- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2019年08月20日(火)

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman
(まぁ、メディアの「面取り」への強迫観念とか「元号スクープ」とか、あるいは某大手ECサイトのど派手でやたら長くて商品の購入場所までスクロールしなきゃならない使いにくい構造とかのことを念頭に置いてるんですけどね…)
タグ:
posted at 23:55:11

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman
o0(「社会の中で『これヘンだよね』とか『もう要らないよね』と思われてて、それに従事する新人も最初はおかしいと思ってるのに、暫くすると適応した人だけが残って、疑問を持ち続けた人は辞めていくことによりシステムが保全される…ような状況がドラスティックに代わる仕組みの社会学」読みたい。
タグ:
posted at 23:52:23

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
ご存じないのだろうが「署名記事」を書かせてもらえるというのは、新聞記者にとってはエースの称号を与えられたようなもの(テレビで言えば顔出しで記者リポートをさせてもらうようなもの)。だから、毎日新聞社が原則として全記事を記者名入りとしたとき、業界内には衝撃が走ったのである。 twitter.com/Megumi_Ogata/s...
タグ:
posted at 23:48:08

無関係な人をあおり運転の同乗者だと決めつけて集団で吊るし上げた。
ツイッターではデマや中傷を投稿したり、拡散していた人物の炙り出しが始まっています。中には乱暴な言葉を使っている人も見受けられます。これでは負の連鎖です。「悪いヤツなら何をしてもいい」一旦この価値観から離れましょう。
タグ:
posted at 23:15:24

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
twitter.com/lp_announce/st...
この点については、府警ではないが、自分が当時在籍していた記者会も一二度、当局と厳しく渡り合ったことがある。当局が恣意的に情報の公表・非公表を選別することは許されないから、がその理由。これが原則論。では例外は?という検討も、本来なされるべきだったのだが。
タグ:
posted at 23:09:51

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
twitter.com/lp_announce/st...
特に理由や意義を真剣に考えることもなく「報道では実名を出すもの、伏せるのは特段の事情がある場合のみ」が習い性になっているからなあ。本来であれば「公的機関が『機械的に』公表した情報」を記事にするのかしないのか記者(や媒体企業)が真剣に葛藤すべきなのだが・・・
タグ:
posted at 23:06:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(リ)ニセ海洋地形学者(リは発音しない) @Mash_the_freaks
@lp_announce 変な話ですが死んだ人を死んでないことにしたり反対に死んでない人を死んだことに出来るので、とても恐ろしいと思うのです。
タグ:
posted at 22:27:20

余談ですが、メディアの実名報道には例外がひとつだけあります。それは「性犯罪の被害者が、生存している場合のみ、実名報道をしない」という決まりごとです。たぶん、報道の原則としては、これがギリギリの配慮なんだと思います。
タグ:
posted at 22:23:45

繰り返して言います。「実名報道の必然性」と、メディアが遺族を傷つけたり、追取材で近隣住民に迷惑をかけたり、つまり「メディアのモラル」の問題は、切り離して考えなくてはいけない。実名報道を続けながらも、遺族をそっとしておくことは不可能ではないのだから。
タグ:
posted at 22:23:25

どこかである女が殺されました。どこかである男が死にました。それは「噂」であって「報道」ではない。「某関係者が言うには…」というゴシップ記事に信憑性がないのと同じことになる。実名報道を否定してしまうことは、メディアが伝えることが真実であることを放棄することになりかねないのだ。
タグ:
posted at 22:22:51

その証拠に、世界には「こいつを死刑にします。被害者の名前は明かせないが、何人も殺しました」としか報じない国もある。あるいは、どんな凶悪な犯罪が起ころうと一切報じない国だってある。どこの誰に何が起こったか。地名や人名を正確に伝えることは、真実を伝えるための重要なアイテムなんだよ。
タグ:
posted at 22:22:08

そんなバカな!警察が嘘つくはずない!そう思うかもしれない。だがそれは、日本のメディアがこれまでずっと実名報道をして来たからそう思えるのです。批判ばかりされているが、世界的に見れば日本のメディアはかなり真っ当です。だから、真実が真実のまま伝えられることの価値を皆は理解していない。
タグ:
posted at 22:21:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

実名報道をする理由。それは真実であることを保証するためです。もしも警察が、殺人事件がありました、被害者の名前は言えませんと発表し、マスコミも「ある人が殺されました。名前は言えません」と報じたらどうなるか。事件が本当に起こったのかどうか、当事者以外誰にも確証が持てなくなってしまう。
タグ:
posted at 22:20:42

実際にメディアで働く人間たちでさえ、日本のメディアがなぜ実名報道を基本としているのか、ちゃんと理解していない者が多い。「悲しみを伝えるため」とか「視聴者が知りたいことを報じる義務がある」などと言い出す馬鹿もいる。だから、悲しみにくれる遺族を追いかけ回すような二次被害が絶えない。
タグ:
posted at 22:20:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Twitter上で「何のために犠牲者の氏名が必要なのか」という議論が起こってるようなので、今日はメディアが実名報道にこだわる理由について述べようと思う。ボクは以前にも何度かこの問題について論じているので、「前にもツイートで読んだよ」という人はこの連投ツイートは無視してください。
タグ:
posted at 22:19:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マスコミ叩きがインターネットの娯楽なのは百も承知なのですが、それに京アニの事件を利用して、知りもしない「遺族の気持ち」を武器にする人間は心の底から軽蔑しています
タグ:
posted at 21:38:11


RT>これはドンガメさんの言う通りですよね。ツイッターでマスコミ叩きしている人のツイートを遡って見ていくと、だいたいワイドショーと同じようなノリの内容が多かったりする。
タグ:
posted at 21:31:28

流石にスパボンRやボンガ、ANUBIS VRあたりから魂斗羅にこぎ着けて展開してるところでIP死蔵!って、叫んでる人はXEXEXとかの復活をしなければ認めないとか筋金入りのやつなんだろうか
タグ:
posted at 20:51:51

魂斗羅いがいもIPリブート色々模索していた(ボンガとかの成功例もある)のはちゃんと情報追っているひとにとっては周知の事実なんですが、まあサンドバッグ殴りたいだけのひとは情報更新するひつようないからどうでもいいんですよね
タグ:
posted at 20:48:00

これ言った一ヶ月後ぐらいに魂斗羅新作発表されたけど特に反応してなかったイラストレーターさん見てるーーー!!? pic.twitter.com/DfmNI1z7mk
タグ:
posted at 20:10:04

何よりも世間の関心を惹くのは「被害者の声と涙、そして犯人の異常性と悪逆ぶり」というのはワイドショーや週刊誌の典型的技法だったけど、今だとSNSで拡散されやすい話題がまんまそれなんで、SNSがマスコミを嫌悪するのは殆ど同族嫌悪だと思うけどな…
タグ:
posted at 20:04:31

「いじめられる方にも問題がある」
→いじめてる方が言っちゃダメ
「経営者のつもりで労働するべき」
→経営者が被雇用者に言っちゃダメ
「子供のしたことですから」
→加害者の親が言っちゃダメ
「お客様は神様です」
→お客が言っちゃダメ
良い子のみんな、ルールは守ろうな
お兄さんとの約束だ
タグ:
posted at 19:18:27

当店を背景に採用して、寄贈してくださったイラストの制作過程をブログに書かれました😊
当店内に飾ってあるイラスト、じっくりご覧になる方が多いです✨
改めてありがとうございました☺️🙇♂️ twitter.com/rellik_redrum/...
タグ:
posted at 18:44:18

RELLIK and REDRUM weblog更新しました♪
【ひなビタ♪】和泉一舞+S15ヴァリエッタ描いてみるし!
code2501.jugem.jp/?eid=1409 pic.twitter.com/MIzJ2YSy5D
タグ:
posted at 18:31:40

○○は世間で見下されてる
↓
なので○○を好きなやつを馬鹿にしてもいい
って考え方、オタクが一番嫌いな思考回路のはずなんだけど、自分が攻撃出来る側になった(と思った)途端にああいうのが出てくるの、オタクとして悲しいというか情けないわ。
タグ:
posted at 18:11:46

コナミ「会社としても自社IPを復活させたいという思いが強かった」
www.4gamer.net/games/465/G046...
おかしい、コナミはゲームが嫌いで権利だけ持っておいてメインはスポーツジムで水素水を売る会社だとインターネット・オタクが言っていたのにこれはいったい…… pic.twitter.com/jzdU46EepF
タグ:
posted at 17:51:19



>もちろん「いま『魂斗羅』を出して、本当に売れるの?」というような声もありましたが、社内の空気としては「もっとゲームを出していこう!」という流れになっています。現在シリーズが止まっているIPもありますが、まずは『魂斗羅』の復活です。今後もしかしたら、ほかのIPにもつながるかもしれませ
タグ:
posted at 17:04:14

>最近KONAMIがあまり自社IPのゲームをリリースできていないことについて,会社としても自社IPを復活させたいという思いが強かったというのがあります。そんな中で僕ができるのはやはり「魂斗羅」の復活だと。
やっぱ会社内でも今「自社IP復活させたい」という方向性だというのが改めて明言されたな。
タグ:
posted at 16:58:13

「魂斗羅」最新作「CONTRA ROGUE CORPS」をプレイ。武器や人体を改造するカスタマイズ,独特のルールで戦うオンライン対戦が楽しい www.4gamer.net/games/465/G046... pic.twitter.com/wEF93Tmgjo
タグ:
posted at 16:00:14

「犯罪犯したやつ全員死刑でいいよ」とTwitterで軽々しく言ってる奴が、標識の見落としから一時不停止で捕まってそのまま死刑執行することになり、こんなのおかしいよ!と訴えたら「でも君こんなこと書いてたよね、自分で望んだことでしょ」とスマホを見せられそのまま処刑される回(世にも奇妙な物語)
タグ:
posted at 12:58:50

@satoshi1010 オリンピックがボランティア頼みの体質なのは元からなので(例えばロンドン五輪は9割がボランティア)それが嫌なら最初から誘致するなって話になりますな
タグ:
posted at 10:56:56

正直自分は東京五輪は否定的なのだが、開催地決定した時にはしゃいでたツイッタラー多かったの見ていたし
震災復興に影響が出るって話に対しその頃は復興終わってるだのさらには五輪反対するのはサヨクだの言っといて
今頃になって最初から五輪は反対でございみたいな態度取るなよって反発の方がでかい
タグ:
posted at 10:43:34

satoshi1010@狙撃手Lv.5こ @satoshi1010
@snufkin_p あの規模の大会なのに毎回実行委員も開催地も違うって時点で開催前がグダグダするのは当たり前ですしねえ
タグ:
posted at 10:41:13

ぶっちゃけボランティア枠は即埋まりチケットもプラチナチケット化アンケートも東京五輪を楽しみにしてる人が多数派というツイッタラーが三度敗北してる現実を見つめた方がいい>RTs
タグ:
posted at 10:38:37

取材を受ける受けないはその方の自由。受けたくない気持ちも解ります。
ただ記者さんを悪い方に考えたり攻撃しないでほしいです(常識の範囲でないとかなら別ですが)。
記者さんのおかげで情報がすぐに入ってくる便利な世の中だなぁと思います。『ギブ&テイク』の気持ちもあるので私は取材を受けます。
タグ:
posted at 10:21:58

事件に近い方々になるほど慎重に取材を進める必要があるのは当たり前の事。
手土産としてモデルになった?という事でこれからも幸栄堂に記者さんが来られるかと思います。
私は可能な限り協力したい。知りたいと思う方には知って貰いたいと思うからです。
京アニの素晴らしさも知って貰いたいです。 pic.twitter.com/N5LHMQydmT
タグ:
posted at 10:05:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

元ファンの人がアンチ化するとき100%の確率で「最初から俺はあいつらがクソだって分かってた」感出すのなんでだろ?楽曲いいって言ってたのにいきなりクソとか言い出したり。否定したい気持ちが前のめりすぎて過去の自分まで否定しちゃってるよつくづく人間って自分を正当化したがる生き物だな
タグ:
posted at 02:07:12

東京五輪の問題点は確かに色々とあり、それは政治家や行政の責任が大きいのだが、批判する側も問題解決が目的ではなく、単にエッジの効いた言葉で罵りたいだけなので、何一つ改善されることはない。だから、こんな調子なんだろうな。ある意味、そういう人々の姿勢が反映されているようにも思える。
タグ:
posted at 00:27:28

自分が都民ならSNSじゃなくて直接働きかけるな。最低でも電話で意見は伝えるだろう。津田大介的には自分たちが電凸するのは民主的な抗議で、電凸されるのはテロらしいけど。まぁ電凸はしないが。以前もこういう界隈はボランティアの日傘とかを冷笑してたと思う。何一つ生産的な動きには見えない。
タグ:
posted at 00:22:43

こういう無神経なオッサンたちは、問題の解決など考えていないのだと思う。単にエッジが効いた表現で批判して優越感を味わいたい。ひょっとすれば「俺は真面目に批判しているのに傍観者が揚げ足取りするな」ぐらいは勘違いしているのかもしれないが、こういう無神経さが問題解決に繋がるわけもない。
タグ:
posted at 00:19:57