【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

枝豆

@ek_bm

  • いいね数 318,604/239,302
  • フォロー 428 フォロワー 553 ツイート 5,744
  • 現在地
Favolog ホーム » @ek_bm » User » pronter
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月29日(土)

焼きもうふ @pronter

23年4月29日

@puzzlerfff 持ってます。DM送ります。

タグ:

posted at 18:06:32

   

2023年04月28日(金)

焼きもうふ @pronter

23年4月28日

変種 La Paz。何かしらの数理が働いていそうな気もするけどよくわからない。puzsq.logicpuzzle.app/share/108021 #puzsq #puzsq108021

タグ: puzsq puzsq108021

posted at 19:35:35

   

焼きもうふ @pronter

23年4月28日

リングリングで黒白白黒と並んでいるときに黒マスの内陸度の偶奇が等しくなるという、基本手筋っぽいけど使う機会の少ない手筋がある。

タグ:

posted at 19:01:44

   

2023年04月08日(土)

焼きもうふ @pronter

23年4月8日

らくらく問ってどうやって作るん……?

タグ:

posted at 19:16:57

   

焼きもうふ @pronter

23年4月8日

クロスウォールの表出数字を丸囲みにすれば、マスを黒く塗りつぶしても判読できる(=塗りつぶしモードでも解答判定を出せる)ので、そのスタイルを浸透させるためにイージー問題を量産しよう……と思っていたのに、なんかハバネロになった。

タグ:

posted at 19:16:29

   

2023年04月07日(金)

焼きもうふ @pronter

23年4月7日

一方で、線そのものの情報価値が薄い交差ループモノは貴重なので、線の情報に意味をもたせる変種ルールとかを持ってくるとヤベェことができる感はある。

タグ:

posted at 18:22:53

   

焼きもうふ @pronter

23年4月7日

クロスウォールは、右下の数字が偶奇のみ重要なケースが多くてもったいないルールだなと感じます。ルールからループに関する記述を除いて、Light and Shadow の親戚として仕上げたほうが拡張性が高くなりそうな気がする。

タグ:

posted at 18:20:06

   

2023年03月17日(金)

焼きもうふ @pronter

23年3月17日

パズル本に出てくる立方体の展開図、山折りして作ることを暗黙の前提にしていがち。

タグ:

posted at 18:15:02

   

2023年03月04日(土)

焼きもうふ @pronter

23年3月4日

頑張って難易度を抑えた結果ハバネロになった。

タグ:

posted at 23:31:57

   

2023年02月25日(土)

焼きもうふ @pronter

23年2月25日

余剰ヒントの多い盤面ででっち上げをすると、ヒントに意味を持たせないタイプのルールになりがちだなぁ。

タグ:

posted at 19:04:03

   

2023年02月18日(土)

焼きもうふ @pronter

23年2月18日

地球を一周するように高さ1メートルの地点でロープを張ると、何メートルのゆるみができるか、というのは有名問題。地球は球体とみなす。
では、このロープの1点をつまんで、完全にピンと張るまで持ち上げたとき、どれくらいの高さまで持ち上がるか?

タグ:

posted at 22:05:48

   

2023年02月11日(土)

焼きもうふ @pronter

23年2月11日

でぃすこーどわからない

タグ:

posted at 22:14:13

   

2023年01月25日(水)

焼きもうふ @pronter

23年1月25日

フォルダを漁ってたら自己ボツにしたビルディングパズルが出てきたので供養
puzz.link/p?skyscrapers/...

タグ:

posted at 01:58:28

   

焼きもうふ @pronter

23年1月25日

ルールでっち上げの自動生成とかインストラクションパズルのソルバーとか考え始めると夢がふくらむ。

タグ:

posted at 01:32:14

   

焼きもうふ @pronter

23年1月25日

自分のビルディングパズルの作り方は、入口だけ固めてから全探索して、数十問まで候補を絞ったあと全部解いて良かったのを採用する感じなので、手作業でもコンピュータでも大して変わんないところではある。

タグ:

posted at 01:15:35

   

2023年01月24日(火)

焼きもうふ @pronter

23年1月24日

日本初とされるクロスワードの最初のカギは「臭い屁をする動物」らしい。

タグ:

posted at 22:05:25

   

2023年01月23日(月)

焼きもうふ @pronter

23年1月23日

パズスクオブザイヤーに何問か選んでもらえてありがてーです

タグ:

posted at 18:32:17

   

2023年01月01日(日)

焼きもうふ @pronter

23年1月1日

これまでのでっち上げ年賀パズル
puzsq.logicpuzzle.app/?hashtag=117

タグ:

posted at 19:35:48

   

2022年12月30日(金)

焼きもうふ @pronter

22年12月30日

妥協しつつ年賀パズルをでっち上げた。

タグ:

posted at 21:52:52

   

2022年11月14日(月)

焼きもうふ @pronter

22年11月14日

パズスクの新ジャンル Ivy のルールがパズルのおもちゃ箱の三叉路リンクと完全に一致していてびっくりしている。

タグ:

posted at 12:51:35

   

2022年09月17日(土)

焼きもうふ @pronter

22年9月17日

Litherslink弱者なのでバツを付けないと解けない。

タグ:

posted at 21:07:24

   

2022年09月16日(金)

焼きもうふ @pronter

22年9月16日

Litherslink と橋をかけろを遺伝子組み換えしてやるとちょうどいいくらいのルールになるはずなんだけど、要素を盛りすぎな感が否めない。

タグ:

posted at 21:29:08

   

焼きもうふ @pronter

22年9月16日

Litherslink の発想は、新しくペンパのルールを考えるときの参考になるので、スリザーリンク以外でもやってみるとよいと思う。
タテヨコにつながった黒マスは2×2マスのカタマリをちょうどひとつずつ含まないといけない、とか、すべての列ですべての数字が重複する、とか。

タグ:

posted at 17:31:20

   

焼きもうふ @pronter

22年9月16日

Litherslink は盤面の横幅を 0 にしても成立する稀有なパズル。

タグ:

posted at 17:17:39

   

2022年09月14日(水)

焼きもうふ @pronter

22年9月14日

Slitherlink から Litherslink への変換を真似すると、ごきげんななめからスリザーリンクになる気がする。

タグ:

posted at 23:02:32

   

2022年09月13日(火)

焼きもうふ @pronter

22年9月13日

ぱずすくでドミニオンがプチ流行しているので、Puzzle Parade の高難易度ドミニオン張っておきますね
(黒マスが面積3になる変種ルールが1問混ざってるけど)
puzzleparade.blogspot.com/search/label/D...

タグ:

posted at 18:33:15

   

2022年08月28日(日)

焼きもうふ @pronter

22年8月28日

この次の一手ナンプレ、作意が崩壊しちゃってて、本来の作意は、R2R8/C2C8 の4マスで XY-Wing です。
puzsq.logicpuzzle.app/share/23469

タグ:

posted at 18:34:27

   

2022年08月27日(土)

焼きもうふ @pronter

22年8月27日

おてごろとらくらくの作り方がわからない。

タグ:

posted at 18:13:03

   

2022年08月16日(火)

焼きもうふ @pronter

22年8月16日

「N×Nマスに1~N^2 をひとつずつ入れるとき、同じ列にあって差がN以上あるような数字のペアが少なくともひとつ存在することを示せ」という問題を見かけたのだけど、条件の "同じ列にあって" を "タテヨコに隣接して" に変えても成り立つだろうか?

タグ:

posted at 18:10:54

   

焼きもうふ @pronter

22年8月16日

penpa-v3 は正解判定基準をカスタマイズできるので、たとえばバトルシップを解かせるときに、固有記号でも黒マスでも好きなほうを使って解かせることができるのだなぁ。
opt-pan.github.io/penpa-edit/#m=...

タグ:

posted at 06:45:10

   

«< 前のページ1234567のページ >»
@ek_bmホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

1日1ひきたし 都バスのアレ 都バスのオリ 都バスのイロ hikitashi EreMffs LMI 日本パズル選手権 ペンパガチャ shindanmaker

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました