- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2020年05月28日(木)

私が日頃から言ってることなんですが効果がないからという理由で比較的健康面でリスクが高くないものをさも重大みたいにみんなで批判するの、啓蒙とかいうよりは安全に叩ける対象見つけて乗っかってる面が大きいと思う
タグ:
posted at 23:59:48



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「非常時なのだから批判は後回しでいまは一致団結」ってのは、資料残さなかったり改ざんしたりする政権を前にする発言としては甘すぎると思ってきたが、ほんまにそうなってしまうとはな。
タグ:
posted at 19:54:52

最近の首長,国会議員,地方議員のTwitterでの言動は「ワイドショー化」しており,ポピュリズムを煽るだけの情けない事と思うのは私だけか。
政治情報を発信するのは良しとして,こういうチンケなやりとりを公衆の前でする「恥の文化」が彼らには皆無なのだろうか。これも公開性というのだろうか。 twitter.com/FNN_News/statu...
タグ:
posted at 19:47:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【どうやらマジらしい】『今般、CFM局様による「サイマルラジオ」に
DIGITAL J-WAVEがお使い頂ける運びとなりました』
www.j-wave.co.jp/d-jwave/ pic.twitter.com/11HRBpL5fw
タグ:
posted at 18:45:54

事故現場をスマホ撮影していると非難轟々だけれど、黒人が白人警官に過剰に暴行されている時に、周囲の市民がスマホで撮影しているのをアピールして抗議した話を聞いて、メディア叩きに懸命な人って、まさにこういうのを止めたいのかしらんというのをつらつらと。
タグ:
posted at 17:36:57


「リアリティショーの視聴者層」だとネット側からは切断処理したつもりになれるのかもだけど、そういう「普通にやってたらなんかオチがきれいについてしまった」ていのルポみたいなの、ネットメディアにもいっぱいあって大抵気持ち悪いなんていわれず好評だからな
タグ:
posted at 17:14:26

毎日立つワイドショータグやマスゴミ批判は飽き飽きですね。必要な情報は自己責任で選択しますし、すぐに手に入れられる一時ソースがマスコミである以上、批判的視点を忘れずに時間に応じて注視していくだけです。酷いのは批判すべきでしょうけど感情論の罵倒中傷は論外です。
タグ:
posted at 14:30:29

森谷佳奈(山陰放送)@はきださNight @kanayoru
なぜここで言ったんですか夏子さん、、、めちゃくちゃこちらのアカウントまで届いてるんですけど、、 twitter.com/kondonatsuko/s...
タグ:
posted at 13:49:54


だから「実名か、匿名か」という論争の前に、まず前段となる「どのような規範やルールを、どう再構築し、どう共有するか」という議論からはじめなきゃいけなくなったわけです。これがインターネット老人である私が見てきた実名/匿名論争の現在地ですね。
タグ:
posted at 13:38:32

要するに「実名か、匿名か」という対立は擬似問題であって、そもそも「一定の規範やルールすら確立も共有もされていなかったこと」がはっきりしちゃったわけですね。
タグ:
posted at 13:26:40

先も書いたとおり実名/匿名論争は"一定の規範やルールが共有されていること”を前提とした論争です。しかし、在特会の登場と擁護者の大量発生によって”一定の規範やルールが共有されている”という前提が誤りであったことが明確になった。
タグ:
posted at 13:24:19

しかし、より決定的であったのが、在特会などヘイトスピーカーの言動を「問題ない」と公言したり、あるいは「表現の自由」で擁護しようとする論者が大量に現れたことです。これによって実名/匿名論争の前提が完全に崩れてしまったわけですね。
タグ:
posted at 13:20:57

ところが、実社会で顔も名前も晒したままあらゆる禁じ手とされる言動を公然と行う在特会のようなヘイトスピーカーが登場したことによってまず実名推進派の論が半壊した。とはいえ、在特会だけでは"一部にはそういう馬鹿もいる”で処理できるし半壊で済んだのかもしれません。
タグ:
posted at 13:18:46

そして、その規範やルールから逃れる手段のひとつが匿名化であり、ネットの実名化はそうした行為の抑止につながる。ざっくりですが、実名推進派によるそうした主張に対して匿名維持派が反証・反論を行う。これが論争の主要な形式でした。
タグ:
posted at 13:15:59

というのも、実名/匿名論争は、一定の規範やルールが共有されていることを前提としていた論争だったんですね。個々でグラデーションはあるにせよ「脅迫はいけない」「誹謗中傷はいけない」「他者の個人情報を晒してはいけない」「差別はいけない」という規範が共有されていること前提とされていた。
タグ:
posted at 13:10:39

昨日書き忘れてしまったのですが、ネットにおける実名/匿名論争を終わらせたのは在特会の登場とその擁護者たちの存在だと思います。これによって「実名か。匿名か」という論争は実質的に意味のないものになりました。 twitter.com/inumash/status...
タグ:
posted at 13:06:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だって「そんなに不良品が目立つというのならツイッターに我も我もと上げられないのがおかしい!捏造と疑うに足る十分な根拠!」とか言ってんですよ
妊婦向け50万枚弱のうち5万枚弱の不良を発見したのは、
「妊婦向けを配れと渡された自治体」と「それを回収した厚労省」なのにね
タグ:
posted at 12:42:12

何故こんな馬鹿なことをするのかというと、彼らにとって重要なのは「報道が事実か否か」ではないからです。彼らにとって重要なのは「報道が事実でないこと」なんです。だからそれと反する情報はシャットダウンする。結果既に事実だと確認されている話を延々とデマだの捏造だのと言い続けるわけですね。
タグ:
posted at 12:41:49

オタク界隈のでかいアカウントが
「カビてるとかいうのは怪しい、捏造だとしたらマスゴミ大ピンチ、商社が本気、このプレスをみろ、記者をクビにするなら今のうちだぞ」とか複数がおかしなイキリをはじめて、
その周辺の雑魚も金魚の糞のように連なって「カビノマスクはデマ」とか信じてやがるからのお
タグ:
posted at 12:40:03

以上のように「配布済マスクにカビが付着していたという報道が事実か否か」については2週間前に厚労省が国会で公式に認めた時点で"事実である”と決着がついてるんですよ。それを未だに朝日新聞の捏造報道とか言ってるわけです。馬鹿ですよ馬鹿。
タグ:
posted at 12:39:00

で、最初に動画リンクを貼った5月14日の参議院厚生労働委員会で、福島議員の質問に対して「カビ自身が確認されたもの、あるいはカビ様のもので今現在原因を分析しているもの、それぞれございます。」と認めたわけですね。
タグ:
posted at 12:36:43

報道を順次おっていれば当然把握してるであろう話ですが、配布済マスクにカビが付着していたという事実については所轄の保健所でも確認されていて、報告を受けた厚労省も5月1日時点でその疑いを認め「培養し調査する」と説明しています。www.asahi.com/articles/ASN51...
タグ:
posted at 12:35:31

テレビ局や番組だってビジネスなんだし、視聴者が求めない物は作らない
テラスハウスのああいう悪意的演出も、視聴者がそれを求めた結果 twitter.com/irrsys/status/...
タグ:
posted at 12:33:00

本当に「配布済マスクにカビが付着していたという報道が事実か否か」が重要だと思ってるなら当然所轄である厚労省の対応や見解については逐次チェックしてるはずなんですよ。
タグ:
posted at 12:28:40

カビについては厚労省が2週間も前に「カビ自身が確認されたもの、あるいはカビ様のもので今現在原因を分析しているもの、それぞれございます。」と認めてるのにデマ派はまだ諦めてないの…厚労省の公式見解すら確認せずに新聞報道をデマ扱いし続けるとか頭悪すぎでは?www.youtube.com/watch?v=lgqdO2... twitter.com/shitekiya/stat...
タグ:
posted at 12:25:24

逮捕や勾留をすでに確定した「罰」であるかのような報道に疑義を呈して「だからマスゴミって呼ばれるんだよ……」と言っているツイートを見たんですけど、マスゴミという語彙を使う人はむしろ多くの場合人権への理解がマスコミ以下だと思う
タグ:
posted at 11:50:04

何処だったか、「地上波はJ波再送、サイマルラジオでは音楽鳥(※どのchか迄は知らん)再送」と言う芸当をやってた局をふと思い出したが、何処だったかね🤔>RT関連
タグ:
posted at 11:46:54

川口 将(かわぐち まさし ラジオネーム @guchikawa618
@koganana3486 実はこの前年の秋から、島根と鳥取は相互乗り入れをしておりました。さんいん(山陰)中央テレビは何故か島根放送のままになっております。
タグ:
posted at 11:16:33


川口 将(かわぐち まさし ラジオネーム @guchikawa618
1973年9月当時の「ライオン歯磨」が提供していた放送番組。ラジオは『フォークビレッジ』(ニッポン放送ほか)のみ。突っ込みたい部分もあるでしょうがじっくり物静かにごらんください。しかしフジ系の競馬中継に提供していたことは意外。馬も歯が命なのか。 pic.twitter.com/XLSRPXr5Dc
タグ:
posted at 10:40:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


コミュニティFMにとってはJ-WAVE番組をインターネット配信できないのが大きなデメリットだった(それを理由にMBに切り替えた局多数)けど、それが撤廃と・・・エリア外聴取とかも許可なんだよな当然
タグ:
posted at 07:39:10

え、マジで >DIGITAL J‐WAVE、IPサイマル解禁 - 文化通信.com www.bunkatsushin.com/news/article.a...
タグ:
posted at 07:34:47

マスコミガー的な人はそれなりに増えて、TVや新聞、雑誌のあり方、信用を今後よりよくしてもらいたいが、今は逆にネットのほうが信憑性がなくなってきてるターンにはいったかもしれない
とにかく儲かるならウソ、ヤラセ、自作自演、その他なんでもありな情報が増えてきた感がある。
情報には注意を。
タグ:
posted at 07:18:45


あれ、もともとの人が「東工大自虐ネタ」で描いたのが発端なせいもあるんだろうけど、「なんかコミュ障気味な理系学生」を侮蔑対象に含めた感じになってるのがまたクソ
タグ:
posted at 05:47:00

ナードとかオタクとこ陰キャとか、名前はまちまちだけど何となくそのへんで包含されるタイプの「若い男」を嗤うためのネタ、という、本来なら弱者男性だの男性差別だのかわいそうランキングだの大好きな集団が烈火のごとくキレてておかしくないはずなのに、なぜかしない
タグ:
posted at 05:41:33



特に後者は深刻です。ネット上でどれだけ妄言を吐こうが他者を誹謗中傷しようが実社会におけるダメージはなく、逆に実社会の地位がその言説に信頼性を与えてしまうことになるので。政治の世界でいうと自民党の一部議員や維新の会などはそれを意図的にやってますね。
タグ:
posted at 02:11:56

そして現時点で考えていることは「匿名垢の問題は言説の質よりも量(複垢やBotによる大量投稿)」と「実社会において一定の地位を固めてしまった実名の馬鹿が一番厄介」ということですね。
タグ:
posted at 02:08:58

以前(Facebook登場よりも前)から「実名晒して問題発言を続ける馬鹿は少なくないのだから"実名化すればネット上の誹謗中傷などは解消される”というのは幻想でしょう」と書いてきましたが実際その通りであることが確認できました。
タグ:
posted at 02:04:40

インターネット老人としてそれなりの期間ネットにおける実名/匿名論争を眺めてきましたが、個人的にはFacebookの登場が一番大きかったです。実名はもちろん顔写真から勤め先、家族構成、友人関係まで公に晒したまま他者に対する誹謗中傷やデマを垂れ流す馬鹿が大量にいることが確認できましたので。
タグ:
posted at 01:59:20

なんかちょっと伸び気味なので補足すると、テレビ「も」悪いよな?というのは無問題です
ここで問題にしたいのは「SNSに罪はなくてやっぱりテレビが悪い」「結局マスコミが一番悪い」みたいな短絡的すぎるテンプレ結論でお茶を濁そうとしている人々
タグ:
posted at 01:54:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx