- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2018年06月06日(水)

気に食わないという理由で粗を探して追い詰める。〈世直し=人の人生を潰す〉って感覚だから、嫌がらせも正当化するし、何をしても罪悪感はなく、むしろ達成感に近い感覚でしょう。経験上、こうゆうタイプに狙われると厄介だよ。執拗だし、特定すれば「自分の方が辛いんです」と開き直るからね。
タグ:
posted at 23:20:07

セスカトC3948【7/28 玉・チバ収 @skc87_cteb
ただ白黒だけだとどこか両極端になってしまうので、グラデーションのような幅広さのような心を持てるような、
そんな余裕を持ちたいものでありやんす。
タグ:
posted at 22:58:26

セスカトC3948【7/28 玉・チバ収 @skc87_cteb
分けて考えることは当然なのですが、そこに連動した「ビジネスの意味での評判」っていうのは同じ作品の名前やコンセプト、そしてそれを作る作者はそれぞれ別でも、漠然とした形で見るとイメージとしてニアリーイコールになってしまう難しさ…なのかなと。
タグ:
posted at 22:29:49

インターネットには「何度謝罪しても、いつまで経っても絶対に許してくれない人」が一定数いるのよね。正義の名のもとに、相手が潰れて消えるまでいつまでも殴り続けるの。人の思想は変わっていくものなのに、それを見ようともしないで。
タグ:
posted at 22:24:54

セスカトC3948【7/28 玉・チバ収 @skc87_cteb
作者さんの思想云々、それとはまた別の作品云々は…なのは別として、流石に悪い方での評判が立ってしまうと波及が…、という「売る」ビジネス面的な意味では原作とは別個でも中止せざるは得なくなりますよね、というのは今回のは懸命な判断なのかなとは思いますなり。>今回の騒動
タグ:
posted at 22:24:06

どんなジャンルでもファンの分母が多ければ多いほどアホな輩が紛れる確率が高くなるのが悲しい現実で一握りのバカに合わせてルールをガッチガチにすると大多数の真っ当なファンが損をする事を鑑みるに縛るに縛れないのが実情だと思うのです。作品によっては公式から厳しいお達し出たりしますが。
タグ:
posted at 21:40:53

そもそも、テレビの視聴率やラジオの聴取率というものは、放送局の経営に関わるデータでしかなく、表に出す必要のないものではないか。経営に参画していない者がわーわーいうことではない。外野は、番組の「数字=外面」ではなく「内容=内面」を見て判断するだけでよい筈だ。
twitter.com/i/moments/1004...
タグ:
posted at 12:26:41

2018年06月05日(火)

ここなつ誕生日👭ニコ生やりますよ〜〜˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
みんなでここなつを全力でお祝いしよう😎✨ twitter.com/hinabitter/sta...
タグ:
posted at 19:23:41

【運営より】日南結里さん&小澤亜李さんサイン色紙の応募方法はひなビタ♪公式アカウント @hinabitter をフォローしてハッシュタグ #ここなつ誕生祭 #ミライコウシン をつけ【ここなつに対する熱い想い】をつぶやくだけ!期限は6月12日の生放送開始まで。対象者より抽選でプレゼントいたします!
posted at 18:56:34

【運営より】緊急告知!来る6月12日(火)20:00より日南結里さん・小澤亜李さんをお迎えしたひなビタ♪生放送「ここなつ誕生日スペシャル!」を行います!また放送記念と致しましてお二人のサイン色紙プレゼントキャンペーンも行っちゃいます!詳しくは→ www.konami.com/games/hinabita... #ひなビタ #ここなつ
posted at 18:49:45

盛り上げるのとただ騒ぎ立てるのは別のことなんですよ
盛り上がりが過熱してただの騒ぎになってるようじゃ所詮その程度の民度なんですよねそれ
どう考えるかは各々の問題だからそれ以上は口出しせんけどあまりに残念やぞ
タグ:
posted at 15:37:21

相手の暴言にカッとなって乗せらないようにしよう、というのは大事だろうけど、相手が吐いた暴言から悪い表現を冷静に取り除いて芯の意見をくみ取り対話を続けよう、は別にいらんのでは。
タグ:
posted at 12:37:31

時事問題などに関するSNS上の発言を読みながら、罵倒・嘲笑などの「贅言」を消去していくと、後に何も残らない、という発言も多くあります。そうした発言を読むのは、まさしく時間の浪費です。「贅言消去」の習慣が身につけば、有益な議論を選んで読むことが自然にできるようになります。
タグ:
posted at 11:41:14

「贅言(ぜいげん)」というのは、本来は「理由については贅言を要しない」のように、「わざわざ言わなくていい、むだなことば」の意味です。罵倒・嘲笑などを「贅言」というのはやや変かもしれませんが、「議論に必要のないことば」という意味で、そう名づけました。
タグ:
posted at 11:40:54

ネットでの議論は、罵倒や嘲笑など、話を前に進めるのを妨害する要素が混じりやすい。そういう要素は「贅言(ぜいげん=むだなことば)」として消去するのが有効です。要は「悪口は無視しよう」ということなんですが、大切な手続きであることを強調するため、「贅言消去」と硬く表現してみました。 pic.twitter.com/bfognlRlg6
タグ:
posted at 11:40:44

「この人は叩いていい人だ!」を見つけてはみんなで総叩きにすることが社会全体のエンターテイメントになってしまっている昨今。それだけみんなストレスを抱えて生きてる時代なんだろうなと感じるけど、学生時代のいじめが社会全体にまでドヤ顔で進出してきたようでとても稚拙に感じる。
タグ:
posted at 02:39:27
2018年06月04日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

事実を調べず、伝聞だけで「あいつは悪者」と思い込み、正義のためと称していきなり懲罰行動に出てしまうタイプのことを「メロス」の一言で表現できるようになったので太宰は偉大だ
タグ:
posted at 15:04:11

態度や言動が気に食わない、そう感じたら相手に嫌がらせをしないと気が済まない人っているんです。わざわざ本人の行動を調べて、私生活が上向きになると邪魔したり、 SNSに嫌味や悪口を投稿して、自分が書き込んだ文句を見て心が落ち着く。こうゆう行為は依存だから簡単にやめられない。それが恐い。
タグ:
posted at 14:07:19

どうぶつの森ハッピーホームデザイナーで「恋とキングコング」を描いてみました。
※アプリを使ってドットを打ち込んで描いています。
#ひなビタ
#ひなビタ民と繋がりたい
#どうぶつの森 pic.twitter.com/H9Uag0cY9V
タグ: どうぶつの森 ひなビタ ひなビタ民と繋がりたい
posted at 09:32:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「この報道は偏向している」という人間のことは信用できない。そういう発言も、ある人から見れば「偏向している」のだ。フェイクニュースを広める人間というのは、そういう人間では?という意見自体も「偏向」。そもそも、根拠はどこにあるのか?「確証バイアス」に惑わされるようでは何もかも見失う。
タグ:
posted at 00:08:11
2018年06月03日(日)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1位の #おっさんずラブ が41万件で、2位の #ggo_anime が1.5万。そういうことよな。 pic.twitter.com/tMDDysVugV
posted at 00:12:53
2018年06月02日(土)

Twitterで面白いネタが流れてくる度に発信者の素性をチェックしないといけない昨今にしてしまったbotやパクツイ上等という自己顕示欲拗らせたアカウントは害悪でしかないぞ。
※botの場合アフィリエイトとセットの事が多く他人のネタで金儲けという唾棄すべき輩なのです。
タグ:
posted at 23:39:50

いじめの相談を受けて感じるのは子どもは親や先生に言わない。親には心配させたくないという思い、学校は頼りにならないという思い、この狭間で苦しんでいる。教育関連の人達に「ネットの中傷やいじめの相談を受けてます」と話すと「無料?なんで?」という返事。こんなオレに相談する意味がわかった。
タグ:
posted at 21:54:46


はだしのゲンのコラを用いた好きなものの布教活動、コラの普及が進むにつれてゲンの口調に全く寄せていかないパターンも見受けられ、コラを使わずに自分の言葉で伝えた方がゲンにも好きなものに対しても誠実なのでは感じる
タグ:
posted at 16:50:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

怒られてる時にずっと黙って聞いてる人、「相手を対等に思ってない」とか「パニックになって思考停止になってる」とかより「余計な事言って更に怒らせたくないので相手が落ち着くまで耐えてる」って人の方が多いと思うんだけど、そんな事ない?
タグ:
posted at 08:38:08