Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

unimog

@frescano

  • いいね数 18,933/21,134
  • フォロー 984 フォロワー 505 ツイート 68,717
  • 現在地 Tokyo, Japan
  • Web https://abit.hatenablog.com
  • 自己紹介 鱒と丼: http://mstdn.jp/@frescano はてな: http://hatena.ne.jp/abit
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月18日(日)

ヨシダ(人魚) @antonioyosida

16年12月18日

@frescano
私の家庭の事情は全部マックで女子高生が話してたのを聞いた創作実話ですからね!実際は私に家族はいませんし、私も実は存在しません。

タグ:

posted at 07:46:49

こば@ジェミニのサガっ子クラブ @koba200x1

16年12月18日

ワンダースワンが人気ハードでなかなか買えないという歴史改変が可能なら
いづれ仮面ライダーの世界ではこれらのゲームハードが覇権を握ったというとんでもない歴史改変が行われるのかもしれないw
#nitiasa #仮面ライダーエグゼイド pic.twitter.com/BBqGmzBQkz

タグ: nitiasa 仮面ライダーエグゼイド

posted at 10:47:42

NI-Lab. @nilab

16年12月18日

吉野家 地域限定 なごや鶏味噌鍋膳

名古屋名物の味噌煮込みうどんにそっくり。ちょっと甘め。 pic.twitter.com/2k48qCFKwe

タグ:

posted at 12:04:37

そねっと@μ´sic Forever @sonnette0311

16年12月18日

久しぶりにメイリッシュに来てみた( ´∀`) pic.twitter.com/CJTmWC7avW

タグ:

posted at 13:45:14

よっちゃん(わたしをおいていかないで)☺ @andyyossy47

16年12月18日

@andyyossy47 料理って改めて難しいよな、特に飲食店で提供する場合。良かれと思って見栄えやサービス精神で盛ってるアイテムが全て邪魔。温玉の旨味、雌株のとろみ、ガリの甘酸っぱさが、しらすの存在を消している。全体としては美味しいんだけどね。しらす丼の意味が薄れてる。

タグ:

posted at 13:48:04

きさ @kisa8229

16年12月18日

アドバイスに導かれ、旨くできた大根の煮汁で親子丼もどきを作った。もちょっと肉に味を染み込ませるとさらに美味な。明日はつゆに醤油をちょっと足そう。玉ねぎとネギを入れたがこれは良い。 pic.twitter.com/XP80DqJroU

タグ:

posted at 17:39:48

背徳斎 @haitoku_orz

16年12月18日

台所番は死体を処理しておけば信繁に見つからずにおれたし、信繁も台所番にとどめを刺しておけば後方を撹乱されなかった。得てして細かいミスが大きな損失の原因になるのであるね。厄介者は確実かつ秘密裏に消しておく。井戸に落としていた加藤清正の正しさが証明されたな。 #真田丸

タグ: 真田丸

posted at 20:21:15

2016年12月19日(月)

2016年12月21日(水)

みかみてれん @teren_mikami

16年12月21日

絶望・裏切り・拷問、その三つの武器で小説を書いているわたしだけど、柚子森さんを宣伝している時だけは世界平和に貢献できている気がして心がポカポカする……。

タグ:

posted at 02:07:55

よっちゃん(わたしをおいていかないで)☺ @andyyossy47

16年12月21日

西荻窪参上!ワケあって(笑)、パパパパパインさん。海老塩ラーメン! pic.twitter.com/XKrlaVjjCr

タグ:

posted at 15:46:30

みりの/millino @millino

16年12月21日

いやいや、、あのさ… pic.twitter.com/semTLaH1MN

タグ:

posted at 17:43:31

小林敏徳(トシ) @enrique5581

16年12月21日

Twitterの人たちは「読み飛ばされること」に慣れているけれど、Facebookの人たちはそうではないから、「見てくれたと思うけど…」「このまえのブログに書いた件がさ…」みたいなかたちで話が進んでいき、途中から大パニックになる。

タグ:

posted at 20:25:06

三日画師 @43days

16年12月21日

福島のあんぽ柿を買って帰った。これ,うめぇんだぞい。 pic.twitter.com/8txPdbfccM

タグ:

posted at 21:09:41

ロプロス @ropross

16年12月21日

おや?あれって絶対「加賀屋」が一位になるよう仕組まれてるんじゃなかったのか / “福島県初!八幡屋が総合1位 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet” htn.to/DMtZta

タグ:

posted at 21:11:26

ktgohan @ktgohan

16年12月21日

おれだって死ぬわ。しかもこの佐伯英毅とかいうカス、自分の顔写真はこうやっていてカスっぷりがなかなかいい感じ。全開示するべき。 pic.twitter.com/wABPzpaBan

タグ:

posted at 21:41:18

SOW@ @sow_LIBRA11

16年12月21日

「アニメ化した年収二千五百万のラノベ作家が恋するお話です」
「ハイ・ファンタジーかな?」
「いえ、ラブコメです」
「ハイ・ファンタジーだね」
「ですから・・・」
「ハイ・ファンタジーだ!そんなやつが現実に0.00001%でも存在するという可能性を否定する!!」
「泣かんでも」

タグ:

posted at 21:44:58

タタ村さん @tatamullina

16年12月21日

「イランにもコタツがある」と聞いたが、思った以上にコタツだった。
冬の寒い時季の家族団欒に大人気の伝統家具のひとつだそうで、コルシと呼ばれている。同様の家具はアフガニスタンやタジキスタンでも使われているらしく、パミール出身の友人も「昔うちにもあった」とか。写真はネットより拝借。 pic.twitter.com/EhFWrgs2lr

タグ:

posted at 22:02:50

LM-7 @LunarModule7

16年12月21日

自分の信じたいものだけを信じる人との議論ほど不毛なものはない

タグ:

posted at 22:48:36

タタ村さん @tatamullina

16年12月21日

イランのコタツにもミカンと茶が映えること。「コタツ×ミカン」「コタツ×お茶」はコルシでも成り立つ公式なのかもしれない。
世界で最もミカンを生産しているのは中国だが、2013年の統計によれば6位の日本に続いてイランは7位。イランでミカンが生産されている&食されているのは何とも意外。

タグ:

posted at 22:49:08

2016年12月22日(木)

たられば @tarareba722

16年12月22日

・webには「匿名」と「実名」という文化がありマナーがあって、それぞれ尊重し合うべきだけど、「その中間」の存在もいて、わりと忘れられがちである
・いや仕方ないんだけどね
・「まず本人に聞いてそれを尊重すべき」という意見、大変もっともだ。ぜひそういう人から私の声を尊重してほしい

タグ:

posted at 12:20:47

ロードランナー様 @shinkai35

16年12月22日

自慢じゃないが、おれは、ヨン様主演で泰平ヨンシリーズが韓流ドラマ化!っていうエイプリルフールネタに数年間だまされて心待ちにしていた男だからな

タグ:

posted at 14:34:16

植田佳奈 @uedakana

16年12月22日

まあ、待てよ……。
その分、爆死してる数もすごいんだぜ? twitter.com/maneater_dgr/s...

タグ:

posted at 16:38:11

5x @droidfivex

16年12月22日

は?Chrome入りの焼くとGelloやらChromiumやらYuBrowser消すの?馬鹿なの?死ぬの? pic.twitter.com/dcfD4d4SuW

タグ:

posted at 19:30:15

さらしる @sarasiru

16年12月22日

ダイソーのカタログ・メニュースタンド(大)が7インチ液晶にピッタリすぎて感動してる。純正パーツなんじゃなかろか。裏は雑どころではない。 pic.twitter.com/hifpMfuEwL

タグ:

posted at 21:09:40

小田嶋隆 @tako_ashi

16年12月22日

「天才編集者」という言葉をサラリと使ってしまえる編集者のアタマの中では、書き手は素材なのだろうな。おまえらはしょせんじゃがいもで、シェフのオレが味をつけて演出してやってるからはじめて料理になる、と。で、オレらは試験通ったエリートで、お前ら書き手は道具だ、と。上等だよな。ほんと。

タグ:

posted at 21:33:57

Susumu Miwa @miwarin

16年12月22日

「2016年にもなっていまだにFAXが現存しているなんて云々」という話題。関東ITソフトウェア健康保険組合のツアー申し込みはFAX限定ですぞ

タグ:

posted at 21:39:05

@frescanoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

艦これ 真田丸 akiba nhk かんぱに librahack 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 たけお問題 土曜日のラーメン TAKEOLIBRARY

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました