Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2012年11月
«< 前のページ123456のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月01日(木)

yuri @syoyuri

12年11月1日

「教育に新聞を」とうたうならその前に、怪しげな書籍や通販業者の広告と、卑猥な見出しの週刊誌広告をなんとかしてください。新聞紙面を子ども達に見せられたものではない。

タグ:

posted at 08:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

12年11月1日

コミュニティーの崩壊と言ったら大げさだろうけど、近所の子どもたちがみんなで集まって Trick or Treat という感じではない。むしろハイティーンや大人がパーティの口実に街に繰り出すためのものになりつつあるように見える。馬鹿げた格好をしているのはむしろ「いい大人」だけ。

タグ:

posted at 09:33:28

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

12年11月1日

ハロウィーンは元々イングランドの文化・伝統ではないし(「伝統」的には11月5日、ガイ・フォークス・ナイトがこの時期の「コミュニティの集まり」)、イングランドで盛り上がったのこの10年だし t.co/5ZIe569H 結局定着していないということのような気も…。

タグ:

posted at 09:41:59

いさりび @Isaribi

12年11月1日

非常識な相手に対して「何人ぐらいで」「どの程度の強さで」たしなめるべきなのか、ネットだと調整が難しいために、定食屋で怒鳴るオヤジを海兵隊数人が包囲したり、妖刀に取り憑かれた居合いの達人に少年探偵団が飛びかかったりする悲劇があとを絶たない。

タグ:

posted at 10:00:55

bigfield @ta_ono

12年11月1日

“東京スカイツリーに観光客が奪われているため”??/<九州新幹線>開業2年目で早くも正念場 利用客数が減少(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/20WAAohw

タグ:

posted at 10:30:20

ウソぱん @nihonpanda

12年11月1日

「Windowsはクソ!!Windowsなんて絶対に使わない!!」って言ってる林檎信者に「お前が遊んでるゲーセンの筐体も、切符を買った券売機も、お金を下ろしたATMも、お前のバイト先のコンビニのレジも全部Windowsだぞ」って言うと林檎信者は痙攣して過呼吸になるからおすすめ。

タグ:

posted at 12:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そしれら @gadd9

12年11月1日

「100円のコーラを1000円で売る方法」という本が売られていた。値段は1470円だった。この本は147円くらいの価値なんだろう。

タグ:

posted at 14:06:34

へたれ @Hetare_wexy

12年11月1日

「布団じゃあんまり寝れないのに電車だとすぐ寝れる」
というのを聞いて

快眠を促す揺れを研究し、布団に揺れる機能をつけた新商品を開発しよう、という話が出るもだいたいは話だけで終わるのが東大生。

電車に布団引いて寝始めるのが京大生。

タグ:

posted at 16:14:46

奥村直樹 北九州市議会議員 @no709

12年11月1日

そして、最後に総裁から次の企画話を伺った。年末といえば、ドボ…九州・山口の皆さん、お楽しみに!

タグ:

posted at 18:56:59

2012年11月02日(金)

クラバート @krabat22

12年11月2日

科学的知見や他者への想像力を欠き、ゼロリスクを求める心性に自覚的にならない以上、歴史は繰り返される。「原因をなくせ」と言うならハンセン病やAIDS患者が死に絶えることが解決か QT @herobridge 原発事故がなくて放射能が撒き散らされなければ本来風評被害など発生しなかった

タグ:

posted at 01:08:50

miko @mikonyu

12年11月2日

んで極め付けにおもちゃのCMで、アンパンマンの声で「アンパンマンが挨拶や生活習慣を教えてくれるよ!」ときたもんだ。本物のアンパンマンは生活習慣なんて言葉は使わないよ。大人向けすぎる。

タグ:

posted at 17:12:32

2012年11月03日(土)

榎本憲男★『サイケデリック・マウンテン』 @chimumu

12年11月3日

【サスペンスとはなにか】ヒッチコックがいうサスペンスのキモは「観客に知らせておく」ことだ。サプライズは知らされないで不意討ちされること。ミステリーは最後に知らされて「なるほど」となること。サスペンスは知っているためにハラハラすることである。観客の情報量>登場人物の情報量 となる。

タグ:

posted at 09:36:46

今村勇輔『Stable Diffusio @yimamura

12年11月3日

#日本の美しい景観展 は20〜30点くらいだけどじっくり見ていたら1時間かかった。大山さんは引いて撮るから、大きくプリントすると引いて全体を見るのと寄って細部を見るのがシームレスにできる。この体験は臨場感とはまた違う、独特の感覚でくらくらしました

タグ: 日本の美しい景観展

posted at 14:14:29

2012年11月04日(日)

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

12年11月4日

確かに最近は鎧にしても武器の諸々にしても、他の何かにしてもリアル指向に口を出し過ぎてフィクションの自由さが失われがちかもしれないのかもしれませんねぇ。「そういう世界なんです」という筋が立っていればそれはそれで。

タグ:

posted at 00:21:03

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

12年11月4日

フィクションに関する考察という点が足りないというのもあるのかもしれないとふと。「筋」の説明がなくとも、「正しい知識」ばかりに囚われて、自分で「何故、そういうことなのか」という納得をしようとしないという感じですか。とはいえ、明らかな間違いは放置するのもうむむ、という感じで、業が深い

タグ:

posted at 00:44:35

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

12年11月4日

「リアル的に明らかな間違い」というのも「作り手がわかっていてやっている」ということもあるので、それを公言してるかどうか等、そういう可能性も考慮せず、「あ、こいつらわかってねぇな」という感じで喜び勇んで突っ込みに行くという人も割りといますし……うーむ。

タグ:

posted at 00:47:39

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

12年11月4日

個人的価値観によって「リアリティ」と「フィクション」、の振れ幅やどこまでを定義して捉えるかの解釈で分かれる話でもあるので、食い違いと摩擦は出ますねぇ

タグ:

posted at 00:55:28

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

12年11月4日

完全に架空の世界でリアリティとは何を指すのか。

タグ:

posted at 01:21:06

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

12年11月4日

別にファンタジー世界で「両手剣を背中に背負って」もいいんですよ。史実だと抜き身や布にくるんで肩に担いで見せびらかしていても。それを「間違ってる」というのも少しズレている

タグ:

posted at 01:24:22

高根たかね @dambiyori

12年11月4日

大分前にテレビだったと思うけどダムマニアみんなで取材受けたときにその準備で「とっておきのお宝グッズを用意してください」みたいなこと言われて、お宝グッズっていわれても…ないよなーみたいな事を思いつつ結局どっかのダムの工事誌みたいなのを持っていった記憶がある。

タグ:

posted at 22:46:14

高根たかね @dambiyori

12年11月4日

で、今日日本の美しい景観展見てきてぼんやり思ってたのは、写真を撮る事ってこの手の趣味成り立たすための重要な柱だったんだよなーみたいな事というか。

タグ:

posted at 22:55:57

高根たかね @dambiyori

12年11月4日

で、複雑なのが、今がすっかりデジカメの時代だったというか。おそらくこれが20年くらい前だったらプリントされた写真があって、とっておきの1枚を「僕のお宝グッズです」って取材のときに出せたんじゃないかなみたいな。

タグ:

posted at 22:58:54

高根たかね @dambiyori

12年11月4日

で、ダムマニアが写真撮るのってどういう事なんだろうって帰りの電車でぼんやり考えてたんだけど、おそらく昆虫採取して標本つくるのに一番近いよな、とか。

タグ:

posted at 23:01:44

高根たかね @dambiyori

12年11月4日

日本の美しい景観展に展示されてた写真がアートかどうかみたいな話をされてたけど、あれは「昆虫標本」なんだって考えると割と腑に落ちる気が。アカデミックな扱い方がされるかもだし、美術品として扱われるかもしれないけど、それ自体はニュートラル(というとなんか言葉が違うかな)なんかそういう。

タグ:

posted at 23:09:07

2012年11月05日(月)

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年11月5日

.@azukiglgさんの「【敵将に恥を掻かせれば勝ち?】 AとBの論争の勝敗を決めるCについて 【罵倒すれば勝ち?】」に注目中〜。さすがだねっ t.co/hv0HCcm4

タグ:

posted at 10:16:02

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年11月5日

まるでスパムな楽天のメールを配信停止させる効果的かつ笑える手法 : 市況かぶ全力2階建 t.co/jgFJM8yu タイトル見て「自動転送で楽天に全部送り返せばいいじゃん」と思ったら、まんまその方法だったw

タグ:

posted at 10:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マツモト@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

12年11月5日

ふらっと入った東京駅のハンズでデイパックを買った。 t.co/CXqlCS5s これと同じの。値段は同じ。これがすげー良い感じで、8年前に買ったポーターのより物が良くて値段は3分の1。これが欲しかったんだよ!っていうデイパックだったよ。

タグ:

posted at 22:40:20

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年11月5日

#震災でわかったこと タグの主旨も理解しないで原発批判展開するバカがこんなにいること。脱原発は空気を読まないこと。被災地に対する思いやりもへったくれもなくただもう自分の主義主張だけが大事なこと。福島の人々の未来より自分のことばっかり考えていること。

タグ: 震災でわかったこと

posted at 23:34:50

忠おはにもち @colcolmuska

12年11月5日

Twitterで学んだのは「マイナー趣味」などという物は存在しないということ

タグ:

posted at 23:52:18

«< 前のページ123456のページ >»
@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました