- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2017年07月05日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
仮の話で「アガルタはプレイした人の5割には不評」だとする
↓
まとめブログとかで「アガルタ不評&炎上wwww」
↓
一般の人「へー、アガルタくそシナリオなのか」
↓
結果としてプレイヤー全員が不評だと思ってる流れになり、楽しかった人は擁護組か信者という扱い
これあると思います
タグ:
posted at 02:40:27
ここ最近、デートで吉野家は許されるか?なんておかしな論争をTwitterで見かけたりしたが、ネット上でやたら「女と付き合うと金がかかる」的な主張するのって、どういうワケか非モテ系男子ばかりだよね。実際に女のコと遊んでバンバン金使ってる男は、決してそんなこと言わないから不思議。
タグ:
posted at 07:30:04
著名人や有名人、政治家などに「明らかに精神を病んでいるのでは?」という兆候が現れたとき、世の中は彼らを保護し、治療に向けてのサポートに動くべき。それなのに、みんなで寄ってたかって笑いものにして「ネットの面白コンテンツ」として消費したがるのには、本当に人間の醜さしか感じない。
タグ:
posted at 08:36:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「情報」についてのこの数か月の主なトピックって「都合の悪い文書が都合よく消えてる」「都合の悪い情報は調べもしないまま軽んじる」だと思うんだけど、そこをすっぱり飛ばすの豪快過ぎるのでは。
タグ:
posted at 11:12:20
りっちゃ@おひさま運転士◢͟│⁴⁶ @richiginadehani
@bamboo_grass_33 数年前まで松江局にいた利根川アナは佐賀にいました^^;
タグ:
posted at 20:37:50
視聴者「ちゃんと報道しろよ!」
マスコミ「現場危険だからTwitterで提供もよろ」
視聴者「は?ふざけんな!」
マスコミ「じゃあ報道しないわ、怪我するとまたどうせ叩かれるし。」
視聴者「ちゃんと報道しろよ!」
えっとだな
タグ:
posted at 22:30:31
2017年07月06日(木)
これは宇治原くんの言う通りなんだが、それでも安倍さんは「こんな人たち」などと言わず徹底的に無視すべきだったとボクは思う。政治家の発言は都合良くメディアに切り取られるし、世の中は文脈で読み取ることもできない馬鹿ばっかりだってことを、一国の総理は意識しなければならない。>RT
タグ:
posted at 09:32:05
「なぜメディアはいつも恣意的なのか」という議論はナンセンスなんだよ。「何を報じて何を報じないか」「何を伝えるために事実をどう切り取るか」という判断こそが、ジャーナリズムの本質なんだから。その編集権を第三者に奪われてしまえば、それこそ報道はただのプロパガンダに成り下がる。
タグ:
posted at 09:55:16
公正中立にしか思えない報道も、素顔をありのまま伝えるヒューマンドキュメンタリーも、ただただ大笑いするだけのバラエティも、すべては創り手が明確な意図を持って切り取った上で伝えている。メディアとはそういうものだし、その必然が理解できないのだとしたら、かなり鈍いんじゃないだろうか。
タグ:
posted at 10:03:40
「●●に騙されるな」とか「マスコミの情報を鵜呑みにするな」とか言う人ほど、特定の偏った情報源の情報を鵜呑みにしがちなもので、やはり騙されたくない、とか、自分は正しい、とかそういう感情ベースの情報収集ってろくなことないなあと思う。それが難しいんだけど。
タグ:
posted at 14:57:10
報道って必ずしも客観を至上としてはいないというか、客観的に書くけれど本質は感情だったりするもので、感情抜きには書けないけどどの程度客観寄りにするかとか、そういう微妙な舵捌きで成り立ってる。
タグ:
posted at 15:00:27
報道ヘリが自衛隊や防災ヘリの活動を阻害しているっていう話、ネットでよく聞くけど、本当にそんな重大な事案になってるならちゃんとした筋から公的機関に報告書が出てるだろうし、もしそうした重大事案の報告を怠っていたとしたら(機長には事案に対する報告の法的義務がある)その方が大問題だろ
タグ:
posted at 19:29:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「マスコミへの信頼低下」じゃなくて、元々マスコミを信頼などしてなかった人間が、マスコミは信頼されるべきという旧来の図式を利用して糾弾してるだけの茶番だと思ってる。マスコミは信頼はされるべきかもしれないが、元々全幅の信頼をするようなものでもない。
タグ:
posted at 22:52:13
少し言い足りなかったか。そもそも「普通の人」はマスコミに対して信頼とか以前に何の感情も持っていない。そもそもマスコミそのものに対して何らの感情を持っていない人の方が多い。そんな中で巷間に「マスコミ不信」という感情に関わるワードがとどろけば、そりゃ分母は増えまっせ。
タグ:
posted at 22:56:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
タテ編成を意識しすぎて生放送ばかりになっているのは正直視聴者としては辟易とするところで...。「いざと言う時の為に」と局が考えているから、するべきは生放送の乱立ではなく、直ぐにカットインできる体制をスポンサー含めて作ることだったんじゃないの?
タグ:
posted at 23:11:48
「昔」というのがいつかは分からないけど、番組のコンテンツの質の関係で言うと、▽全国的に民放4波体制が整った▽情報番組のニーズがオウム以降高まって長時間化し再放送などに充てる時間枠が減った▽視聴者側の視聴習慣の変化――によって、コンテンツを上げることが戦略上の重要度が減ったと思う。
タグ:
posted at 23:13:11
まぁ、そんな事考えてたらそりゃあ番組表の隅をつつくような歪んだ番組の選び方をしてしまう訳ですよ。ということで、そのうち「見よう!聴こう!マニアックな番組」について喋ろうかな、と。ほとんどがサンテレビとかでも許してね。
タグ:
posted at 23:15:18
少なくとも番組販売で買ってくれる局の枠自体が20〜30年前と比べて圧倒的に減っているし(深夜は別としても)、じゃあオンタイムで数字を取ることだけが純粋な目的になってくる。同じ視聴率でも、前時代と現代ではその数字が持つ意味が微妙に変化している。
タグ:
posted at 23:16:31
てかね、これ前から思ってたんだけど。
タテの流れ!災害対応とかなんとか言ってるくせに、G帯に震度6クラスの地震が起きてもカットインしない民放は頭悪いと思うのよ。4大系列だとテレ朝くらいですよ、カットインするの。
タグ:
posted at 23:18:39
「災害時にラジオを聴いていれば大丈夫」なのではなく、放送局に状況を自分たちの声として届けてこそ初めて「頼りになるラジオ」へとなるのだと思います。受け身だけでは多分無理でしょね。東海豪雨の時もリスナーの声があったからこそ助かりました。 twitter.com/pyu_taro/statu...
タグ:
posted at 23:21:07