- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2014年02月27日(木)

「ファン」は度が過ぎると「評論家」になってしまって、最初の頃の、ただ楽しむことを忘れがちになってしまうのです。「こうすればいいのに」「これはらしくない」「こういうのみたくない」結構多い。し、自分がそうならないようにしないとなあって、大好きなものへの姿勢を時々かえりみるです。
タグ:
posted at 04:39:29
2014年02月20日(木)

選手に対して、ファンに対して、敵手に対して…それぞれ互いへのリスペクトを喪失したら、それはもうスポーツじゃない。ただのかけっこ、投げっこ、殴り合い、お遊戯に成り果てる。
「100点」は無理でも、せめて「リスペクトあってこそのスポーツ」という大原則だけは、いつも頭の片隅に。
タグ:
posted at 07:48:22
2014年02月16日(日)

3年前の山陰の大雪のとき #sanin_snow で情報共有したことが、防災士の教本に載っていると教えてもらいました。びっくりだけどちょっとうれしい→ pbs.twimg.com/media/Bgmf8BeC... 参考までに立ち上げの流れ→ togetter.com/li/86165
タグ: sanin_snow
posted at 23:30:46

山梨の話、拡散したところで何になるんだろ?というのが正直な感想。通行止めばっかりですやん?そこ無視してノイジーにヒステリックに叫んだところで意味ないし。行政も自衛隊も必死で動いててラジオもネット局受けでも細かい情報が曲の間に入るでしょ?我々にできることは買いだめしない。それだけ。
タグ:
posted at 22:49:23

「行政が動かない」と腹を立てて、その行政に対してクレームを訴える人も多いようだけど、無関係な地域から自己の憤りを伝えるその電話が、災害地域の渦中にいる被災者からの緊急要請を妨げているかもしれないということを認識した方がいい。担当者はあなたの自己満足を受け付ける存在じゃない。
タグ:
posted at 10:02:30

災害とは無関係な安全地帯にいる者は、報道されないと情報欲が満たされないので文句を言い、報道されて情報欲が満たされてくると今度は「被災者を無視してマイクを向けるなんて」と文句を言う。被災者を助けたいわけじゃなく、自分の情報欲が満たされないことに不満を覚えているだけなんだよな。
タグ:
posted at 10:00:15

東日本大震災のときもそうだったけど、被災していない場所から「あれやれ、これやれ」と言うのは簡単なんだよね。その「あれやれ、これやれ」と言われている現場は言われなくても「できることはやっている」だろうし、無関係な外野から「やり方が甘い」と言われるような理由もないわけだが。
タグ:
posted at 09:55:11

みんなテレビしか見ないで、東京キー局だけのチェックで報道けしからん、てなんかのギャグですか。ワタクシは東海豪雨の時にいかに地元民放ラジオ局の細かい報道が命綱になるか経験してたからよく分かる。あれがなかったら確実に水位は膝丈だけではすまなかったよ。普段からちゃんとラジオ聞きなさい。
タグ:
posted at 01:22:07
2014年02月02日(日)

余っているVHFアンテナをFMアンテナとして使おうと言う話をたまに耳にしますが、VHFアンテナでFM放送を受信すると、アンテナの指向性が後ろにも発生する為、マルチパスなどによる音質劣化が発生する恐れがあり、おすすめは出来ません。 pic.twitter.com/olb5DJI5DG
タグ:
posted at 01:40:19
2014年01月29日(水)

大事なのは、物事の表面的なところばかり見てすぐ結論付けないこと。それは意見でもポリシーでもなく、ただの直感や好き嫌いに過ぎない。自分には見えていない事実があることを頭の片隅に入れておくこと。
タグ:
posted at 00:25:26
2014年01月28日(火)

揚げ足を取ったり、執拗に叩いたり、言葉尻だけを捉えて別の印象を植え付けたり、やっぱりメディアの悪いところが世の中に空気として広がっていくんだと思う。その責任は大きい。回り回ってメディアが叩かれてるのは、もはや自業自得なのかもしれない。
タグ:
posted at 23:19:44
2014年01月03日(金)

【運営より】皆様、あけましておめでとうございます!今年もひなビタ♪を宜しくお願い致します。お正月であろうとFacebookは動いているのがひなビタ♪です。 www.facebook.com/hinabitter
タグ:
posted at 20:17:06
2013年12月26日(木)

2013年11月28日(木)

2013年11月26日(火)

「自分が不快だ」とか「自分が傷ついた」ということが、相手の行動を制限し自分の我儘を優先させる正当な理由になると思っている人がとてつもなく多いということなんだな…。だから寛容性が失なわれ、相手の意図や気持ちを正しく理解することが出来なくなる。そしてそれ以前に理解しようとしなくなる。
タグ:
posted at 02:16:44
2013年09月23日(月)
2013年09月16日(月)

2013年07月15日(月)
2013年06月03日(月)

煽りには「煽られた側が笑って過ごせる煽り」と「煽られた側が心の底からイラッとする煽り」の2種類があって、本来なら前者はコミュニケーションに、後者は攻撃手段に用いられるんだろうけど、何を勘違いしてるのか後者の煽りをコミュニケーションに使ってる奴がたまにいる。
タグ:
posted at 16:16:54
2013年05月30日(木)
2013年04月16日(火)
2013年04月09日(火)

【運営より】ヒロイチさんによるコミック版ひなビタ♪の最新話が本日リリースの電子書籍エイジプレミアム5月号に連載!ひなビタ♪キャラが読者サービス!? bookwalker.jp/pc/detail/28d0...
タグ:
posted at 16:34:23
2013年03月16日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年03月13日(水)

大好きなラーメン屋がネットで酷評されてて足が遠ざかった。観たいと思ってた映画を評論家が★1つで「時間の無駄」と書かれてて観なかった経験がある。先日久々に食べたラーメンは旨くDVDで観た映画は面白かった。基準を外に託すと誰かに聞かないと幸せかどうかすらわからない化け物になってしまう
タグ:
posted at 18:54:55
2013年01月30日(水)

毎日苦情を寄せる人がいる。苦情→忠告→忖度→挑発→自家中毒の道を等しくたどる。目を通す側は怒り→不満→啓蒙→同情→憐憫。 #morgen1332
タグ: morgen1332
posted at 10:45:53
2012年06月29日(金)

【こういう叱り方はよくない】 長く叱る。無関係な人の前で叱る。人を見て叱る。事実を確認しないまま叱る。弁解の機会を与えずに叱る。一貫していない基準で叱る。酔って叱る。相手の逃げ道を完全にふさいで叱る。非難しながら叱る。理由を言わずに叱る。相手の自尊心を傷つけて叱る。
タグ:
posted at 07:48:40
2012年06月11日(月)

強い言葉で批判する人は当然強い言葉で反論される事くらい覚悟して来ようね。自分は言いたい放題で相手に言われると「話を聞かない」とか「誹謗中傷だ」とか都合が良すぎるぞ。喧嘩で散々相手を殴りつけながら、自分が殴られると痛いと文句言うようなもんだ。
タグ:
posted at 12:28:47
2012年05月13日(日)
