ルシフ様
- いいね数 17,375/17,958
- フォロー 1,467 フォロワー 1,975 ツイート 87,735
- 現在地 大阪
- Web http://chateaudif.hatenadiary.com/
- 自己紹介 「様」までがHNです。パートナー(ヨシノ)と共に大阪、神戸に出没するカリスマ、元映写屋、メフィストフェレス。ゾイド小説『凱龍戦記』シリーズをpixivにて販売中。 https://chateaudif.booth.pm/
2014年12月09日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年12月08日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年12月07日(日)
宇都宮「みんみん」の焼餃子&揚餃子!今日は歯が痛い!痛み止めを飲んで食べた!小振りな餃子が上手い!痛い!上手い!痛い!上手い!痛い!痛い!痛い!上手い!上手い!上手い!痛い!感想になってない! pic.twitter.com/voAEPYZ1p0
タグ:
posted at 11:44:35
2014年12月06日(土)
2014年12月05日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年12月04日(木)
食わず嫌いに出演中の東出くんを目に彼女さんがひとこと。※ちなみに彼女さんとは『桐島〜』を見ています。「あ!わたし、この人知ってる!あの映画、『野球バカ戻る』!あれ??『小島くん元気出せよ』!あれ?!なんだっけ?!『さようなら西島くん』?!」。放映が終わってもまだ悩んでいるご様子。
タグ:
posted at 21:52:32
2014年12月03日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「ツイッターだから」という変数が入るだけで、対面ではとても言えないような失礼なことも言えちゃう人って、ネット外でも「酔ってたから」とか「つい口が滑って」とか「疲れてて」とか、簡単な言い訳で暴言吐きそうで、静かに心のカースト査定制度を3つくらい下げてシャッターを閉じています。
タグ:
posted at 10:00:32
早朝に夢の中で超絶ギャグを披露したら観衆が大爆笑するという内容で目を覚ましてメモ帳にそのギャグを走り書きしてまた寝入って起きて今そのメモ帳をワクワクしながら見たら「ジョニー・ゲップ」って書いてあった
タグ:
posted at 09:47:31
2014年11月30日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【西遊記~はじまりのはじまり~】強くて可愛い過去最高級に魅力的なスー・チー、そんな彼女がどう見ても素で笑っている孫悟空(ホアン・ボー)によるダンスの指導シーン。これ普通ならエンドクレジットのおまけやソフトの特典映像に入れるようなテイクだけど、これがそのまま通用する香港映画最高!
タグ:
posted at 15:59:32
シュワルツェネッガー主演『サボタージュ』を昨日観た。クリスティーの『そして誰もいなくなった』が原案とか事前に宣伝されてたが、ど・こ・が・だ・よ! これだったらレニー・ハーリンの『マインドハンター』のほうが百倍くらい『そして誰もいなくなった』に近い。
タグ:
posted at 10:02:01
2014年11月29日(土)
TOHO梅田で字幕版『西遊記 はじまりのはじまり』観てきた。『ミラクル7号』以来のチャウ・シンチー映画。チャウシンチーが出てないのが残念だけど、スー・チーがかわいくて、楽しい西遊記でした。「Gメン '75」のテーマがかかったときは血が沸いたわ~。知らない世代ばっかだろうけど。
タグ:
posted at 18:59:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年11月26日(水)
いやー私も、若い頃は女性向けのジャンル(ロマンティックコメディとか)について男性がコメントしたりしてくるのがすごくイヤだった時期があるんですが、30近くなってくるとそういうのは子どもじみてると思うようになったんで、その手の狭い縄張り意識は若い頃に卒業しておくもんでしょうねぇ。
タグ:
posted at 11:16:13
2014年11月25日(火)
スーオング(1/144HGAD) @susahadeth52623
@kentaro666 でしたらまずご自分の中だけの狭い定義で相手を絞らない方が良いと思います。僕は男ですが、仮に同じ趣味だったとしてもああいう物言いでは話をしたいとはなりませんよ。
タグ:
posted at 20:48:49
「刺さった男」の原題は「人生の輝き(La chispa de la vida)」なんだけど、これをポスターで堂々と「ブラックコメディ」と謳い、「刺さった男」と改題して商魂逞しく売るやり方は、劇中でサルマ・ハエックが何度も言う「夫に尊厳を」と完全に逆行している。映画ちゃんと観たの?
タグ:
posted at 11:57:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年11月24日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
新開地にて映画「ジョン・ラーべ」を見てきた。日本軍占領前後の極限状況の下、南京市民を救おうとする人々の群像劇。ラーべは単純で夢想家だけども、正義と行動の人だったという。ちゃんとしたいい映画だったよ。どこかが正式に配給したら良かったと思う。
タグ:
posted at 21:28:46