- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2018年08月01日(水)

Nui Armstrong@Let'sオ @Tak197011
プレミアムフライデーとかがっちりマンデーとかもういいよ。経産省も経団連もここまで小手先対応続けたら無能感丸出しだよ?「残業はイレギュラーなもの」「有給含め休みは休み」を徹底すれば、ダメ施策よりずっと効果出るよ?
タグ:
posted at 00:37:00


豪雨、報道手薄だった民放 現地の局「キー局鈍かった」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7M...
>「キー局が全国向けに放送する報道特番に部分的に参加するならまだしも、災害時には取材に手いっぱいで、自局で長時間にわたる特番を急きょ独自に作る体力はない」と地方局関係者は口をそろえる。
タグ:
posted at 07:19:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

番組をネットする、という概念は、放送会社が別の会社の番組を放送する、というイメージがあって、単一組織のNHKが全国に放送していることは民放の全国ネットとは、少なくとも放送局側の理屈としては意味が全く違うと思うのよね。
タグ:
posted at 07:54:12

なーんでその状況伝えてんすか?(伝えねぇんすか?かも)
今来てますよ!
今来てますよ津波が!
今到達してるよ!テレビ朝日!
だったっけね?
でもあの様子を後日流したテレビ朝日もそれはそれで評価されるかなと思う。
タグ:
posted at 07:55:32

93年の8.6水害では鹿児島MBCが自局も浸水の被害にあいながら、JNNの細川内閣発足関連の報道特番に割り込む形で報道して、21時台のドラマのネットも途中で打ち切って翌朝まで特番にしたことがあるけれど、ほんとに異例中の異例だもんな。
タグ:
posted at 07:59:17

地元民放も言うまでもなく今回の豪雨対応は鈍かった。
キー局もそうだったけど、ここまで被害がでることに想定外だったように思うし、初めての特警で対応が慣れてない部分があったのではないのかな?と思う。台風の時は、接近前後で長い時間L字出すけど、この豪雨の時は数時間程度でやめてしまった。
タグ:
posted at 08:12:59

災害報道だとほとんどのケースでNHKと民放の対比が取り沙汰されるけれど、ある種このギャップは仕方ないのかなと。
災害対策基本法指定の放送事業者で民放も指定されれば結果は変わってくるのかしらなどと。
タグ:
posted at 11:43:54

ただ、民放の側も仕方ないでは済まされない面はあって。
公共放送と人的物的で差があるのをどう埋めていくか、1局単位1系列単位で賄えなければ、横で手を組むこともありだと思う。
タグ:
posted at 11:45:32


先日「奇跡のレッスン」を観ていて感銘を受けていたのだが、日本人には「ほめる技術」が足りない。というより、ない。「褒めるとためにならない」と思っている。「叩かれて、それでも伸びてくるのが本物」的な教義。しかし、叩かれたら曲がるのだ。そして生き残ると「曲がったまま伸びる」ことになる。
タグ:
posted at 12:54:28

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
取材に応じたローカル局さん、核心部分をしゃべってないな。人の数が少なくて長時間の特番編成に耐えられない?違う違うw 「311」の時もそうだったが、在り合う情報を繰り返し伝えるのも重要な役目。飛び降りが「システム的には可能」なのに、なぜできないか。「営業補償」に耐えられないからだ。
タグ:
posted at 13:05:33

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
在京キーが通常編成を打ち切って特番体制に移行したのならば、提供社に対する説明や補償は、在京キーが担うことになる。しかしネット受けしているローカル局が独自判断で「飛び降り」て自前の災害特番を始めた場合、自社が金銭保証を含む責任を負うことになる。その負担に耐えられないのだ。
タグ:
posted at 13:09:04

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
現地と在京キーとで「温度差」が生じるのは仕方ない。「情報」ではなく肌身の切迫感があるかないかというのは、やはり判断の大きな材料になるから。しかし、在阪局の人がコメントしているが、彼ら自身、阪神淡路の時に「大阪(本社)」と「神戸(支局)」で温度差があったことを忘れているのだろうか?
タグ:
posted at 13:24:49

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
そのギャップを、どう埋めていくのかということについて反省はもちろん必要だが、あたかも在京キー「だけ」が反省し対策を打てばいいというような論調には、自分は大いに疑問を感じる。地元局が、地元局としての責務を果たしていなかった部分まで在京キーの責任するようでは、改善は遠いぞ。
タグ:
posted at 13:27:47

Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro
じゃあ何かね、首都直下や東海・東南海連動のような事態が起きて在京も在阪準キーもそろって送出機能を喪失したとしたら、「長時間の特番編成に耐えない」からと、指くわえて「黒味」を垂れ流すつもりなのかね。それこそあり得ない。
タグ:
posted at 13:31:27


→で、その「曲がったまま伸び」た結果かどうか不明だけれど、日本社会に蔓延しているのが「ざまあみろ主義」みたいな殺伐とした志向性ではないのかと、ぼんやりと思っている。
タグ:
posted at 13:55:30

近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注意されてたり、防犯上の理由においても勤務時間中の警察官がコンビニ利用ってメリットしかないと思う。
タグ:
posted at 15:44:19

警察官や自衛官、消防士や救急隊員が仕事の合間にコンビニに立ち寄る程度のことでクレームを出す人がいるっていうのを見る度に
ばば様の「貧乏人は他人の休暇や余裕にうるさい」って言葉を思い出す
「仕事の合間なのね、お疲れ様です」では何故いけないのか
タグ:
posted at 18:40:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ここなつワンマンライブ最高やったでのらくがき #ここなつ #ミライコウシン pic.twitter.com/f84JtrLPLt
posted at 23:14:27

2018年08月02日(木)

今テレビでは長嶋一茂ブームだそうで、彼が出演すると視聴率が2%上がるとまで言われている。ミスターの遺伝子ほんとスゴイ。ボクはだいぶ前から「一茂天才説」を唱えて来たので少しも驚かない。自宅に『バカ息子』と落書きされた時のコメント「ウチには娘しかいないのに…」は歴史に残る名言である。
タグ:
posted at 10:43:01

思うに、テレビのコメンテーターってのは、必ずしも含蓄ある正論を述べる人が求められているワケではない。誰もがテレビに向かって思わずツッコミを入れたくなる存在。これがホント大事なんだと思う。
タグ:
posted at 10:47:18

フランスで路上セクハラに罰金40万円という法律が議会で可決の記事。“日本は全然”みたくこれに関して言われてますが、『日本では既に規制対象』です。各都道府県の迷惑防止条例がそれ。つきまといの方はストーカー規制法がそれに当たります www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 11:35:54

都の迷惑防止条例を参考として貼り 第5条3項に『人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、卑わいな言動をすること』というのがちゃんと刑事罰として定義されていて、50万円以下の罰金又は拘留若しくは科料なので、“状況によっては仏での40万円を超える”のです www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/a...
タグ:
posted at 11:43:36

もしかしたら、いつぞやの「セクハラ罪はない」という閣議決定でそういう誤解を生んでるのかもですけどね(;-_-) =3 フゥ セクハラ罪という包括的定義こそないですが、公共の場であれば“段階によって色んな罪状”として摘発され裁かれます。そうなってないなら警察や検察が仕事してないだけの話・・・
タグ:
posted at 11:52:14

医療における男女問題,このへんの増田が補助線になるだろうか
私が医療崩壊のトリガーになる未来anond.hatelabo.jp/20180630150652
女医さんがやってきた
anond.hatelabo.jp/20180701010648
今年外科には誰も入局者がいなかった
anond.hatelabo.jp/20180701133232
タグ:
posted at 12:04:23

「怒ってもいい」がお墨付きついた瞬間、みんなガバっと飛び付いたりするよね。その辺りで「かわいそうランキング」の市場価値が上がってる感じ(実際にかわいそうな人が救われない方向で) / “「ダイレクトな怒りがタブーになった社会」 -…” htn.to/xxwSHj
タグ:
posted at 12:32:03

本来ブロガーとしては、「これはひどい話だ!」という時事ネタにどんどん絡んでいくのが正しいのかも知れないが、憤るのは疲れるので憤るニュースへの接触は適度にしていきたいところです
タグ:
posted at 12:45:39

一方、なのかどうか、webは怒りや憤りを誘うコンテンツに溢れているなーと常々感じる / 他9コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/p-shir... “「ダイレクトな怒りがタブーになった社会」 - シロクマの屑籠” htn.to/Tb51Fa
タグ:
posted at 12:54:38

医師に限らず、「健康で体力があり、長時間勤務が可能で、たとえ結婚したり子を持っても辞職・休職・時短などで業務に穴を開けない人材」を前提としてまわってる職場が多すぎるのが日本の問題のひとつなんだよなぁ
タグ:
posted at 13:07:35

みんな綺麗事言うけれど、5年ほど前に産婦人科女医が切迫流産で緊急入院して、一部の予定手術を延期・他院に回した時に、鬼の形相で「責任感の無い医者だ」と彼女をなじった患者は一人では無かった。
タグ:
posted at 13:23:52

人も金も昔みたいにないのに倫理レベルだけ上がっていって現実問題そこに手を入れるの経済的に無理くさいのに要求だけはめっちゃされるみたいになってる感じがある。バブルが一生続かなかったのがすべて悪い。
タグ:
posted at 13:42:12


東京医大は卒業者が多く附属病院に就職するからそちらの「意向」を入れて女性を絞ったらしいけど、それって要するに「産業界のニーズに合わせろ」をそのまま大学に要求するとどうなるかの1つの帰結だよね。大学への批判は当然だが就職先の側の問題を放置して大学「だけ」批判しても問題は解決しない。
タグ:
posted at 14:30:39

うちの会社の人が熱中症で二人旅立ちました。
お客からのクレームに律儀に対応しようとした結果です
「水を飲むな」「日陰に行くな」「(塩)アメを食うな」
これで満足ですか?
まだまだ旅立たなければいけませんか?
あなた方のそのクレームは、本当に伝える必要がありましたか?
タグ:
posted at 15:49:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

週末のアレに関しては、交通規制で迷惑する人がいたり、店を早じまいせざるを得ない人もいたりと地域の人の協力あってこそのもの。
地域のまつりとして来てる人に迷惑かけることがないようにね。
オタクイベントに行くんじゃなくて、遠くでやってる地域のまつりに来てる感覚を忘れずに。
タグ:
posted at 18:04:51



女性研修医さん“ただでさえ肉体的にも精神的にもキツイこの仕事を、肉体的に男性に勝っているとは言えない女性が、子供を産める性である女性が、この職業に就くことは誰にとっても不幸なのでは”“この危機を救えるのは、働き方改革より何より「医学部の男子学生増員」だと” これが現場の声・・
タグ:
posted at 19:47:59


近年、政治や経済のみならず、スポーツやら芸術やら、いろんなところでウソや改竄や不正や差別が噴出してきて、日本も地に落ちたと嘆く方々もあるようだが、日本人はむかしからこうだよ。おれの子供のころから変わってない。むしろ、こういうことが表に出てくるようになっただけ、日本は進歩している。
タグ:
posted at 20:46:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。
今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。
ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。
結婚出産しても男性医師と同じ量働くという女医の決意が育たなければ…無理もないかなと…。
タグ:
posted at 21:38:19

先のRTは女性外科医さん。先の女性研修医さんといい、現場の女性医師は現状が「男性医師の犠牲があってこそ成り立っている」というのを理解してるということでしょうね・・だからまずはここから改善しないと、東京医大以外の大学を見ても男女比偏ってるのを見ればわかるように、問題は解決しません
タグ:
posted at 22:06:27

先のRT2つでもわかりますが、「いざ患者となった際には“医師の都合を考慮してくれない”」のです・・・それが出産という行為だろうと。これもまた医師が自分の生活を犠牲にすることにつながっていて、女性医師を増やしていくには患者側も色んなことを許容することが必要なんですよね・・・
タグ:
posted at 22:11:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分が生きてきた世界が自分が思っていたよりも数十年後退してる世界だったとはっきり思い知るの、結構ショックなもんだなぁとぼんやり思いつつちくちくとダメージを受けてる。
タグ:
posted at 22:32:44


性根がねじくれてるので結構「逆張り」みたいなことを考えてしまう人間だったのだけど、昨今逆張りにしてもそこはダメだろと言う物言いや、本心でそれが正しいと思ってそうだなと言う酷い意見を目にすることが増えたせいで、「駄目なものは茶化す余地もなく駄目」という素朴なところに立ち返っている。
タグ:
posted at 22:49:17

EDP presents ここなつワンマンライブ2018「ミライコウシン」
改めまして本当にありがとうごさいました‼️レポートとか感想とか、今までの思いも書いたので、読んでもらえると嬉しいです(*^◯^*) pic.twitter.com/zdKpBEiN1O
タグ:
posted at 23:04:18


みんなへの感謝の気持ち、ちゃんと届いていたら嬉しいな。
それではこの先の未来で、また会おう…‼️‼️
にゃはは🐈♬ pic.twitter.com/E2uPVpCzia
タグ:
posted at 23:07:14

