Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

case

@case555

  • いいね数 98,658/134,631
  • フォロー 4,993 フォロワー 387 ツイート 159,304
  • 自己紹介 最近は大体艦これについて呟いています
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月23日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年2月23日

なお、曙ちゃんは散々あちこち被弾しまくってるので、パーツを入れ替えまくってて、さて自分ってなんだろう?とか考えてたら記憶がえらく曖昧で、クローニングで生まれたことに気づいてしまうとかそんな感じで。とかも考えてた。

タグ:

posted at 23:41:53

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年2月23日

電の目の前には、響の姿が見えた。左腕がねじきれ、ぼたぼたと血をこぼす。脇腹からはみょうに白い肋骨。振り向いて、逃げて、と叫ぶ声とともに、えり首をつかまれ、引き倒される。曙の猫を絞め殺したような悲鳴が、聞こえる。 とかそんなんを考えてた。敵が撃てなくなった電ちゃん。

タグ:

posted at 23:37:12

れぇ @ree_kkr

14年2月23日

(加賀さんが瑞鶴の先生だったらムネアツ) pic.twitter.com/63yqtlgAwQ

タグ:

posted at 23:35:34

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年2月23日

後方に水しぶきが上がる。耳が、冷たい。目の前が一瞬暗くなり、頭がくらあ、と揺れる。前方にももう一発今度は、視界をふさぐ。挟叉。 「あ……」 周りに、仲間がいない。 「あ……!」 口の中が、乾く。舌が、粘っこい。

タグ:

posted at 23:33:41

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年2月23日

「敵駆逐艦視認! 駆逐ロ級四隻確認! 水上機の情報と合致します!」 曙が最上さんに報告する。どくん、どくん、という音と一緒に、耳の奥で声が反響して、頭がくらくらした。 曙が、最上さんが、砲をぶっ放す。敵も。しかし、電の体は動かない。心臓の鼓動の音しか聞こえない。

タグ:

posted at 23:30:19

オムニ P @OMNI_P

14年2月23日

リサ=キム海軍大尉
・爆装した機体で空戦をこなし、そのまま支援待機
・爆撃の合間に空戦する。腹に爆弾抱えながらドッグファイトも日常茶飯事
・爆撃を指示したら敵機が半分くらい消えてなくなった
・爆弾を落として、空戦して、爆弾を落として、空戦して帰る
・無誘導爆弾がリサのジャスティス

タグ:

posted at 23:22:52

オムニ P @OMNI_P

14年2月23日

「自衛隊の戦い方をパワードールで例えて」
「自走砲部隊を大量展開させ、隠掩蔽した部隊からの情報を元に支援砲撃で徹底的に敵を減殺、弱ったところを叩く」
「支援爆撃は?」
「自衛隊にリサ=キムはおらん」

タグ:

posted at 23:14:41

いちみ⚓ @itimi

14年2月23日

猫の日鈴熊漫画☂ (◔д◔) twitpic.com/dwfmmn

タグ:

posted at 22:52:13

オムニ P @OMNI_P

14年2月23日

日本刀関係ではトップクラスの情報量を誇ったサイトで、ある日突然消滅してしまったところがあったのだけど、近年復活していた。
そして消滅の理由が管理人さんの失明とは……苦難を乗り越えて復活された事に敬服です。

おさるの日本刀豆知識
www7b.biglobe.ne.jp/~osaru/

タグ:

posted at 22:09:19

歯と背 @hase_3sec

14年2月23日

ちょっとロシア語を覚えてみようと勉強したらwwwww : 暇人\(^o^)/速報 himasoku.com/archives/51834...

タグ:

posted at 21:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だーく@漫画描き @darkside22423

14年2月23日

個人的にはあの腕のやつ包帯っぽく見えたので、神通さん改二って厨二っぽくなるんじゃないかと思ってるんですがwktkですね(*´∀`) pic.twitter.com/W2KUXlIcDx

タグ:

posted at 21:32:08

フリスクP @FRISK_P

14年2月23日

ヒーロー物では昔から「変身中に何故、悪者は手を出さないのか」という命題があった。『烈車戦隊トッキュウジャー』では、変身中は、悪者達は強制的に白線の内側に下がらせられ、ヒーローに手出し出来なくなる、という素晴らしい解決方法を提示した。画期的である。

タグ:

posted at 21:31:42

扶桑改二 @husou_kankore

14年2月23日

【艦これMMD】 西村艦隊で「見えない黒に堕ちてゆけ」 (4:16) nico.ms/sm22725461 #sm22725461 提督「最近は『西村艦隊』というだけで涙がだな・・・

タグ: sm22725461

posted at 21:27:03

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

14年2月23日

トルコの保険会社とカプコンが友情のツープラトンをかましたTVCMだそうで。
リュウさん……貴方…… 
www.youtube.com/watch?v=TC-5RT...

タグ:

posted at 21:22:46

ただのかげきち @tadanoakuta

14年2月23日

このレベルでペン入れが続くんだろうか…。 pic.twitter.com/CMU0k7YJxj

タグ:

posted at 19:25:58

だーく@漫画描き @darkside22423

14年2月23日

猫の日とかあったんすね! というわけで遅ればせながら第六駆逐で猫の日(*´∀`) pic.twitter.com/5aNxPWr8I6

タグ:

posted at 19:00:18

ひさじ @hisajirou1112

14年2月23日

民間でも読み人知らず。
三菱重工 【顧客第一・民尊官卑】
川崎重工 【気運壮大・実行無視】
富士重工 【技術先行・唯我独尊】
石川島播磨 【大略慎重・細部忘却】

なお、相当古い資料から引っ張ってますので、現在は不明です←

タグ:

posted at 17:49:24

平野耕太 @hiranokohta

14年2月23日

ウクライナの内戦危機、西部側を政権崩壊させた最大野党がちょっと前に美人の政治家で有名になって失脚して収監されたティモシェンコの政党で、今回の政権崩壊で釈放、群衆に演説してて、もう何か興奮してきた。絶対色々画策したんじゃないのかあんた。 pic.twitter.com/ireGOYKQqO

タグ:

posted at 17:34:15

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

先の画像は1903年にドイツでのKarl Puffなる人の特許らしく、ゲルリッヒ砲より古い。直径を絞っていく円錐銃身のアイデアはゲルリッヒでなくPuffが初なのかな。ゲルリッヒ氏の発明の肝は円錐銃身ではなくて、フランジ付の弾の構造のほうにあるのかもだ @FHSWman

タグ:

posted at 17:07:14

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

ゲルリッヒ砲と言えば、砲身のの部分までライフリングあるのやらとしばしば疑問に思っていたのですが
i206.photobucket.com/albums/bb210/4...
円錐部で直径を絞った後には無施条の滑腔部があった、って事でいいのかしら。既に弾は絞り切ってますから、ここに施条があっても噛みませんし

タグ:

posted at 16:46:49

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

このように精度が出なかった初期のAPDSに対して、ライバルとも言えるゲルリッヒ砲はどうだったかと言うと……びっくりするくらい精度が高かったようで。実際、元祖ゲルリッヒ砲であるゲルリッヒ氏の7mm小銃は1000mにて26.5cmという集弾性であった、と

タグ:

posted at 16:40:16

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

この20mmAPDSの何がまずかったかと言って、貫通力はあれども精度がまったく出なかった事。普通の徹甲弾の5~6倍は散らばる、特にボートテイル型のものは最悪で17倍程になったと

タグ:

posted at 16:31:43

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

42年半ば頃から研究されてたイスパノ20mm機関砲用APDSとな
i.imgur.com/dyRj3I2.jpg
i.imgur.com/pNfpfIq.jpg
弾芯は直径15または14, 11mm、硬化鋼やタングステン合金製の様々に試され、最大で2インチの貫通力を発揮したと

タグ:

posted at 16:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bunzo @Kominebunzo

14年2月23日

こんな具合に仕上げると復旧困難で輸送が麻痺する。ヤーボの機関車狩りではなく重爆編隊での操車場破壊が鉄道にとって最も痛い。 pic.twitter.com/VkImeRVuL3

タグ:

posted at 15:48:18

Bunzo @Kominebunzo

14年2月23日

走って逃げる上に下手をすると反撃してくるヤーボでの機関車狩りは効率が上がらない。鉄道輸送を空襲で潰すには、例えば、こんな場所をこんな風に爆撃して・・・・ pic.twitter.com/4w7hLQd2jz

タグ:

posted at 15:45:51

Bunzo @Kominebunzo

14年2月23日

重貨物列車用のBR43も2気筒シンプルのために評価されず人気がない(日本では独蒸機そのものが人気がないのだけれど。)姉妹機のBR44が3気筒なのに、という具合。ところがRevell1/87でプラモが買えるのはBR43の方だ。 pic.twitter.com/HTNDkkiZ5X

タグ:

posted at 15:27:48

Bunzo @Kominebunzo

14年2月23日

国鉄統一型機関車の第一号BR01。大きな動輪の立派な急行用高速機関車。けれども日本では01は2気筒シンプルという工夫の無い形式に甘んじていて進歩がない、と批判される事がある。
そんなこと言っても、敗戦後の混乱期には合理的な選択だ。 pic.twitter.com/PdbKitOQif

タグ:

posted at 15:16:08

Bunzo @Kominebunzo

14年2月23日

フランス国内の鉄道輸送は1944年春から猛烈な空襲に曝された。ヤーボの銃撃から乗員を守る装甲キャビンを装備したBR50UK。
西に送りだされたドイツ蒸機はほぼ全滅したけれども総数は減らない。連合軍が潰したのは殆どフランスの蒸機だった。 pic.twitter.com/n67mIjuwgR

タグ:

posted at 14:57:28

Bunzo @Kominebunzo

14年2月23日

7千輌に上るBR52の製造数は確かに凄いけれども、実際には3万輌製造する計画の実績がそれだけだったということで、ロシア占領を見込んだ増産は計画達成率から見れば見事に頓挫している。「これしか達成できなかった」のが7千輌という数字。 pic.twitter.com/dCtS52kkmA

タグ:

posted at 14:45:45

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

引っ張り出された老兵、122mm A-19加農
youtu.be/sc2gBrT08Gk
照準器を欠いているようで、砲尾に十字に糸を張っているのがわかる

タグ:

posted at 13:39:59

竹嶋えく @takeshimaxfj

14年2月23日

こんな感じでバッジとポスカのセットをつくろうかな!6種ぐらい作れたらいいなー(((゜ω゜)))たぶん猫耳シリーズにする。 pic.twitter.com/ywamzhSIxz

タグ:

posted at 13:27:04

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年2月23日

さて、鉄道の車体強度と衝突耐性が話題なようですが、ここで戦車の体当たり事例について見てみましょう(実際何の関連もない)
「戦車小話二本立て~赤軍の45mm硬芯徹甲弾・戦車の体当たり攻撃」
togetter.com/li/523912

タグ:

posted at 13:21:15

Хаями @RASENJIN

14年2月23日

ベラルーシ: 境界領域の歴史学 早坂 眞理 www.amazon.co.jp/dp/4779119138/... @AmazonJPさんから そのウクライナよりもっとナショナル・アイデンティティに苦労しているのがベラルーシだそうな。国土が小さいのとルカシェンコ体制のおかげで安定しているのかも。

タグ:

posted at 10:38:48

眠れる森のパンダ @Panda_51

14年2月23日

赤外線式AAMは、一口に「シーカーが冷却されている」といっても二種類あるらしいのが面白いですね。例えばサイドワインダーの場合、AIM-9Dではセンサーは9Bと同じPbS焦電素子で、冷却は熱雑音低減のためですが、9Lでは根本的に原理が異なるInSbフォトダイオードなので冷却必須と

タグ:

posted at 10:22:23

EXCEL @EXCEL__

14年2月23日

UGVをサバゲに投入した結果→パクられる→担いだまま侵攻してくる→「俺の目を盗みやがった!しかも盗んだまま攻めてくる!」→射殺される

盗難防止かあ…(*‘ω‘ *)

タグ:

posted at 10:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

14年2月23日

「機動部隊に舞い降りた乙女、キュアアガノ!」(ノリノリ)
「水雷戦隊を率いる乙女、キュアノガミ!」(顔真っ赤)
「全てを守る愛の乙女、キュアヤハギ!」(本気)
「「「三人揃って」」」
「「「ロングランスプリキュア!」」」
酒匂「」
※ロングランス=酸素魚雷の米軍での別称(らしい)

タグ:

posted at 09:22:22

えすつー @sTwoJapan

14年2月23日

実は1987年の時点で既にアップルシードのランドメイト、1/1ギュゲスは実現されていた!(via ビークラブ25 pic.twitter.com/UhfRk4a2Io

タグ:

posted at 00:09:46

@case555ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO ウマ娘 艦これ pixiv FateGO ブルアカ アズールレーン アークナイツ ドルフロ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました