- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2019年05月01日(水)
@yoshinoshiobara まぁ、一部の記者さんやカメラマンさんが、節度のない取材をしちゃっていることも事実で、それがマスコミ全体のイメージを悪くしてしまっているところもあり、難しい問題ですよねー。
タグ:
posted at 23:41:49
塩原桜(しおばら よしの)17歳と183 @yoshinoshiobara
@seltzer そうなんですよね……!
あと、映像や写真をお借りするのは手を抜いているわけでなく、より伝わる方法を考えた結果、みなさんにご協力いただいている、という認識が広まっていくといいなあと思うのですが……なかなか炎上案件のイメージが強くて悲しいです😭
タグ:
posted at 23:35:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Kazutaka kodaka/小高和剛 @kazkodaka
「正義感を振り回したい」「良いこと言いたい」「説教したい」とは常日頃思ってはいるんだけど、リアルでやると恥ずかしいし、空気読めないと言われる可能性もあるし、殴られる危険性もあるので、ネットでしかやらない。ネットって便利だなー。
タグ:
posted at 21:27:55
「令和になったからといって平成の問題がなくなるわけではないぞ」と息巻いてる人をマスコミやネットで目にするのだが、「令和になったら平成の問題はチャラになるぞ」なんて阿呆なことを本気で唱えている人、どこかにいるんですかね? 俺の視界にはいないけど。
タグ:
posted at 21:14:41
この問題、よくテレビ局などが叩かれる要因ですが、一度謝礼を発生させてしまうと、謝礼目当てに撮影する一般の方が増えてしまい、事故、事件現場にますます野次馬が殺到してしまうなども危険性としてあるかなと思い、謝礼なしは正しいと思いますねー twitter.com/yoshinoshiobar...
タグ:
posted at 20:45:22
面倒くさくてスナブロの例。白黒伊集院とか。豚扱いとか。僕を挟んでの言い争いとか。間違いなく面倒な方向に行くニュースの話題とか。思い込みの強い感じとか。勿論、twitterは、僕が言うまでもなく自己責任で全部自由だと思いますけど、だからこそ僕もって感じです。
タグ:
posted at 17:23:25
「自分の好きな音ゲーを継続させたければ、とにかくクレジットを積め」までは正しいんだが、それが行き過ぎて
「コナミは、クレを積んだ俺の思う通りの仕様にしろ」になってくると全く正しくない。
タグ:
posted at 16:10:03
令!和!
(復習編で歌ったメロディーで)
なんだか色々盛り上がった夜だったようですが、いいお酒が飲めたので、10時前に就寝でした笑
令和になっても、音楽の魔法、ラジオの魔法で素晴らしい時代を過ごしたいと思います!
タグ:
posted at 08:28:16
その一方で東京メトロポリタンテレビジョンを除いたテレビ東京系との繋がりが薄いサンテレビや京都放送などの地上波独立局は、完全に無視して通常番組を粛々と放送しとりましたな。 twitter.com/owari_758/stat...
タグ:
posted at 07:34:50
NHKラジオ時代にラジオを聴いて欲しくて、渋谷で100円ショップで買ったポケットラジオを若者に配って歩いてたことを考えると、めちゃくちゃハードルが下がってるはず。あとは1回でもラジオ番組を聴いてもらう。気に入ったラジオ番組を見つけてもらう。頑張ります。
タグ:
posted at 00:29:52
それかFMラジオにも参入して、今やニッポン放送はFM93でめちゃくちゃクリアに聴けます。そしてラジコの登場でスマホに1台ラジオが入ったような状態に。10代に聴いて欲しいと悶々としてた時代から考えればなんてチャンスがあるんだ今の時代はと考えています。
タグ:
posted at 00:26:50
2010年のラジコ登場までAMラジオのニッポン放送は千葉県木更津市に送信所があるので、都内や埼玉ではAMラジオが入らず、なおかつどの家庭にもラジオがある時代ではなくなってしまい、本当にラジオの未来はどうなるんだろうと不安だらけでした。
タグ:
posted at 00:23:49
ラジオってただしゃべってるだけなものすごくアナログだし今の時代だとシンプルすぎるんですが、深く狭く突き刺さるコンテンツなんですよね。便利すぎないわかりすぎないこの絶妙なラジオ文化が令和の時代も続きますように。そのためにも若い人たちにラジオを知ってもらわねばと改めて感じています。
タグ:
posted at 00:17:38
自分が業界に入った2007年に比べてラジオ業界、この1年ぐらいで放送局の垣根はかなりなくなったと感じています。新元号になって、その方向性がさらに進むと嬉しいです。ひとまず5月6日のNHK+民放101局6時間生放送特番がその道標になるはずなんでまずはそれに全力で取り組みます。
タグ:
posted at 00:09:54