ルシフ様
- いいね数 17,375/17,958
- フォロー 1,467 フォロワー 1,975 ツイート 87,735
- 現在地 大阪
- Web http://chateaudif.hatenadiary.com/
- 自己紹介 「様」までがHNです。パートナー(ヨシノ)と共に大阪、神戸に出没するカリスマ、元映写屋、メフィストフェレス。ゾイド小説『凱龍戦記』シリーズをpixivにて販売中。 https://chateaudif.booth.pm/
2014年04月01日(火)
2014年04月03日(木)
2014年04月06日(日)

「ハウンター」「CUBE」や「スプライス」のヴィンチェンゾ・ナタリ監督作だけど、今回も一筋縄じゃないSFスリラー。
「良くありそうだな設定or展開」や「こういうことだったのか!」と思ってたら、更にお話を畳み掛けてくる展開が何度もあって、100分弱とは思えない濃密な映画だったな。
タグ:
posted at 00:32:11

2014年04月07日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

発売中のキネマ旬報で、“映画割引料金改定、二分化へ”を書いた。TOHOシネマズ等の興行会社の各割引100円増と、イオンシネマの新割引設定の二分化である。55歳以上1100円、男女月曜1100円等、割引面でイオンシネマは攻めの姿勢を見せ始めた。これは、映画興行変化の序章ではないか。
タグ:
posted at 19:34:20
2014年04月08日(火)

『今からできるだけ本数観たいんだけど』というお願いに続けて三本観れる作品ご案内したら『それ私がお昼食べれる時間あるの?』って言われたけど 私あなたのお腹空く時間も食べる時間も分かりません
タグ:
posted at 11:15:01
2014年04月09日(水)
2014年04月10日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年04月11日(金)

@chateaudifkm ご存知かもしれませんが、教えて貰ったのはこれです。今まで500g4500円とかで買ってたので。 BCAA+G1000 レモネード味 1kg 並行輸入品・海外直送品 MRM www.amazon.co.jp/dp/B00EN7UGNM/...
タグ:
posted at 20:58:55
2014年04月12日(土)
2014年04月13日(日)

2014年04月15日(火)

第33回香港電影金像奨は『グランド・マスター』が12部門制覇で圧勝!(動画あり) - 愛すべき映画たち bit.ly/1kXemtK pic.twitter.com/bItigVz9y6
タグ:
posted at 08:03:16

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi
『カリブ諸島の手がかり』読み終わったけど、ミステリというより文学っぽいな。ラスト1作が有名ですけど、頭から読んだ方が味わい深い連作。こんなに可哀想な探偵、ちょっとおらんで
タグ:
posted at 11:01:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年04月17日(木)

良くTLでブサイクなカップルがイチャついててどうだこうだとか文句言ってるやついるが、ブサイクとかそういうの関係ないし、付き合ったらイチャイチャしたくなるもんだろうが!そんなもん少し位ほっといてやれよ。別になんも迷惑じゃないんだしさ。どんだけ余裕ねえんだよ。
タグ:
posted at 17:57:31

佐藤泰志原作なので「そこのみにて光輝く」を観たいのだが、30過ぎなのにお忍びデートで橋下愛のことを「愛ちん愛ちん」と呼んでいたらしいアヤノなんとかが苦手なのでどんなもんかと思っている。
タグ:
posted at 18:33:37

2014年04月18日(金)

昨夜は『リベンジ・マッチ』エンドロール前のオマケが本編より面白い!っていう、ね。ちなみに公式サイトの著名人のコメントでは魔裟斗さんの一行目が最高! #twcn N52O8R4S4T68 instagram.com/p/m6fEpfJohR/
タグ: twcn
posted at 11:07:28

とゆーわけで本日の戦利品。まずドルフ枠3本。『ソルジャー・ゴールド』はDVD自体が出とらんので吹替と字幕両方でゲット。『レッドスコルピオン』はこないだ出たBDにソフト版吹替入ったらしいんですが、初めて見かけてテンション上がったので← pic.twitter.com/FG8M6gQF43
タグ:
posted at 21:53:10
2014年04月19日(土)

2014年04月20日(日)

「ウィンターソルジャー」観た。色々と見所満載の名作だったんですが、とにかく格闘シーンが素晴らしかったッス。「マン・オブ・スティール」か実写「ドラゴンボール」なら、こっちは皆川亮二先生の「スプリガン」「ARMS」的な感じ。劇中何度も皆川先生特有の書き文字絶叫を幻視した。
タグ:
posted at 19:25:30