Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ぼんのう〔🍎🌟🌃🌻🏊🍏〕

@bonnou

  • いいね数 20,712/22,576
  • フォロー 722 フォロワー 511 ツイート 24,115
  • 現在地 名古屋
  • Web https://peing.net/ja/bonnou
  • 自己紹介 駒形さん関連の素敵ツイートを思わずイイネする癖があります like:駒形友梨/弐寺DP:7237-9074、DBHR:https://bit.ly/33kY5w5/DTM(駒形さん曲アレンジ:http://soundcloud.com/djbonnou)/ゼノギアス/舞城/西川貴教/鳥居みゆき
Favolog ホーム » @bonnou » 2013年07月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月27日(土)

お笑いナタリー @owarai_natalie

13年7月27日

山崎樹範&鳥居みゆき、鈴木おさむ劇場「美幸」再演が決定 natalie.mu/owarai/news/95...

タグ:

posted at 18:00:07

2013年07月28日(日)

小林雄司 @yujikobayashi

13年7月28日

本日28日19:00~「角川文庫ニコニコ超夏祭り」生放送!鳥居みゆき参戦。 bit.ly/16gAsjh

タグ:

posted at 11:47:43

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【無理皿の学習】
1.皿先(後)取り
2.連続着地
3.皿後(先)取り
4.4分無理皿処理
5.8分2連続無理皿処理
6.無理皿無視
7.8分3連続無理皿処理
8.皿と鍵盤のタイミング逆
9.連続8分無理皿処理
10.16分乱打中無理皿処理

タグ:

posted at 13:19:01

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【1.無理皿先取り】
鍵盤よりも皿を先に取る。皿は早GOODを狙うのがコツ。BPM150では12分間隔位まではGOODが許容されているので、結構早めにとっても大丈夫であったりする。DBMではないが、thunder(DPA)接続に必須スキルなので覚えておいて損は無い。

タグ:

posted at 13:22:26

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【2.連続着地】
無理皿ではないが、皿と鍵盤を交互に取る事。これが出来ないと4番目以降のスキルがほぼできないといっても過言ではないため取得必須である。できればFIRE FIRE(DPA)やthe shadow(DPA)の皿着地地帯を接続安定まで練習。

タグ:

posted at 13:24:41

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【3.皿後取り】
1と逆に、鍵盤を処理してから皿を回す無理皿取得方法。基本スキルその2。多くの曲は最後の最後で皿+鍵盤で終了するので必須。皿先取りとどちらが重要であるか?という質問の回答は『どちらも同じくらい重要』。通常DPでもちらほら見かけるので覚えておいて損は無い。

タグ:

posted at 13:27:44

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【4.4分無理皿処理】
無理皿が4分打ち間隔で5回ほど続くものを処理する。様々な曲の最後に出現する。処理方法は、後取り→先取り→後取り→先取り。手の動きとしては 鍵盤→皿→皿→鍵盤→鍵盤→皿→皿→鍵盤… 全て先取りや後取りでも構わないが、手加減し辛い関係でかなり難しい。

タグ:

posted at 13:31:38

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【5.8分2連続無理皿処理】
8分間隔で無理皿が連続している部分を処理。処理方法は、皿先取り→皿後取り。4分間隔の2倍の早さで着地をしないといけないので相当な慣れが必要。皿後取り→皿先取りは鍵盤を16分間隔で処理する関係で難しい。通常DPではroute 80s等に出現する。

タグ:

posted at 13:35:31

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【6.無理皿無視】
文字通り、無理皿を無視する方法。惰性で無視するのではなく、今までの取得方法で自分が本当に処理できないか?鍵盤とのリスクを考えて無視が本当に有効であるか?を考えて無視を行う。特に技術力は必要ないが、瞬間的状況判断やゲージ10%でも無視といった精神力が必要。

タグ:

posted at 13:38:24

DBM (駄文の人) @DBM_

13年7月28日

【7.8分3連続無理皿処理】
前提として5.の8分2連続ができている事。処理方法は皿先取り→皿後取り→皿先取り(またはその逆)と行う。ここからは理論というよりも何度も行って慣れるしかなくなってくる。コツは、手を鍵盤に置いている時間をとにかく短くし、無理皿を取得する時間を作る事

タグ:

posted at 13:42:06

«< 前のページ1のページ >»
@bonnouホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

駒形友梨 だれらじ trmyk ヨルナイト さちゆり ミリシタ agqr 超D無料情報 駒カラ DTM

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました