- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2020年06月10日(水)

しょせんは自分の意見が「自分が嫌いになった層」に引きずられてるだけなんだよね。自分の意見は実際は嫌いな人間への逆張りでしかなくて、嫌いな人間の行動によって自分の意見が形成される。言い換えれば実は自分自身による意見がない。
これもネットの政治語りには左右問わず多くいるけどね。
タグ:
posted at 06:46:54

自身の意見が相手への非難がメインの人はだいたいその傾向があるんだよね。非難が罵倒になり、行き着くところは誹謗中傷、最終的には差別の域に達する。
自分の意見をしっかり持てる人ならばそうはならないだろう。
タグ:
posted at 06:49:39

インバウンドや五輪のために、水際対策失敗した結果が今ですよね。
北朝鮮に行くとか会うと言って動かず口だけでやってる感なのに、またマスコミのせいにして
他所のせいですか(呆)そういう事だけ続けて誤魔化されるから一向に解決しないのですよ
タグ:
posted at 08:01:54

「"メディアのせいに"」「"マスコミのせいに"」この2つで検索して出てくる人達(嫌韓除く)が、今いるツイッターの人の中で最も正しい人達だと思う。大げさかもしれんが、そんぐらい今のツイッターではなんでもかんでもマスコミのせいにしてそれで高評価を稼ぐ人ばっかだ。
タグ:
posted at 08:11:18


トリピー@鳥取県マスコットキャラクター @tottoripref
おはよう~♪
今日は「#時の記念日」。100年前に、時間を守ろう!って呼びかけるために作ったんだって。
今は時計に囲まれて生活してるからちょっと意外だったな~⏰
時を忘れてぼーっとするのもたまにはいいよね。
疲れたら休みながら、今日もがんばろ~(9`・ω・)9 pic.twitter.com/lW9Q0iosp3
タグ:
posted at 09:17:40

本来のところマスコミが嫌いじゃなくて、自分が贔屓しているものが批判されてるのが嫌なだけなんだよな
むしろ、自分が嫌っているものが批判されたら分かりやすく喜ぶ習性までついている
タグ:
posted at 09:19:30

新型コロナ克服3カ条🙌
#鳥取県
#コロナ感染拡大防止 twitter.com/tottori_bousai...
posted at 09:19:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「こんなの、NHKらしくない」というシャワーを浴びたい欲が
余りにも強すぎるんだよ、某公共放送。
その欲望も多くがSNSユーザーにウケそうなこと『だけ』でしか
満たそうとしないのも鼻につく。視聴者を舐めてるというか。
SNSで反響もらえることだけ目指すのが公共メディアなんですか?
タグ:
posted at 11:41:45

百歩譲って、若者とかに向けてキャッチーな要素を取り入れて
信頼される公共放送を目指すならまだ理解できなくはないけど、
大体はキャッチーに親しみやすく分かりやすくしましただけで
番組としての質を大きく損なうパターンばっかりなのが。
キャッチーなら親しみやすけりゃなんでもありじゃないのよ
タグ:
posted at 11:51:45


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



やきそばかおる(ラジオ&ポッドキャスト) @yakisoba_kaoru
★「脳科学者・加藤俊徳氏が、世界で初めてラジオ聴取と脳の成長の関係を検証」 ラジオを聴き続けることで記憶系脳番地が最大で2.4倍、聴覚系・理解系脳番地が最大で2倍成長したことが明らかに。ラジオを聴く行為が脳の成長に有益な働きをもたらしていることが実証された。 prtimes.jp/main/html/rd/p...
タグ:
posted at 14:40:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

RT 自宅に居ても、ラジオをちゃんと聴けるようなオーディオを持ってない人が多数派なんだろうな~。(Bluetoothスピーカー、スマートスピーカーさえあれば…って時代ですかね)
問題は、それだけリスナーが増えました→どれだけラジオ局の売上が変わりましたか?という少し先の情勢かなと。
タグ:
posted at 18:37:49


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

やきそばかおる(ラジオ&ポッドキャスト) @yakisoba_kaoru
★「コロナ禍でラジコの聴取者20%増、在宅勤務影響か」(産経新聞)「radiko」は4月の聴取者数が2月に比べ20%以上増加したと、10日明らかにした。特に午前9時~午後6時は40%の伸びを記録。放送中の番組だけでなくタイムフリー機能で深夜番組を聴いていた人も多かったという www.sankei.com/entertainments...
タグ:
posted at 19:06:59

森谷佳奈(山陰放送)@はきださNight @kanayoru
あすメシ、麻婆豆腐をご紹介!私もパパチュウだいすきです☺️
この美味しさの秘密、どんな工夫があるんだろう…! #生たまごbang
タグ: 生たまごbang
posted at 19:27:51

田中友香理 ✿フリーアナウンサー✿ @yukari77220
やってしまった🤦♀️
#失敗記録
#鶏の甘酢照り焼き
#のはずだったもの
#水曜日の夜は忙しい(言い訳)
#ちゃんと食べます!笑 pic.twitter.com/znsGElZO9Y
タグ: ちゃんと食べます のはずだったもの 失敗記録 水曜日の夜は忙しい 鶏の甘酢照り焼き
posted at 20:24:44

河野 虎太郎 / Kotaro Koun @fromcitytocity
「政権批判は冷静に。私情の好き嫌いで判断してはいけない。国をどうしたいのかという考えをまとめて、かつ敬意をもった上で批判をしないと、その声は届かない」
何この愛国しぐさ。
タグ:
posted at 21:10:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コロナ禍でラジオの内容も変わるかも?と思うことが。ミュージシャン、アイドル等がラジオキャンペーンで全国各地を回ってたんですけど。ほぼ無くなるでしょうね。リモートで東京から手軽に出演できるのが証明されちゃいました。イコール、各局で外から見えるスタジオの意義も再考されて行くと思います.
タグ:
posted at 22:55:47
