だいじん😷
- いいね数 81,220/82,933
- フォロー 2,499 フォロワー 2,766 ツイート 353,394
- 現在地 ホームタウン ドミナ
- Web https://www.zephyr-cradle.info/
- 自己紹介 大臣。たまに同人音屋🥁にもなる、とあるゲーマー🎮の鳴き声。 ツイート傾向はゲーム8:仕事愚痴1:音楽1。色んなゲームをする。ゲーム音楽🎧とか好き。本業はSE。ララフェル。トウカイテイオー(ウマ娘)のモンペ。FF14 Garuda/DQX/同人音楽/Tオケ/ヒカオケ。アイコンは頂き物
2018年03月06日(火)

うっはぁ! 部屋片してたら懐かしいもんが出てきた。
悠久幻想曲ってゲームのシナリオ書いたときのやつだ。
正規のシナリオのテキストデータと、没シナリオと、あとアフレコ用の台本データが入ってるはずだけど…もうさすがに読めないだろうなぁ。
ライブやラジオの台本も入ってたかもしれない。 pic.twitter.com/prylnzZgOF
タグ:
posted at 06:00:38

ヒカオケの一次募集は「【初回練習までに】一定のところまでゲームを進められるなら【優先的に】エントリー可能」なので、「FF14やってなくても興味があればエントリーして、FF14やろうぜ」ってことだと思っております。想像ですけど。
タグ:
posted at 12:57:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これぞプロのデザインテクニック!UIデザインの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ | コリス coliss.com/articles/build...
タグ:
posted at 15:54:59
2018年03月07日(水)
2018年03月08日(木)

良記事でした!私はこの分野の初心者なので教えてほしいのですが、
「一般の演奏者主催のゲーム音楽を使った演奏会は増えていない」の根拠や数字はどこにありますでしょうか?「著作権の保護期間が切れた作品が非常に少ない」→保護期間の切れたゲーム楽曲を教えてください。よろしくお願いたします! twitter.com/Koji_kai_myzk/...
タグ:
posted at 13:59:09

先日ゲーム音楽コンサートに行って思ったのは「人間は“物語”と“理由”を求める生き物である」ということ。先史時代には「神話」がその役目を務めた。科学と空想が分離された今日でもそれは変わらない。ゲームや小説、映画こそ現代において「神話」の役目をしている。
タグ:
posted at 14:12:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年03月09日(金)

べんべん@(定時を)超える力がある社畜の @benben1455
廃墟写真展に行ってきた。緑に侵食される系の廃棄写真が好き pic.twitter.com/NfecN4iRbU
タグ:
posted at 15:39:12
2018年03月11日(日)
2018年03月12日(月)


読了。これ政治家が関与してきても、近畿財務局が全部「相談されてもダメ」でゼロ回答押し通してたのが、想定外のゴミが出て「国が処理してくれるんやろなあ!」って籠池が怒鳴り込んできたあたりで「やばい。そんなお金ないよ・・・これは相手の条件呑んだ方がいいかも」に変わっていくのが実に悲劇。
タグ:
posted at 21:00:30