Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ぼんのう〔🍎🌟🌃🌻🏊🍏〕

@bonnou

  • いいね数 20,712/22,576
  • フォロー 722 フォロワー 511 ツイート 24,115
  • 現在地 名古屋
  • Web https://peing.net/ja/bonnou
  • 自己紹介 駒形さん関連の素敵ツイートを思わずイイネする癖があります like:駒形友梨/弐寺DP:7237-9074、DBHR:https://bit.ly/33kY5w5/DTM(駒形さん曲アレンジ:http://soundcloud.com/djbonnou)/ゼノギアス/舞城/西川貴教/鳥居みゆき
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月13日(水)

舞城王太郎bot @maijyo_bot

11年7月13日

当たり前だ。ネットの世界なんかにホントのことを書くのが間違ってるのだ。ホントの願い事なんて、ネットの世界には絶対に書いちゃ駄目なのだ。無駄に終わって当たり前なのだ。 『阿修羅ガール』

タグ:

posted at 07:45:58

鳥居みゆきbot @torii_bot

11年7月13日

小森純「最初会ったじゃないですか空港で、あの時と今って印象変わった?」鳥居みゆき「私は、絶対 小森さんはすごい図々しくて、人の家に来てすぐ(携帯を)充電し始めるタイプだと思ってたけど、空気を読んでから『充電させてもらっていい?』って言う人なのかなって・・・」(弾丸トラベラー前編)

タグ:

posted at 02:46:44

2011年07月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞城王太郎bot @maijyo_bot

11年7月12日

物語とか化学とか数学とかの分野について私はよく判ってないけど、あらゆる《説》や《概念》が物語でないとも限らないのだ。物語を信じることで社会も人生も成り立っているなら、あはは、なんとも呪術的な世界じゃない? 『ビッチマグネット』

タグ:

posted at 07:40:55

2011年07月11日(月)

鳥居みゆきbot @torii_bot

11年7月11日

安全カミソリで安全にのどぼとけ切ってやろうか!

タグ:

posted at 11:17:06

2011年07月10日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年07月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

↑↑↓↓←→←→ABU @abudakuo

11年7月9日

ハイタッチのポスターですが、月経ライヴ後にサインを頂こうと鳥居さんにお見せしたら「これ明日のジョッキーに持ってく」と奪われましたw #trmyk

タグ: trmyk

posted at 00:44:50

2011年07月08日(金)

enjoetoh @EnJoeToh

11年7月8日

ずっと俺の解釈!とかなる。

タグ:

posted at 02:10:58

enjoetoh @EnJoeToh

11年7月8日

バトル漫画の解説みたいなのがついてる小説はどうか。ばかな、叙述トリックだと!?とかいちいち解説してくれる。

タグ:

posted at 02:08:25

2011年07月07日(木)

みよし @scd_nom

11年7月7日

「好き」って気持ちは考え出すと霧散していく気がするので、曖昧なかんじで好きでいれば良いんじゃないかな。好きも嫌いもひとつの勘違いであって、それは素晴らしい勘違いだと思いますよ。まだ夜は長いというのにこんなツイート、大丈夫か。

タグ:

posted at 22:11:02

みよし @scd_nom

11年7月7日

小説や文学が好きなのは本当だけれど、他の好きなもの、例えば音楽や芸術や、好きなお笑い芸人のネタにまで、その匂いを嗅ぎ付けようとする癖がある。だからどうとか、直したいとかじゃなくて、ふとそう思いました。別に文学の匂いではなく、それから得られるある感情が好きなんだろうけど…もやもや

タグ:

posted at 22:09:33

2011年07月06日(水)

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

『どう足掻いたところであと三日で終わるんだから、『戦慄の十九歳』と呼ばれた佐藤友哉は、二〇一〇年という未来的な響きをふくんだ年に置いて行きますよ。決別したくはないけど、ついてこられないんじゃ、どうしようもないもの。』

タグ:

posted at 21:29:45

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

『それは僕たち二人……二人って言っちゃった。僕たち全員の共通見解だと思う。佐藤友哉というアイコンを知っている人たちの共通見解だと思う。』

タグ:

posted at 21:29:24

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

『でも、やらない。というか、やった。僕は僕の戦慄を、世界征服を、僕なりにやりました。そして、終えました。成したところは成したのでしょう。成せなかったところは成せなかったのでしょう。みなさんが思っているところが成功したところで、みなさんが思っているところが失敗したところです。』

タグ:

posted at 21:28:41

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

『ただ、三十歳になっても「人よりゆっくり」がモットーなのかと問われたら、三十歳になっても戦慄なのかと問われたら、違うでしょうね。『戦慄の十九歳』からスタートした佐藤友哉ですが、三十代の僕は、ノー戦慄でございます。戦慄はやりません。卒業じゃないよ。戦慄は格好いいと今も思うしね。』

タグ:

posted at 21:28:03

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

『最初にも言いましたが、僕のモットーは「人よりゆっくり」だから、それは全然いいんですよ。革命する気はなかった。キャッチコピーの通りに、戦慄を見せつけるだけで良かった。佐藤友哉という作家は、その小説内容、スタンス、仕事量からしてみれば、大成功した部類だとも思ってますしね。』

タグ:

posted at 21:27:10

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

『ここで白状するけど、僕は革命しなかったんです。デビューしてからずっと、革命しなかったんです。』

タグ:

posted at 21:26:18

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

講演会あった。割と大切な箇所だけど、10周年だし抜粋やで抜粋やで。はじめます。

タグ:

posted at 21:24:48

佐藤友哉_info @yuyatan_sato

11年7月6日

去年の12月、ぎりぎり20代の佐藤が立命館大学で行った講演会において、このことを語ったような気がする。違うかもしれないが、ちょっとさがしてみよう。自分のためにも。

タグ:

posted at 21:13:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞城王太郎bot @maijyo_bot

11年7月6日

あるテーマやモチーフがある。そのテーマもモチーフも当然言葉でできている。言葉の意味は広がり、膨らみ、段階と層を含み、裏と表を持つ。俺はそれを確認した。 『いいからみんな密室本とかJDCとか書いてみろって。』

タグ:

posted at 01:12:58

2011年07月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年07月03日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年07月02日(土)

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

11年7月2日

今回の短編は現実が強く影響している為か、珍しく直截的だ。
軽妙な筆致だが、今まで以上に多様な暗喩が散りばめられている。ゆえに切なさが際立つ。

タグ:

posted at 21:00:34

2011年07月01日(金)

まさしげ @masashige28

11年7月1日

鳥居みゆきが「デーブスペクター 全部滑ったー」とハードなライミング!!

タグ:

posted at 10:40:38

«< 前のページ123のページ >»
@bonnouホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

駒形友梨 だれらじ trmyk ヨルナイト さちゆり ミリシタ agqr 超D無料情報 駒カラ DTM

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました