Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

unimog

@frescano

  • いいね数 18,933/21,134
  • フォロー 984 フォロワー 505 ツイート 68,717
  • 現在地 Tokyo, Japan
  • Web https://abit.hatenablog.com
  • 自己紹介 鱒と丼: http://mstdn.jp/@frescano はてな: http://hatena.ne.jp/abit
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月08日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

12年10月8日

トレンドマイクロもなんだが、ネットスターが高木さんの日記を「コミュニケーション/IT 掲示板」を基本にSBモバイル向けには「コミュニケーション/子どもの利用への配慮が不足、大人が対象」に分類している問題もある t.co/5ccNIVcy

タグ:

posted at 10:12:33

Fumi @Fumi

12年10月8日

"経済産業省は11月、省内で保有する情報を提供するサイトをインターネット上に新設。毎年公表する白書のデータや月次の経済指標などを企業やITの専門家が利用しやすいエクセルやワードで公表。ネットで公開していなかった研究報告や調査結果も t.co/2mDy9Ihv

タグ:

posted at 13:09:56

shachi@江古田,東京 @shachi

12年10月8日

Read: 北村真咲 誤認逮捕 原因は無料ソフトと大阪府警 | たむごん - t.co/UCwXh88R

タグ:

posted at 13:46:15

モーリ @mohri

12年10月8日

ブコメをひととおり読んだけど警察発表でCSRFのことを説明できなくてウィルスって言ってるのか、ほんとに謎ウィルスなのか不明だ。というか新種のウィルスならそれもタイヘンな自体のような / “はてなブックマーク - HP書き込みで起訴の男…” t.co/lwZ1eh3R

タグ:

posted at 15:17:54

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年10月8日

t.co/7e2VoVQh の件、ネットスターに苦情を送ったらこんな画面。
「ご要望やご指摘について、個別の回答はいたしかねます。まことに申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。」
こういう対応で許される事業だっけ? t.co/GpaL2a0B

タグ:

posted at 16:56:36

ヤスイリオスケ @yakkun99

12年10月8日

俺妹1巻の表紙のポーズでキリトと直葉が表紙の薄い本とか出るんだろうなぁ

タグ:

posted at 17:06:17

lynmock @lynmock

12年10月8日

ああ、「放課後のトラットリア」は切られないで移転して仕切り直しなのね。安心した t.co/ywZa2qnR

タグ:

posted at 18:05:29

全裸中年男性(36)(小泉悠ではない) @shin_semiya

12年10月8日

「SI業界における「あいつは仕事が下手」と思われてしまう3つの条件。  1.Excel方眼紙に嫌悪感 2.だらだら残業に嫌悪感  3.タバコ部屋会議に嫌悪感  #私はこれで失敗しました

タグ: 私はこれで失敗しました

posted at 21:16:03

2012年10月09日(火)

いヴ @evetan

12年10月9日

日本のメディアのウェブサイトのアーカイブ性の無さがパないの。

タグ:

posted at 08:53:08

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

12年10月9日

ノーベル医学生理学賞を山中教授と共に受賞なさった英ケンブリッジ大学のジョン・ガードン博士を描きました。 t.co/6EN6t0xV

タグ:

posted at 10:28:15

nigawa @nigawa

12年10月9日

ELTがLTEでTELしている画像ください

タグ:

posted at 10:38:23

和泉 @IZUMI162i6

12年10月9日

電話帳機能からオバマとか胡錦濤とかの直通番号がモレたらおもろい。 「LINEに「首相官邸」公式アカウント、行政機関で初の取り組み -INTERNET Watch」 t.co/SnL9fsWv @internet_watchさんから

タグ:

posted at 10:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年10月10日(水)

kengo @kengo

12年10月10日

妻に LTE って知ってる?と聞いてみたら ELT が名前変えるんでしょ?と既に浸透していた。どういうサービスなのかはもちろん知らない。そんなもの。

タグ:

posted at 08:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月10日

警察も記者さんも自分の知ってる「悪者」の名前を出さないと安心できないってことかいな。RT @YOL_national 「2ちゃん」経由でウイルス感染か…遠隔操作 t.co/0QXu3Vnk

タグ:

posted at 17:53:53

宋 文洲 @sohbunshu

12年10月10日

仏教と違って、儒教はディベートしない宗教だ。上下関係が強く、教えを乞うと教える、いわゆる師弟関係だ。目上の人に異なる意見を言うのが礼に反するという。これが日本の企業社会と教育現場に今も残存する。

タグ:

posted at 20:17:33

蒼山サグ @SagAoyama

12年10月10日

いやいや、サウジで石油掘り当てて大馬主になって12歳のハーレムとか・・・めっちゃ書きてえ!!

タグ:

posted at 20:40:14

Youhei Kondou @dw3w4at

12年10月10日

『シスコシステムズがZTEと結んでいたパートナー契約を打ち切っていたことも伝えられている。』とも / ファーウェイ、ZTEは「安全保障上の脅威」 - 米下院委員会が取引中止を勧告 - WirelessWire News t.co/4VywiSaZ

タグ:

posted at 20:48:29

2012年10月11日(木)

小島 肇 @kjmkjm

12年10月11日

出し直し:Firefox 16にセキュリティ欠陥が見つかったため、公開中止になってます t.co/qn2ur5qo クロスドメインでiframe等のURLにアクセスできるそうです t.co/Fs0OhB7C @hasegawayosuke さん感謝

タグ:

posted at 10:39:46

WithSecure Japan【公式】 @WithSecure_JP

12年10月11日

エフセキュアブログ : ハッキング可能なHuawei t.co/UcVGwe2D

タグ:

posted at 12:09:53

三省堂書店海老名店 @ebina_sanseido

12年10月11日

週刊マガジンの方は鈴木央先生が新連載を!!これは!これは!ファンとしては嬉しい!冒険もの。そしてこの週刊マガジンで4大週刊少年マンガ誌全てで連載を経験した先生に!すごいですね~。毎週楽しみにしています!C #雑誌情報

タグ: 雑誌情報

posted at 12:35:15

とらやろう @torayaro

12年10月11日

「全部入り!なんでもできるよ!要らないものもたくさん入ってて消せないしクソ重いけどそこは我慢してねだって全部入りだもん!」っていうクソスマホ出すより「最初何も入ってないけど好きにしてください…」っていうスマホだせっていってんだろ

タグ:

posted at 15:55:34

2012年10月12日(金)

まなめ @maname

12年10月12日

日経のせいでSB株大暴落 / “ソフトバンク株が一時17%安 資金負担や財務悪化を懸念  :日本経済新聞” t.co/IoQtv1Yi

タグ:

posted at 10:52:37

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

12年10月12日

コメントが1日で変わった・・・:ソフトバンク、Sprintへの出資を「協議していることは事実」 - ITmedia ニュース t.co/K8jWHXnV

タグ:

posted at 11:16:14

2012年10月14日(日)

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

1)私も、オウム事件で重大な誤報をやらかしそうになったことがある。坂本弁護士の長男龍彦ちゃんが生きている、という情報だった。話は具体的で迫真性に富み、不明朗な点は、情報源の男が自分と事件の関わりを隠しているためのように思えた。私がさらに男から話を聞き、花田編集長率いる週刊文春の

タグ:

posted at 11:31:23

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

2)若い記者たちが、各地に飛んで裏付け取材を行った。ところが、全く裏がとれない。その点を追及すると、男はそれらしい説明をする。それで、記者たちがまた裏付けに走る?やっぱり、裏がとれない。すると、男は、また「今まで言えなかった話だが」と新たな説明をする。で、また裏付け取材が行われる

タグ:

posted at 11:35:36

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

3)そんなことが繰り返された末、編集部は男の話を虚偽と判断し、関係を絶つことを決めた。1行も書かない情報のために多くの人が動き、経費がかけられた。そのお陰で、私は誤報をせずにすんだ。ただ、私は龍彦ちゃんが生きているという話が捨てがたくて、未練がましく、自分のお金で男との接点は

タグ:

posted at 11:41:18

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

4)しばらく維持しておいた。結局は、すべてが真っ赤な嘘だった。その時の経験から思うのだけど、重要な特ダネ(かもしれない)情報については、メインの取材をする人と、裏付けをする記者は分けた方がいいと思う。その情報が本当であって欲しいと思う人が裏付けをやると、どうしても甘くなったり

タグ:

posted at 11:46:16

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

5)誰かの発言や事実を、自分の見立てに合うように解釈しちゃったりしがちだから。気持ちが熱くなりがちな情報こそ、覚めた心で冷静に裏付けをする人が必要。これって、特捜検察の独自捜査なんかでもってそうじゃないかな。捜査の結果だけをチェックするんじゃなくて、

タグ:

posted at 11:52:13

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

6)もっぱら見立てを否定する立場の捜査官が、独自に裏付け捜査を行って、その結果と照らし合わせて総合的に判断するようにしないと。単に、報告受ける人を増やしただけでは、意味がない。

タグ:

posted at 11:55:20

Shoko Egawa @amneris84

12年10月14日

7)とりあえず、了

タグ:

posted at 11:56:06

渡邊芳之 @ynabe39

12年10月14日

なるほど皆さんは自分が「いま日本で起きている宗教対立の当事者」だとは思っておらず「宗教対立の被害を受ける第三者」だと思っているわけですね。これはとても面白い。

タグ:

posted at 12:39:49

深水英一郎(ふかみえいいちろう) @fukamie

12年10月14日

騙された結果起きた誤報ってところと、嘘を嘘と見抜けた媒体もあったというのが必死になる理由なんでしょうね RT @ichiyanakamura: 森口氏の件、これほど熱く報道されているのは、学術が汚されたということより、マスコミがだまされたからってことでいいですか。

タグ:

posted at 12:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@frescanoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

艦これ 真田丸 akiba nhk かんぱに librahack 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 たけお問題 土曜日のラーメン TAKEOLIBRARY

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました