意味
③人を騙す霊感商法や献金の強要は「任意」とはいえず、違法性を認める判決が出ているのを無視
④政治家倫理の問題をはぐらかす
やめましょ、池田せんせ twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 20:27:29

2022年07月27日(水)

Shoko Egawa @amneris84

22年7月27日

ますます意味不明ですが、創価学会は自ら「世界教団」「仏教団体」を名乗り、そして宗教法人です。 twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 00:09:25

Daisuke Nakazawa @diceken

22年7月27日

自他の境界が曖昧な人って結構多いので、支持政党だろうと誤りは誤りだ正せと考える人と支持政党への批判で自分が攻撃されていると感じ感情で擁護に回る人が出てくる。

後者が多いとカルトを政界に留める理由を探し始めて、それは統一教会に都合が良いだけ。

実を取るならカルト排除だけ見るべき。

タグ:

posted at 08:05:26

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

22年7月27日

ハングリータイガー、ALIC日進、文教堂、ロピアが出展するバーチャル神奈川がみたい。
県警から逃げ回るカーチェイスアトラクションとか。

タグ:

posted at 15:58:02

@as365n2ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

咲実写 はいふり saki 奈良 男水着チャレンジ おんな城主直虎 DPZ butaitanbou smartdoll

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました