Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2016年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月01日(金)

星野夕陽@防災士 @choidamnet

16年1月1日

一眼でも撮ってみた。秋葉ダム。すてき。 pic.twitter.com/yq5Zvw9Yjw

タグ:

posted at 17:45:04

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

16年1月1日

「信長の野望」みたいな地域制圧型シミュレーションみたいには現実の戦国大名が動かないのを、「日本人には戦略がない」と言っちゃったオジサンが、四方の指摘に「知恵遅れ」「ネトウヨ」と個人攻撃で反撃。むしろ、たった一晩で包囲網作られ、身をもって「戦略がない日本人」を証明する姿に感動したよ

タグ:

posted at 22:12:28

2016年01月02日(土)

YS@GPCR @YS_GPCR

16年1月2日

ある程度勉強ができて綺麗な世界で生きていると、感情や無知からの偏見から開放されてリベラルになるが、更に一歩進むとしきたりや固定観念がなぜ存在するか、その必要性に気づいて保守になる、というのが僕の理解

タグ:

posted at 15:07:01

るな @vkshy

16年1月2日

「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」。数年前にTwitterを始めてすぐの頃に、どなたかのツイートで読んで教えられた。最上級の教えだと思っている。

タグ:

posted at 20:14:26

2016年01月03日(日)

ボヴ @cornwallcapital

16年1月3日

『団塊女子』って何やねん(´・_・`) pic.twitter.com/Cdv87iwCFU

タグ:

posted at 13:51:05

2016年01月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月06日(水)

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

16年1月6日

.@lenchrootさんの「忍殺公式ブログで語られた「虚無の暗黒」に心揺さぶられる人続出」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/921820

タグ:

posted at 07:40:03

た ぬ @thumb_tani

16年1月6日

「ツイート文字数制限を1万字に」に対して「文字数制限の中で工夫して内容を詰めたりネタを投下したりするのが良いんだ」っていう意見に同意だけど、そういう考えや大喜利的発想って日本人独特のものなのかなぁ…。

タグ:

posted at 08:04:34

白犬 @yakigasimauma

16年1月6日

大淀「私は30代で二人の子供と優しい旦那がいて、犬を飼っていて、白い大きな家に住んでる主婦、という設定でフェイスブックを始めます」
明石「フェイスブックってそういうのじゃないです」

タグ:

posted at 12:56:36

白犬 @yakigasimauma

16年1月6日

大淀「だって、私にあるものといえば、……」
明石「…」
大淀「……鍋焼きうどん食べたいです」
明石「…作りましょう」

タグ:

posted at 13:00:02

白犬 @yakigasimauma

16年1月6日

由良「私?私は20代後半、結婚と仕事に悩みながら土曜日はホットヨガに通う、得意料理はビーフストロガノフな美人OLという設定でフェイスブックをやってるけど?」
夕張「やってるけど?じゃねーよ」

タグ:

posted at 13:05:30

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

16年1月6日

Nikon初のアクションカメラ「KeyMission 360」は4K対応&前後レンズ搭載で360度撮影が可能 gigaz.in/1kKtCzB pic.twitter.com/4J8bB5IjRf

タグ:

posted at 13:44:03

さんどる@支配人 @sandoless

16年1月6日

北海道新幹線ネット割引、「使いにくい」と課題も(Web東奥) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-...
「ネットを使えない年配者などは恩恵を受けられないのでは」
こっちは大人の休日パス使いたくても使えないんだぞ

タグ:

posted at 15:38:05

きやすめ @Zero_E13A1

16年1月6日

全米ライフル協会、無慈悲なマジレス #ニュース7 pic.twitter.com/o87HVA8WWD

タグ: ニュース7

posted at 19:44:19

♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf

16年1月6日

セックス時のピストン運動が、産業革命でピストンが発明されて日本に入ってくる以前は何って呼ばれてたのかをいろいろ調べた結果、「ヤスリがけ」と呼ばれていたことが分かった。

タグ:

posted at 22:41:01

りょーちん(林亮介) @ryouchinn2

16年1月6日

16才のエロゲーヒロインを生み出したくて頭を捻った結果「既婚者なら法律でも成人扱いになるからいける!」という答えを出した。
喜び勇んで審査センターに確認の電話したら「あなたばかなの?」って言われた

法律がエロゲーの世界に適用されないという深い悲しみを背負った2016年の始まり

タグ:

posted at 23:40:21

2016年01月07日(木)

Takahiro Toh @TakahiroToh

16年1月7日

ここ秋葉原の夜景を上空から見下ろすと面白い。ちょっと写真的な表現をすると「彩度が密集している」感じがする。ここまで彩り溢れた建物が一箇所に集中しているのも日本でこの場所くらいでしょうね(^^)って誰も興味ないと思うので深夜に投稿w pic.twitter.com/mVxUTGf4yd

タグ:

posted at 00:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秒速寝落型ぺぐりん @d_slayer_rain

16年1月7日

事実、野球なんて知らない・興味無い人からみたら知らないオッサンが玉投げて打ってしてるだけだしね・・・
野球のチケット買ってるから利益には貢献してるわけで
強いていうならこんな風に抱き合わせ商法的に流行りものを使うのが悪いと思うけど。 twitter.com/Toukeen_love/s...

タグ:

posted at 08:54:14

うえぽん @kaorurmpom

16年1月7日

なぜ一流のリーダーは東京―大阪間を飛行機で移動するのか zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016...
「しっかり休みを取る一流のリーダー」が休み中にアイデアを得たからって、盆休み中の部下を全員呼び出そうとしてんのかよ。自分は休んでるのに部下の休みを邪魔するのかよ。ダメだろそれ。

タグ:

posted at 09:55:17

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

16年1月7日

チケットを買った人が実際に見に行こうが行かなかろうが他の人が試合を見に行けるようになるわけではないし、「野球に興味が無いならおそ松さんグッズは諦めろ」というのも酷な話だろう。

タグ:

posted at 12:01:37

geek@akibablog @akibablog

16年1月7日

ジャガイモ/ポテトサラダ同人誌「ジャガイモ学 ポテトサラダ文化論」、メロン専売でメロン秋葉原1号店にあった。表紙はいろんな種類のジャガイモ #akiba pic.twitter.com/Ow5Mlt1Ab3

タグ: akiba

posted at 17:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深井涼介 @fpworks

16年1月7日

@mreisen ですねえ。ここも難しいもので、ストレス発散の手段とか、そういう愚痴を受け止めてくれる人が周囲に居るか、とかでかなり違うんですよね。それが出来ていないとどうしてもこういう場で公開してしまうんです。

タグ:

posted at 20:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

燈馬 @sou1minazuki

16年1月7日

@fpworks 愚痴はリア友と飲んで発散が一番ですよ。
もしくはスカイプ通話とか

ネット魚拓は本当に怖い

タグ:

posted at 20:22:31

深井涼介 @fpworks

16年1月7日

@sou1minazuki ですねえ。絵描きって「職場」が無いので、そういう感覚を直で共有できる人間が周囲に居なかったりするんですよね。なのでこういう場で公開する事になってしまったり。 僕も冷静さと楽しさを大事にして、気を付けておきたいです。

タグ:

posted at 20:26:14

天乃咲哉 @amanosakuya

16年1月7日

@fpworks 絵師様方には、こびへつらえとは言いませんが、もうちょっと「企業からお仕事頂く」意識を持って貰えたらなぁと(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:52:25

深井涼介 @fpworks

16年1月7日

@amanosakuya ですねえ。個人的には「仕事を取りに行く」人が少ないのも気になります; なんにせよ、最低限のマナーや熱が無いと何も頼ってもらえませんから僕も気を付けたいと思っています。

タグ:

posted at 21:06:49

渡邉哲也 @daitojimari

16年1月7日

朝日新聞の社説風の文章を作れる天声人語風メーカー で作りました。 taisa.tm.land.to/tensei.php?a=%...

タグ:

posted at 22:24:15

maximum @PP6400

16年1月7日

@fpworks 絵描きさんの発言も問題ありですが、発注側としてこういう人間を使わない場合、「リスク回避」「ディレクターの私的感情」どちらの方が大きいでしょうか?

タグ:

posted at 22:29:42

深井涼介 @fpworks

16年1月7日

@max7500 ほとんどリスク回避だと思います。たとえば世に出た後その当該作家のツイートのバックログからそういう発言が見つかった場合、よくない騒動になる、もしくは途中で降板などがあり得ます。そうするとプロジェクトとして好ましくない流れになるんですね。

タグ:

posted at 22:33:37

maximum @PP6400

16年1月7日

@fpworks リスク回避ならやむを得ないでしょう。「ビジネス」「コンプライアンス」「リスク」などが業界でも高いものを求められると推察いたしますが、一方で自由に発言できないで何のためのSNSかという疑問も。(取引先等関係各社を考え、言葉を選んだうえでの自由な発言が正解かなと)

タグ:

posted at 22:43:38

深井涼介 @fpworks

16年1月7日

@max7500 自由は大事ですが、まあこの場合は職務上守ったほうがよい点という所なので難しい所です。

タグ:

posted at 22:45:19

企画屋 @team185

16年1月7日

秘境路線バスをゆく
www.amazon.co.jp/dp/4802201281
一日1本どころか週に数本しか来なかったり、とんでもない山奥まで大型のバスが乗り入れたり、今にも擦りそうな狭い道を飛ばしたり、最果ての地まで延々と走り続けたり。
本書ではそんな魅力的なバス路線を地域ごとに徹底取材。

タグ:

posted at 22:55:22

帰ってきたタモリはタル @tamori_is_taru

16年1月7日

僕がニュース番組でアナウンサーさんの横にいてほしいのは「このニュースが起こった経緯を正確に解説できる人」であって、「ニュースの感想を述べる人」じゃないんですが、残念なことに前者にはめったにお目にかかれません。 感想くらいこっちで考えるっちゅーに。

タグ:

posted at 23:21:17

ystk @lawkus

16年1月7日

古市氏の指導教官が詫びた件だが、謝らなければならないほどの責任があるか(ないから謝る必要はない)、という観点からの論評だけでは不足だろう。「俺はそんなこと教えてねえぞ」宣言という、ご本人の名誉を守る意味もあるはずだから。

タグ:

posted at 23:46:23

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

16年1月7日

これ,よく画像化されたものが流れてくるけど,元記事自体面白いから元記事見て欲しい.ch.nicovideo.jp/hito_hoshi_gom...

タグ:

posted at 23:54:14

«< 前のページ1234567のページ >»
@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました