枝豆
- いいね数 318,604/239,302
- フォロー 428 フォロワー 553 ツイート 5,744
- 現在地 畑
2021年03月31日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
七並べのAI、結構時間かけて探索して、大体収束した。
自分が先を持っていないカードはパス3まで止めるべきなのは良いとして、61,62,63,51は止めたほうが良いらしい。63でも止めたほうが良いというのは意外。52は僅差だけど出した方が良いらしい。52、パス、63辺りは僅差。
タグ:
posted at 17:59:44
データを見た感じでは64321の優先順位がかなり低くなっているけど、6を出した後は相手から見ると単独の5になるから、どうせパス3になるまで出てこない。それなら他のもっと出てくる可能性の高いカードを先に出すべきという判断だろうな。
タグ:
posted at 18:02:50
例えば643の優先順位はかなり高い。
相手から見て単独の5や51だと出してくれないけど、52や521になっていればそれなりに出してくれる可能性があるので、そういう場所を先に出した方が延命しやすいということだろう。
タグ:
posted at 18:04:31
7並べの優先順位、とりあえず全データ貼っておきます。
残り人数別の優先順位。2人の時は本当は全探索して最適な戦略を選ぶべきだけど未実装。
4人の時のテーブルは、1人脱落した後の状態での優先順位なので、最初から4人プレイの時は5人のテーブルを参考にしたほうが良いはず。 pic.twitter.com/dLAc59o972
タグ:
posted at 18:13:52
なお、65や542など、自分のカードがすぐ下流にあるカードは出し渋る意味が無いので、1と同じ優先順位になります。下流の優先順位が1より高ければそこを優先的に出すようにプログラムしてありましたが、どうやら1は真っ先に出して問題なさそうです。
タグ:
posted at 18:18:32
5人の時に早く出すように設定されている6は抱えたまま誰かが脱落することはほぼ起こり得ないので、4人以下の時の優先順位はほとんど意味を成さないです。データ上は存在しているものの最適化は行われないので無作為に近い位置になっているはず。
タグ:
posted at 18:21:28
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
七並べのAI、初期手札の運が絡むこともあり山登りをしても全く収束しなかったので、ちょっとでも良さそうなら世代交代して、各世代の優先順位を全部保存しておいて、最後に順位の平均を取ることで最終的な優先順位としました。
タグ:
posted at 19:15:35
今のところ戦略は人数でしか分岐していないけど、本当は初期手札や展開からトップ率を計算して、トップを狙えそうなら強気に攻めて全員破産させに行き、トップが厳しいのなら少しでも被害を少なくするようにプレイスタイルを変える必要があるんだろうなぁ。
タグ:
posted at 19:28:16
自分が下流を持っている札を止めるのは早期に破産させる意味合いが強いから、耐えるプレイングなら早く出す方が良いはず。63とか52とか微妙なやつは不利な時は止めずに出した方が良い。
タグ:
posted at 19:31:41
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@puzzle_pencil 覚えてなかったけど誤答自体は元からでしたか。フィニッシュ判断をダメな方に変えられるケースがあるのは何があったか分からないけど参加者側としては非常に心臓に悪いですね…。
タグ:
posted at 20:40:15
無事終了。
あるセクションの作業を15分以内で終わらせなければならない、故にめっちゃムズい
はずだったけど、
よく考えたら2時間以上かかっても大丈夫なことに途中で気付く。
ヤレヤレ┐(´∀`)┌
タグ:
posted at 20:40:39
2021年3月出題分の答えです。
同じものを3つ含む可能性があることを”あいこ”だけで表現できるのが、じゃんけんを採用した理由です(アルファベット等だとこうはいきません)。
ペントミノ内に含む手の数を限定しないバージョンもありかもしれないですね。 pic.twitter.com/2CswcN1Q2h
タグ:
posted at 23:59:00