Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月16日(金)

すらたろう @sura_taro

12年3月16日

遊撃部長はなんだかんだ言って本質を捉えている。凡百の評論家が及びつかない実務経験の強みを見よ

タグ:

posted at 22:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年03月17日(土)

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月17日

常識を疑って成功した結果ばかりがニュースで取り上げられるという所謂「生存バイアス」が働くので、「常識を疑え」というフレーズがもてはやされる。でも、常識を疑って作られたヘンテコ理論の99.99%はやっぱりヘンテコ。常識を覆せるだけの理論武装をせず常識を疑ってもロクな結果にならない。

タグ:

posted at 09:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Treviso @WrkrAnt

12年3月17日

さっきといい、夕方の俺へのレスと言い、今日は遊撃部長がエロかっこいいぜ

タグ:

posted at 22:23:05

2012年03月18日(日)

アフロヒト。LOHITOISHIKAWA @aflohito

12年3月18日

「世界陸上」の対義語は、たしか「東京海上」だったよ。

タグ:

posted at 11:17:19

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

12年3月18日

金融がクソ金をガバガバ稼げるようになった時代って、少なくとも英米では70年代半ばからの短い歴史しかないし、独仏は巨大な公的金融システムが完備されてるから、英米の投資銀行志向というビッグウェーブに乗り始めるのは90年代半ば以降。邦銀は、波が引いてからボードの準備しはじめたので(ry

タグ:

posted at 13:01:31

HardRockAuditor @HardRockAuditor

12年3月18日

パート1,2の説明の間にパート5の品詞問題だけ数問解く→パート7のダブルパッセ(#181-200)を20分→シングルパッセを30分→パート6を7分→パート5を13分で、アローワンスの5分を途中でフレキシブルに引当し、見直しはしない!というタイムマネジメントで900超えできました。

タグ:

posted at 16:48:20

わぴっ @pwapfc

12年3月18日

なぜそれをふぁぼる((└(:3」┌)┘))ジタバタ

タグ:

posted at 16:58:47

Ankrmoch @Ankrmoch

12年3月18日

つよきすのネタで、カニを指してこいつ馬鹿だから耳かきしすぎて外耳炎になったんだぜーというのがあったが自分も同様の経緯があったので複雑な気分になったことがあったり。

タグ:

posted at 22:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかはと @takahato

12年3月18日

ここは ぜつぼうの まちだよ… いぜんは うぉーるがいと よばれていたけどね…

タグ:

posted at 23:49:29

2012年03月19日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南雲 @nag2moo

12年3月19日

人って嫉妬深い人間なんですよ。だから、自分よりうまくいってる人間には物凄くジェラシーを抱えてる。それでも、付き合うメリットがあるから、感情を押し殺して付き合っているでも、相手が落ち目だと感じた瞬間、ものすごい勢いで掌を返すんですよね。金融や外資しか知らないけど、その色は濃いよね

タグ:

posted at 22:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年03月20日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミネコ @shellingford221

12年3月20日

「●市場リスク管理態勢(柔軟性の効かない、低収益・長期硬直性で持ちすぎ。ラダー構築もできない) → ●統合リスク管理態勢(配賦可能資本割り込み) → ●経営管理(ガバナンス)態勢-基本的要素-(リスク量・ALMを検討せずに目先の利益をとりにいく収益管理態勢)」という『涙の3重奏』

タグ:

posted at 11:49:38

トミネコ @shellingford221

12年3月20日

「リスク量の裏返しには、獲得すべき収益」があるわけで(資本コストの検討含む)。ボラティリティが違う対象間の比較になる事も多いが、『保有リスクvsリターンの検討』が、その他有価証券や満期保有目的の債券でも検討済かどうか。「満期保有だから低収益で放置」する事は言い訳としては成立しない

タグ:

posted at 12:07:44

freeze deer(出走中) @freezedeer

12年3月20日

「初音ミクの暴走」(経済的に)RT @rakuten_kagyou: みっくみくにしてやんよ! RT @minasek: ブログ更新。ニッセイ基礎研究所のレポートが始まりすぎな件 t.co/TIL9T6Qh #iiv #markethack

タグ: iiv markethack

posted at 21:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

12年3月20日

即ち我らの救主なる唯一の上司に、榮光・稜威・權力・權威、われらの主死店長に由りて、萬世の前にも今も萬世までも在らんことを、ラーメン(とんこつ味)

タグ:

posted at 23:04:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめち @m0mch1

12年3月20日

豪邸はともかく、童貞ならいっぱいいるけどね…

タグ:

posted at 23:27:12

2012年03月21日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さわでぃさん(適格機関投資家専用) @sawadyrr5

12年3月21日

前提1:時間はすべてを解決する
前提2:物事は暴力で解決する
結論:時間は暴力である

タグ:

posted at 01:03:26

f1at @f1at

12年3月21日

「貴方のことを否定しているわけではないんだけどね、」で始まる会話の貴方のことを否定している感は半端ない

タグ:

posted at 08:17:54

たかはと @takahato

12年3月21日

住友信託「クックック…中央三井がやられたようだな」

タグ:

posted at 19:26:51

たかはと @takahato

12年3月21日

住友さんがあんじょう中央三井さんを牛耳るための策略ですね、分かります

タグ:

posted at 19:54:19

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました