Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月13日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

18年3月13日

性暴行やセクハラは基本ウェイ系が猿のように調子に乗った時に怒るのに、表現規制論者の間ではなぜだか二次オタが悪い怖いにされているという。

タグ:

posted at 05:45:01

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年3月13日

いまツイッターで話題のまとめはこちらです。

「小学算数教育の中では当たり前になってきつつある「くもわ、はじき」という表は子どもをダメにする?」togetter.com/li/1207824.

タグ:

posted at 06:50:09

polaris @Polaris_sky

18年3月13日

織部ゆたか(@iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter togetter.com/li/1208018
織部さんお疲れ様です。これ、よくまとまってます。

タグ:

posted at 07:35:55

なな爺(LEVEL7G)@コミケ102日 @level_7g

18年3月13日

急ぐ旅でもないし風邪が酷いので酷道で帰ることにしたけど、なぜ体調が悪い時に酷い道を選ぶのか考えてみたら、高速道路みたいな整った道路は走りやすい代わりに他車との協調性が必要でマイペースでは走れないので、しんどい時は酷い道の方が運転しやすいのだな
まさに人生みたいだな pic.twitter.com/nHsgCB7CAb

タグ:

posted at 11:21:27

稀見理都 @kimirito

18年3月13日

出版業界系女性の方に「昔、男の子はどうやってエロい本を入手していたの?」と聞かれたので「昔は、河原や雑木林、竹林に定期的に配本が行われる社会的システムがありました」と言ったらどっとウケたw

タグ:

posted at 16:04:58

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

18年3月13日

「ふとももをやめたのになんで百合はやめないんだ」という展開になるのは想定してなかった twitter.com/tari_tipa/stat...

タグ:

posted at 16:44:04

ystk @lawkus

18年3月13日

内在的批判と外在的批判を区別できる人なんて全人口の1%にも満たないので、「私は結論Aを主張するのに根拠aを述べてないから、aを論駁しても私への論駁にならない」の類の言説は、知的訓練を受けてない人が多数を占めるtwitterなどの言論空間では常に空振りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。

タグ:

posted at 22:46:40

2018年03月14日(水)

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年3月14日

いまツイッターで話題のまとめはこちらです。

「【稲村亜美、野球少年に取囲まれ事件】性欲のせいにするのは的外れ。青少年の性意識の問題ではなく、集団に対する危機管理の不備が招いたもの」togetter.com/li/1208359.

タグ:

posted at 08:10:09

akoustam @akoustam

18年3月14日

そもそも

1.近財の国有地払い下げで首相のお友達価格として特別に値下げされたのでは?疑惑
2.財務省が国会答弁と整合性を取る為に決裁文書を改竄

1と2は全く別問題で、1で証拠も出せず「アベガー」しか言わなかった連中が、2でも「アベガー」しか言わないから馬鹿にされてる事にいい加減気づけと。

タグ:

posted at 08:30:40

づかっち(かわらづか) @passionhack

18年3月14日

おおお!読書猿さんが登場! 【インタビュー】「ウェブ」ではなく「本」を読まなければならない理由 www.flierinc.com/interview/inte... #スマートニュース

タグ: スマートニュース

posted at 09:31:26

dada @yuuraku

18年3月14日

「アメリカ人は人の生き方やファッションに干渉しない、それにひきかえジャップ土人は」とは何だったのか。 twitter.com/yumekutteikt/s...

タグ:

posted at 11:26:33

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

18年3月14日

先日も言及しましたが、「政派性」と「論理的思考、情報のつき合わせ」をごちゃまぜにしたり、そこに感情論や印象論をぶち込んでくる人が多すぎて、胃がキリキリするのです。

タグ:

posted at 11:29:06

楠まりえ @marie_nova7

18年3月14日

美味しんぼの『ピザと横綱』回のラストの一枚絵、最高という以外の言葉が見つからない。 pic.twitter.com/S7qkYWIln7

タグ:

posted at 12:26:14

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年3月14日

加えて、忘れてはいけないのは「福島が不幸なままの方が、福島が危険だということにしていた方がメリットになる人達」の存在。

そういう人達に「正しい情報を発信する」では通用しない。「間違った言いがかりで妨害してきたら然るべき措置を取る」ことでデマを撒くことが「割に合わなく」しなくては。

タグ:

posted at 12:47:31

@jirojirsan

18年3月14日

ホーキング博士が行った「過去へのタイムトラベルは可能か?」の実証実験として「私ほどの著名な科学者、未来人は会いたがるに決まってる」とし、
タイムトラベラー歓迎パーティーを開いて誰も来なかったなら「過去へのタイムトラベルは未来永劫、不可能だった」と結論づけた話、大好きだった pic.twitter.com/1ltLZzfGo5

タグ:

posted at 13:57:57

Yanace @ya7ce

18年3月14日

剣道20年やってた感触として、武道やってると礼儀正しくなるのではなく、人より強いという感覚を得ると傲慢で傍若無人になりがちなので礼儀をセットで教え込まないといけない、というのが正しいと思える。教わった先生はみんな本当に人格者で優れた指導者だったのだけどそれは本人の努力に過ぎない。

タグ:

posted at 15:34:49

平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち @heimin

18年3月14日

いま話題の551蓬莱ブログが更新されました。格好の炎上テーマなのに僕が題材に扱うとなんでも平和な感じに仕上げてしまってすいません。性格がおだやかなもので…。 / “神戸市:ごろごろ、神戸2「第42回 大丸屋上で豚まんを食べるフェ…” htn.to/j6RcWUnmsH3

タグ:

posted at 16:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤祖父 (赤ソファ) @akasofa

18年3月14日

下北の富士そばにバカの食べ物が爆誕してるので行きたい…… www.facebook.com/fujisoba/posts... pic.twitter.com/J4Nb7UaodF

タグ:

posted at 17:29:39

SHIRAISHI @yh_shiraishi

18年3月14日

東京でやりたくない仕事をやるより田舎で自由に生きていく方が自分らしいと田舎に移住し、愛を繋いでいく的なセミナーで情弱を集めて食い繋いでいた先輩が、全然稼げなくて精神的におかしくなったけどそれを乗り越えられたのは家族の愛のおかげだとまたセミナーをやり始めた。普通に働けよ。。

タグ:

posted at 18:25:00

こまわり @kusuiro

18年3月14日

@takagul これ、実際は「十分」も「充分」も使い分けに決まりはないんですよ
文化庁が「じゅうぶん」の表記について明文化しています
www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo...

本来日本には無いマナーを喧伝するマナー講座番組と同じようなものですのでお気をつけください……

タグ:

posted at 21:36:18

もつれら @mtmtsf

18年3月14日

リュックベッソンが退場した件記事によって書き方が全然違うのでなんとも pic.twitter.com/69SSjGI5F3

タグ:

posted at 21:41:00

2018年03月15日(木)

ポーカー火曜に行くので @m43net

18年3月15日

東京だと駐車場が高すぎてスタートアップが育たないということがわかる。 pic.twitter.com/ehsNxMixyt

タグ:

posted at 04:29:43

三沢文也 @tm2501

18年3月15日

【ブログ更新】異世界転生作品とは何なのか?どうやって受け入れたらいいのかを考えました。クソ長い記事ですので、覚悟して読んでねww

ぼくらは異世界転生作品をどう咀嚼すればいいのか? | 青二才でいたかった tm2501.com/How_to_accept-...

タグ:

posted at 07:29:55

前川ヤスタカ @ysmkwa

18年3月15日

引き続き「勉強できる子卑屈化社会」だなあ。なぜ「人の不幸をちゃんと悲しむ、人の幸せをちゃんと喜ぶ」と対比されるのが「一流大学や一流企業に入ること」なんだろう。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-...

タグ:

posted at 07:32:47

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

18年3月15日

土器作るのがめちゃくちゃうまい縄文人に「作るだけじゃダメですよ。これからはどうやって流通させるかも考えなきゃ」というのはなんだか妙な気がするのに、ラノベ作家の私にはごく当たり前のように「これからは作家が宣伝しないと」って言われる。

タグ:

posted at 07:59:24

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

18年3月15日

非常に勉強になった。SNSで個人のブランディング考えてる人にはヒントがたくさんあると思います。/想像を超えた「仕事論」の数々。倉持由香は間違いなく、売れるべくして売れた|新R25 bit.ly/2GoquWE pic.twitter.com/OyNvcOZSwh

タグ:

posted at 08:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

18年3月15日

別に安倍氏が関与とか、疑わしいのは仕方ないにしても、まだ決定的な関与は出てないわけで、その中で疑わしきは罰せずという法精神飛び越えて辞任だとか言ってるのが、秘密保護法とかで疑わしいだけで逮捕されるじゃないかとか、言論や人権守れって言ってた連中が最先鋒で、喚いてるのが信用出来ない

タグ:

posted at 10:02:03

島本 @pannacottaso_v2

18年3月15日

集団心理を批判する集団心理を批判する集団心理

タグ:

posted at 10:23:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年3月15日

いまネットで人気のまとめはこちらです。

「「男性向けの百合」は百合とは呼ばないとする主張に様々な反論や意見が寄せられる。」togetter.com/li/1208780.

タグ:

posted at 11:15:08

高野啓 @kei_chandler22

18年3月15日

そんなことする方が独裁だ。アホか!
RT @wooperlife アベ政権下で成立した法律は全部無効にする法律をつくった方が良いですね。
それだけで何年もかかるかもしれないけど、絶対やったほうが良いと思う。

タグ:

posted at 12:06:10

りおん @Rionn_unosarara

18年3月15日

ポケGOも「ユーザー層の中心は40~60代」という情報を公開したら、お昼の情報番組の叩き話題からすっぱり消えたのが笑えた。視聴者層と被ってるのに気づいちゃったんだな。

タグ:

posted at 13:11:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました