- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2019年05月11日(土)

この視聴者はただ者ではないと思う。
「提供」の有無を見極めて「これは問題だ!BPOに意見しなきゃ!」という視聴者。 twitter.com/KredNI/status/...
タグ:
posted at 00:51:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

具体的にラジオショッピングと銘打っているのは割と稀だと思うんだよね。番組のコーナーと称してスポンサーの社長なり担当者が呼ばれて、その分野の話をして間接的に宣伝するみたいなのが多いと思う。
タグ:
posted at 01:29:33

太田さんは他者を叩く行為について「もうちょっと時間が経てばこういうことって、やったあと気持ちよくないって段々みんなわかってくる」。こういう文化が醸成していくと私も期待。/太田光、SNSで人を叩くユーザーを「表現の自由を履き違えてる」と批判 賛同の声が続々 bit.ly/2DYQfwV pic.twitter.com/iHVnXiPtWL
タグ:
posted at 08:02:01

「ten.」の件で注目すべきは「スタジオ内最年長者の若一光司氏が一番時代感覚を持っていた」という点です。「老害」という言葉が質の低い罵倒語として使われるのをよく目にする昨今。人の判断を左右するのは年齢ではなく知性であり人間性であるという事がよくわかる事例かと。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-...
タグ:
posted at 10:38:34

「わかりやすいが見当違いの説明に飛びつくのでなく、『わからない』という宙ぶらりんの不快さに耐えて、『情報が足りない、勉強が足りない』と素直に認めることが知的誠実さ。それをしないと成長はない」と呉座勇一氏@おはよう日本。深く同意。
タグ:
posted at 13:07:49

インターネットを何年も見ているとデ一定の周期で流れるデマやウソのパターンが分かってくるけど、ネットで真実を得た人ほど「お前たちは真実を知らない」と周りはインターネットを知らないと思いがちなのは何故なんだ。
タグ:
posted at 18:06:01

Twitterと同じような感覚で、注目を浴びる&向けさせる事を生き甲斐にしているド三流記者が多いのは事実。そういうのが採用されるのも事実。
でもその影で、人権を考えながら誠実に取材している記者もいる。
Twitter上でマスコミ叩きが非常に多いが影で誠実に頑張ってる人もいること考えようね。 twitter.com/GlennBlog/stat...
タグ:
posted at 20:33:00

そろそろ一週間経ちますが、まだまだ余韻に浸っていたいので曲目と衣装を描いてみる。今日は咲子ちゃん!修羅メイドも最高でした… #ひなビタSSM pic.twitter.com/5tffgJDKk3
タグ: ひなビタSSM
posted at 20:33:17

報道とバラエティが統合したからこういう問題が起きたのではないよね。そういう意見を見るけどそこは論点がズレている。報道ならダメでバラエティならOKという意味になってしまうわね。
どんなジャンルであっても、センシティブな問題を面白がって放送するという事が取り沙汰されているのではないの?
タグ:
posted at 23:20:20
2019年05月12日(日)

本日で22歳になりました…!
成人して2年目ということで、
甘くないお酒も美味しく飲めたらいいな…なんて思います🍶
お仕事もまだまだこれから!
22歳はもっとみなさんとお会いできるようなお仕事もできたらいいなーと思います☺️
22歳の山口愛もよろしくお願いします🌟
タグ:
posted at 00:00:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

憧れの存在が活力になるのは本来良いことなんだけど、今の日本の場合、長時間労働や厳しい職場環境や低賃金や互いの尊重のなさからくるあらゆる生活の痛みを、「萌え」や「推し」という麻薬で誤魔化し誤魔化しながら生きることをやり過ごす国になってないか……?という気はする
タグ:
posted at 09:06:27

差別人権侵害的なVTRを流したのが「マスコミ」なら、番組出演者が生放送でそのVTRを痛烈に批判したのも「マスコミ」。
なんでそこを切り分けてしまうかなあ。前者だけを抜き出して「悪のマスコミ」という感じにしとけば、勝手にみんなが寄ってきて共感してくれるからだろうね
タグ:
posted at 09:41:51

実際どうみたってクソな報道もたしかにあるとは思うけど、味噌もクソも一緒くたにして「マスゴミ」とは恐れ入る。そういうひとたちは、「味噌」と「クソ」の基準をどのように持っているのかしら。それともネットにしか興味がないのかしら。ネットこそ最悪のマスゴミだとぼくは思ってるけど。
タグ:
posted at 09:46:13


まあ自分の中に明確な基準もなく「マスコミを叩きたい」という、ふんわり曖昧としてるくせになぜか盛んに燃え滾る憎悪を抱えているから、「マスゴミガー」という粗雑な釣り針にほいほい食いついちゃうんだろうなっていうのは容易に理解できる。
タグ:
posted at 09:58:28

マスコミを叩きたいなら叩くでいいけど、まずはその何の条件も付けずに簡単に使ってるワード、「マスコミ」って何の何を指していますかっていうところから始めてみたらどうでしょうかね。ぼくはそんなとこには興味ないけど。
タグ:
posted at 10:00:10

@floretCLG 世のオタク批判って結局のところ「オタク」だから批判するのでは全然なくて、オタク的なモノゴトを嗜好する人達が行う「行為」が批判されていることがほとんどですよね。批判者側は行為を批判しているのに、受け取る側は「オタク」属性そのものを批判されていると受け取る。これはかみ合う訳ないなと。
タグ:
posted at 10:47:46

合法だし、良いものを真面目に作ってる人も沢山いるし、それを通した交流が人生を救うこともあるという意味ではお酒みたいなものだけど、「楽しみのため適度に嗜む」を超えて「ストロングゼロを毎日注入しないと痛みでもう現実を乗り切れない」みたいなことになってる場合もあるのでそれは心配にはなる
タグ:
posted at 11:39:09

あとはほんのり無宗教な国だから「推し」が宗教的な救いの役割を担ってる側面もあるとは思う。「神」や「信者」って言葉が多用されるのもそんな文化的背景があるような。それを支えに心身ともに生活が充実してる人は良いと思うけど、神と自分以外のことを全く見なくなってしまう人も中にはいる。
タグ:
posted at 12:17:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しんどい時に目の前に救いが現れたら手を伸ばさない方が難しいし、それを生きる拠り所にする事は全然悪くないけど、なんというかそういう社会構造の問題もあるのかなという感じがする。自分の生活や老後の不安が酷くない状態で安心して好きな人にお布施や投資できたらもっと最高だよなと思う。
タグ:
posted at 12:40:58

@cloud9_se リアルで言えない事をはっきりと述べる空間という役割も今のツイッターは果たしている感じですが、その結果それが大多数に錯覚してしまう=テレビの意見が主流派だと思う大多数の人と同じようになってしまうと言うのは皮肉なものですよね…
ツイート失礼しました
タグ:
posted at 13:51:18


radikoの更新アップデートを作った人
絶対、radikoでラジオ聞く習慣の無い人だろうな。
もし、自分なら
こんなブチブチ途切れるアプリ、恥ずかしくて世に出せないし
ラジオ好きで自分でradiko使う習慣あるなら直ちに作り直したい気持ちなるはずなんだけどな。
タグ:
posted at 14:59:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「推し」や「萌え」について呟いていたタイミングでちょうどカレー沢先生の「中年の危機に推しを持てば無用な争いをしなくて済む」というコラムが流れてきて、成程確かにその作用もあるなーと納得しつつ、つまり良い意味でもそうでない意味でも「エネルギーの発散」になりうるんだな、と思った。
タグ:
posted at 17:24:43

他人と無用な争いを起こさないためにエネルギーを発散させるのはとても有効な趣味の活用法で、同時に、理不尽に立ち向かったり状況を変える自分にとって有用な戦いのために必要なエネルギーもそちらで解消してしまうといわゆるガス抜きになってしまい本末転倒という。付き合い方の問題なんだろうな。
タグ:
posted at 17:33:26

不安や痛みや現実を直視しないための依存や逃避、延命療法としての推し方や趣味でなく、時折そこに逃げこんだとしてもそこからヒントや活力をもらって、人生や現実社会を良くしていけるような、ある意味自立した応援の仕方が理想的なんだろうと思う。
タグ:
posted at 17:42:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本人は時間に正確な国民性だとか言ってるのが全く理解できない。
特に学校なんて時間に正確なのは「開始時間」のみで「終了時間」を守ろうという意識が欠落している。
すごく時間にルーズな国民性だと思う。
タグ:
posted at 22:19:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx