ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2013年06月05日(水)



今更だけど、キョートヘルオンアースででなんかヒャッハーしてるのデスドを冷めた目でおっかけてるアズ様の絵がつらい。アズ様もなんとなくけしかけるんだけど、同時にそれでどっかいっちゃうんじゃないかってのもわかってたろうに。
タグ:
posted at 12:57:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@diehardtales ドーモ。全盛期のタタミ・ケンとランペイジ・パンチはどっちがつおいですか?というか最強のハードパンチャー・ニンジャは今のところ誰ですか?
タグ:
posted at 19:58:12


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ランペイジは前にも言いましたけど、「当たれば最強威力だが、敵はなかなか当てさせてくれる相手ではない。どうする?」→「じゃあ敵狙わない。建物ごと殺す。」が能力バトル的にもロール的にも素晴らしい戦術で、ダンゲロスSSでこういう解法が出てきたらそれだけで票入れちゃうレベルですね。
タグ:
posted at 20:12:35

ランペイジは殆どまともな思考回路なんだけど「そこだけおかしい」のがなんか異常な感じしますよね。真人間だった彼を壊した社会に対する報復の意味もあるでしょうし
タグ:
posted at 20:13:24



うちのは普通ですねーとか思って二度見したらなんかまざってた ルドルフさんランペイジのパワーがNo1だと発覚したわけですがあの拳が何を壊せて何を壊せなかったのか壊そうにも何処にもなかったのかみたいな本ください
タグ:
posted at 20:55:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@ippaiattena だからさっねっ??ハードパンチでデスドを破壊しようとするんだけどアンコクトンさん死ななくてべちゃべちゃにになりながらも高笑いし続けるデスドと自分の暴力の本質的な無意味さをみせつけられながらもそれでも手を止めず殴り続ける喧嘩ップル的ランペ・デスド本かこ??
タグ:
posted at 21:30:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ゴトー・ボリスと出会わなければ、ランペイジはたぶん、サイバネアームにならないまま、ヘルオンアースのイッキの壇上付近にいたんだ。テツオはどこにでもいるから。
タグ:
posted at 21:48:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

デスドがランペイジ誘ったのと古王が主人公誘ったのは似てる気がするし、その後誘われた方がよりぶっ壊れてたのも似てる。違ってるのは先に逝ったのがどっちかって点
タグ:
posted at 23:53:13