Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

case

@case555

  • いいね数 98,658/134,631
  • フォロー 4,993 フォロワー 387 ツイート 159,304
  • 自己紹介 最近は大体艦これについて呟いています
Favolog ホーム » @case555 » 2012年02月
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月01日(水)

JSF @obiekt_JP

12年2月1日

機動揚陸プラットフォーム MLP-1 「モントフォード・ポイント」 t.co/Uq81w3rB Flo-Flo船にLCACを6艇載せ、Ro-Ro船と組み合わせて揚陸を行う機動揚陸埠頭。

タグ:

posted at 13:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@marman_band

12年2月1日

.@V2ypPq9SqY 軍理じゃないからやっかいなんよ。暴徒対処は。怒りよりも恐怖を感じる損耗量、惨たらしい何かを具体的に見、感じることで我が身にせまる死へを感じさせる状況。ぬるい連帯感より我が身が大事な状況。これを叩きつけられる状況である事が重要ざますね。

タグ:

posted at 20:56:20

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月1日

しかしあれだ、火器の先端であるLOS大口径砲が紙薬莢(ニトロセルロース)に回帰してるのは面白いよなぁ。 個人火器もポリマーテレスコピック弾を経て焼尽薬莢になるのかなぁ。 その場合プライマどうすんだろ。

タグ:

posted at 21:25:23

くらい @0_0akifer

12年2月1日

ここで飽きた またこんど t.co/FJrOzBSn

タグ:

posted at 23:43:27

2012年02月02日(木)

八重ナギ @norisio

12年2月2日

あたらしいXナンバー!X-56A。といってもエンジンがJETCATだし、8メートルなので、でっかいラジコン。 アクティブフラッタ抑制の研究で、主翼をいろんなタイプに換装できるようになってる。 [AviationWeek] t.co/bz2obY0r

タグ:

posted at 15:28:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年02月03日(金)

JSF @obiekt_JP

12年2月3日

Lockheed Martin - Air and Missile Defense Radar (AMDR) t.co/S0gXovlO アーレイバーク級フライトⅢ用の新型レーダー。SPY-1と同じ位置にあるのがAMDR-Sで、艦橋の上の方にあるのがAMDR-X。

タグ:

posted at 16:58:00

2012年02月04日(土)

中野7/22ファミコントークライブ @pisiinu

12年2月4日

デーモン小暮閣下への質問「あの、へヴィメタって、なんですか?」 t.co/4SfYSIe4 ああ、僕もこんなふうに、簡単な言葉で物事を説明できる、説明のうまい人になりたい。そのためには、理解の先の理解が必要だろうな。

タグ:

posted at 10:02:12

粗撃手(売国的愛国主義) @Sogekisyu01

12年2月4日

.@br117 さんの「第四次F-Xでの第2段階選定時の「性能」項目で審査された要目、など」をお気に入りにしました。 t.co/3dzj8Wbv

タグ:

posted at 13:41:28

粗撃手(売国的愛国主義) @Sogekisyu01

12年2月4日

.@honshibori さんの「HELLADSに始まるレーザー兵器の四方山話」をお気に入りにしました。 t.co/sQWdJPlY

タグ:

posted at 13:44:11

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月4日

@miduse 概ねその認識で合ってる。 基本的に、駐退器などの後座装置はその、長さ、合計断面積、作動方式(オレオ緩衝、ガス油圧、アクティヴアクチュエート弁、可変抵抗ソレノイド)に性能を依存し、高性能なもの程重い。 艦船はことペイロードという点では陸空に対し圧倒的な優越がある

タグ:

posted at 14:31:18

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月4日

@miduse ので、高性能で高剛性なシステムを積む事が出来るのよ。 マズルブレーキ等の砲口制退装置が砲弾の弾道に及す悪影響もあるので、基本的には、これらは無い方が良いという理由で、構造的にこれら無しでの運用が可能であれば装備されない。

タグ:

posted at 14:33:46

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

12年2月4日

『電撃戦という幻』(中央公論新社)の増刷分見本が届きました。週明けの月曜日には書店の店頭に流れるとのこと。安くない本ですが、増刷ぶんの在庫が切れるとまたプレミアムがついて高くなるかと思われますので、関心のある向きは、この機会にどうぞ。

タグ:

posted at 18:10:08

雪雲 @yukigumo44

12年2月4日

pixivに投稿しました ブン屋 #pixiv t.co/vVS51vfT

タグ: pixiv

posted at 18:56:31

Terabyte @1_5Terabyte01

12年2月4日

蝉丸P推薦と聞いてちょっとニコ動見て見た。凄いなこれ・・・吉田くん持ってるけどこれも欲しくなってくるじゃないか。 | VOICEROID+ 結月ゆかりの使い方 (3:20) #nicovideo #sm16702342 t.co/asWwXRBO

タグ: nicovideo sm16702342

posted at 22:48:12

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

12年2月4日

大西洋上でやってる揚陸演習「ボールド・アリゲーター2012」の最中に洋上補給を受けるUSSポーター DDG-78なんだけど、よく見るとマルちゃんの焼きそばばっかりやん(´・ω・`)t.co/2rmUJ2mx

タグ:

posted at 23:39:44

2012年02月05日(日)

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年2月5日

【図説 英国メイドの日常 (ふくろうの本/世界の文化)/村上 リコ】当事者の証言、当時の統計資料、絵葉書や写真などの画像資を交えて19世紀末~20世紀初頭の「英国メイド」たちの姿を手堅く紹介していてよ... →t.co/XZUNjYKK #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 12:18:24

夜想亭@C102欠 @yasoutei

12年2月5日

リットリオ級の主砲命数は140発。KGV級は375発。なら、大和級はどうだったんだろう。初速がそれほど高くないから長そうだけど。

タグ:

posted at 12:51:00

のり @DDH_182_no2ri

12年2月5日

@yasoutei うろ覚えですが200発だったような。飯食べてるんで資料見れないw

タグ:

posted at 12:51:59

護衛艦あしがら C102申し込み @DDG_178

12年2月5日

AH-56 t.co/Ub3SbBRw 現状世界で唯一のコンパウンドAHのAH-56。1:20あたりでガナー座席が機関砲と連動して回転するというユニークな機構が動作しているシーンがあります。

タグ:

posted at 16:07:51

小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51 @yukikazemaru

12年2月5日

「お一人様ですか?」←厨二病全開で返せ ちゃんねるZ t.co/tipkdTcu #Zenback @kitunsokuhouさんから よく出てくるなあwww

タグ: Zenback

posted at 16:22:01

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月5日

t.co/ZsvkgtBm うおおおおおいいい被弾試験で人載せてるよ!!?!??

タグ:

posted at 16:50:42

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月5日

口径による。 105mm以下にはAPDSがある。 155mmはそもそも直撃時の破壊力が強大すぎて徹甲弾である必要性が皆無。 現代の自走榴弾砲が敵戦車に対して自衛戦闘を行う場合、155mmHEの着発を直撃で叩き込めば仮に第三世代戦車であったとしても一撃で戦闘機能が破壊される。

タグ:

posted at 20:35:44

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月5日

@Binteezi 両方だねぇ。弾頭の質量そのものからくる運動エネルギも激烈だし、仮に貫徹しなくともそれだけの大質量弾が高初速で叩き付けられたら、タレットリングは割れるわシェルは歪むわで自走機能以外の能力は全て喪失するだろうね。

タグ:

posted at 21:19:44

|日0☆TK @kyuumaruTK

12年2月5日

【企画】pixiv-MSL | p-MSL主催 #pixiv t.co/AyfD21TS これってガサラ・・・・ゲフンゲフン   メカもっとやれ(ご満悦

タグ: pixiv

posted at 22:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やむし @OVERS089

12年2月5日

t.co/uBHSRbqg フォトショってすげー

タグ:

posted at 23:36:52

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

12年2月5日

木造艇の弱点はとにかく船食い虫やら何やらで寿命が短いこと。その対策で米海軍のアヴェンジャー級掃海艇は音が反射し易くなるデメリットを飲んで、あえて木造船体にFRPのコーティングを施している。ちなみに寿命の差は木造艇15年に対してFRP艇30年と倍になる。

タグ:

posted at 23:46:11

«< 前のページ12345のページ >»
@case555ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO ウマ娘 艦これ pixiv FateGO ブルアカ アズールレーン アークナイツ ドルフロ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました