Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ぼんのう〔🍎🌟🌃🌻🏊🍏〕

@bonnou

  • いいね数 20,712/22,576
  • フォロー 722 フォロワー 511 ツイート 24,115
  • 現在地 名古屋
  • Web https://peing.net/ja/bonnou
  • 自己紹介 駒形さん関連の素敵ツイートを思わずイイネする癖があります like:駒形友梨/弐寺DP:7237-9074、DBHR:https://bit.ly/33kY5w5/DTM(駒形さん曲アレンジ:http://soundcloud.com/djbonnou)/ゼノギアス/舞城/西川貴教/鳥居みゆき
Favolog ホーム » @bonnou » Page14
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月24日(月)

ITAL @ITAL_

11年1月24日

Q~わたしの思考探究~|NHK
bit.ly/fVj8hC
次回はカンニング竹山で仕事について。鳥居みゆきで友だちについても2月後半にやるみたいです。

タグ:

posted at 11:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安部公房BOT @abekoubou_bot

11年1月24日

リルケの世界は、あくまでも世界であって、文学ではなかった。ぼくに文学的な影響をあたえたのはむしろポーである 『リルケ』

タグ:

posted at 18:20:07

ぶる @polyrhythmic_bw

11年1月24日

読みたい! RT @tamanoirorg: 読ませろ!RT @rkmt: 「どこかで見たようでどこにもないライトノベルの王道// RT @KFco: 読みたい!@nakamurahiroki これ本当だったらめちゃめちゃかっこいい bit.ly/fIGGoP

タグ:

posted at 18:55:08

松永天馬bot @temma_bot

11年1月24日

「死を描くことで生を描いているのです」とは松永のポリシーの一つではありますが、こないだ鳥居みゆきも言ってました。オチなし。

タグ:

posted at 21:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パンシロン @pansiron4946

11年1月24日

久々に鳥居館見たらCSの番組で松山ケンイチが好きな芸人は?との質問に「鳥居みゆきさん」と答えていたらしく2人とも好きな自分としては嬉しい限り。早いとこ共演が見たいな。手っ取り早いところではPON!かな、GANTZは日テレ製作だしね。 #trmyk

タグ: trmyk

posted at 23:50:31

2011年01月25日(火)

安部公房BOT @abekoubou_bot

11年1月25日

都会――閉ざされた無限。けっして迷うことのない迷路。すべての区画に、そっくり同じ番地がふられた、君だけの地図。だから君は、道を見失っても、迷うことは出来ないのだ 『燃えつきた地図』

タグ:

posted at 12:20:05

オンライン書店ビーケーワン @bk1_jp

11年1月25日

◎2011年本屋大賞ノミネート作発表! bit.ly/gvuweN 今年も来ましたこの季節。いずれも個性豊かな10タイトル。

タグ:

posted at 14:25:54

西川貴教のANNbot @ann_nishikawa

11年1月25日

西川貴教のオールナイトニッポン 10点10点10点10点9点10点10点10点10点7点・96点~! 熊本市 うわくっせー (西川貴教のオールナイトニッポンのサブタイトルを考えよう 月曜)

タグ:

posted at 20:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年01月26日(水)

安吾の言葉-坂口安吾bot- @ango_words

11年1月26日

苦しめ、そして、苦しむのだ。それが人間の当然な生活なのだから。 -坂口安吾「悪妻論」より-

タグ:

posted at 12:13:05

ゴハ @goha5800jp

11年1月26日

最近思うこと。前は自分の中で「いつまでも70年代や80年代の文化が最高だと唱えてやまない大人」がウザったくてしょうがなかったけど、自分もいつまでたっても90年代に影響を受けた音楽やゲームが最高のまま、ゼロ年代のそれらで更新できないでいる。自分も大人の仲間入りをしてしまったのかも。

タグ:

posted at 22:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年01月27日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞城王太郎bot @maijyo_bot

11年1月27日

「彼は何をする?クラリス。彼がやる、最初の、第一位的なことは何だ?殺人によって彼が満たす欲求は何だ?彼は渇望している。我々はどのようにして渇望を始めるのだ?我々は、自分たちが毎日見ているものから渇望を始める」(『羊たちの沈黙』のレクターの台詞より引用) 『暗闇の中で子供』

タグ:

posted at 11:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳥居みゆきbot @torii_bot

11年1月27日

ありがとっ! ほんとにありがとっ! 鳥居みゆき

タグ:

posted at 14:18:12

双魚人馬 @sougyozinba

11年1月27日

直木賞をとった『月と蟹』というタイトル。占星術ファンならピンとくる。天体の機能と星座のカラーを関連づけて考える支配星という概念があるが、月は蟹座の支配星なのだ。

タグ:

posted at 15:25:02

双魚人馬 @sougyozinba

11年1月27日

蟹座は「ルナティック」というわけ。

タグ:

posted at 15:26:01

双魚人馬 @sougyozinba

11年1月27日

女の「ルナティック」な側面、怖いと同時にどうしても惹かれてしまうのだ。それは、あるいみでは男の自分の中にも眠っているものだからだろう。たしかにある強大なエネルギー。しかし女のようにそれを「適切に」表現できない。だから憧れる。

タグ:

posted at 15:31:40

双魚人馬 @sougyozinba

11年1月27日

ルナティック全開というとこではケイト・ブッシュや中島みゆき、そしてディアマンダ・ギャラス(!)と並ぶだろう。その中でもイザベル・アジャーニは最狂にしてもっともカワイイ。しかもしかも気付いてしまったのだが、昔超熱烈に好きだった子にも似てたりするのだ。取り憑かれざるおえまいぞ

タグ:

posted at 15:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka

11年1月27日

小説の書評で筋の要約がヘタな人は以下を全部削除してみるといい。(1)文頭のそして・すると・それから・しかし他の接続詞。(2)「そんな妹に、主人公はやきもき」「そんなとき、母の再婚話が」などの「そんな」。(3)「手掛かりを求めて京都に行くのだが…」などフェイドアウト用3点リーダ。

タグ:

posted at 16:00:51

鳥居みゆきbot @torii_bot

11年1月27日

-男女ペア芸人の相方当てクイズにジョーカーとして登場。『相方の良い所は?』という質問に- 鳥居「事務所にスペアがいっぱいある所です。」 (ぷっすま10年9月28日) #鳥居みゆき

タグ:

posted at 16:18:12

安部公房BOT @abekoubou_bot

11年1月27日

罠からのがれようとすること自体が、罠にかかることなのだ 『けものたちは故郷をめざす』

タグ:

posted at 16:20:04

双魚人馬 @sougyozinba

11年1月27日

『アデルの恋の物語』、ある人を病的なまでに好きになる気持ちのわかる人には絶対におすすめの傑作。『ポゼッション』は許容範囲に自信ある人にはちょっとみてみてほしい。

タグ:

posted at 19:07:57

@bonnouホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

駒形友梨 だれらじ trmyk ヨルナイト さちゆり ミリシタ agqr 超D無料情報 駒カラ DTM

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました