Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月07日(土)

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

12年4月7日

君はまだ、みずほをメガバンクか何かと思っているのかね? みずほはかつて、二度にわたる歴史的システム障害を引きおこし、度重なる増資によってクソ株界に君臨した恐怖の存在なのだよ。そんなものが、未だ金融界に存在することが金融システムの安定上どれだけ危険なことか、君にもわかるだろう?

タグ:

posted at 22:19:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わぴっ @pwapfc

12年4月7日

おっぱいちゃうわ!!

タグ:

posted at 01:02:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月06日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめち @m0mch1

12年4月6日

ポルコ「飛べない豚はただの豚」体育会系「豚が飛べないのは根性が足らないせい」ブラック起業「飛べない豚はサービス残業已む無し」コンサル「ただの豚でも飛べるようになるソリューションのご提案」意識高い学生「ポルコさんと東京ミッドタウンでランチ会。飛べない豚はただの豚らしい」

タグ:

posted at 21:09:09

さざびー @SAZAVI

12年4月6日

よくスライドを作ることが多いせいか、先日、新人ちゃんに「上手い資料の作り方を教えて下さい。」と聞かれたので、「自分の代わりに勝手に喋ってくれる資料を作れればいいよ。」と一言アドバイス。僕はこのたった一文に複数の意味を込めたんだけど、どこまで汲み取れるかしらん。

タグ:

posted at 21:08:59

タケ @bunnyatake

12年4月6日

住友金属小倉製鉄所 t.co/Qq1bpcVT

タグ:

posted at 20:42:12

2012年04月05日(木)

トミネコ @shellingford221

12年4月5日

プロレス、機関車、あずにゃんだよね。(何の話だ

タグ:

posted at 23:17:54

夜勤さん @DiscloWatch

12年4月5日

【定期ディスクレーマー】 このアカウントは、「適時開示BOT」がマルコフ連鎖アルゴリズムにより自動的に文字列をお送りしております ※中の人はおりません                         という設定

タグ:

posted at 23:03:40

トミネコ @shellingford221

12年4月5日

4月の足許の決算期から「十分な資本的性質が認められる借入金」の運用明確化関連で、「業種別委員会報告第32号『銀行等金融機関の保有する貸出債権が資本的劣後ローンに転換された場合の会計処理に関する監査上の取扱い』の改正について」t.co/D70n7NHo も適用されます

タグ:

posted at 21:43:50

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

こちらが新しくて良いですね(私は第6版までしか持っていません) 新日本アーンストアンドヤング税理士法人 金融機関の不良債権償却必携―金融円滑化時代の最新の全償却実務を収載 t.co/h6ztbrh1

タグ:

posted at 21:37:16

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

私は財務報告作成担当ですので、個別債務者の区分判定にはいっさい関わりません。なぜ?話を聞いて、不機嫌そうな顔で反応していたら甘く査定しかねないでしょう

タグ:

posted at 21:33:38

トミネコ @shellingford221

12年4月5日

「貸倒引当金の十分性」に尽きますが、ジッパ→ハケの債務者区分の変更だけが理由なら、Why?ですし、ハケ目線で合実計画によりその他要注にランクアップなら、合実計画の認定の意味でWhy?ですし、個引が一般引当に戻る(一義的にも要注意先とする)なら、本当に?と詰めるかとwヽ(´ー`)ノ

タグ:

posted at 21:28:52

まめち @m0mch1

12年4月5日

まめちは激怒した。必ず、かの邪知暴虐のわきこをぺろぺろせねばならぬと決意した。まめちには女心がわからぬ。まめちは、銀行の社畜である。法螺を吹き、一般職と遊んで暮らしてきた。

タグ:

posted at 21:27:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミネコ @shellingford221

12年4月5日

出来ないことも無いですが、「部直の戻し」をしたならば、Why?が3回ぐらい飛ぶことになりますw ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

タグ:

posted at 21:22:15

さぼった @twit_tar

12年4月5日

絶対にふぁぼっちゃいけません。いいか!絶対だぞ!!!

タグ:

posted at 21:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わぴっ @pwapfc

12年4月5日

なんでふぁぼるねん

タグ:

posted at 21:19:51

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

直接償却は債務者区分「実質破綻先」以下ですね。ハケ(破綻懸念先)では個別貸倒引当金繰入にとどまります

タグ:

posted at 21:19:30

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

また、不良債権処理には「間接償却」と呼ばれる方法もあります。これはⅢ・Ⅳ分類に対し個別貸倒引当金を繰入するものですが、この用語は最近はあまり使われませんね

タグ:

posted at 21:14:19

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

部分直接償却は97年金融危機前後に導入されましたが、実施していない銀行も半分以上あります。会計士曰く、部分直接償却は貸倒引当金との両建て処理をネットしただけなので意味がないとか

タグ:

posted at 21:10:31

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

部分直接償却は、不良債権を表面的には少なく見せますが、損失は税務的にも法律的にも確定しておりません。有価証券報告書には部分直接償却累計額の注記が付きますので、いくらオフバランスしているか読みとれます

タグ:

posted at 21:08:36

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

俗に債権放棄と呼ばれるものは、前者の従来直接償却で行われます。債権放棄は民事再生や会社更生法で法的に切り捨てされる場合や、私的整理でも第三者の公正なもの(ガイドラインがあります)などにより、法的にも債権が消滅します

タグ:

posted at 21:06:12

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

もうひとつは部分直接償却と呼ばれるもので、自己査定でⅣ分類(回収不能)と判定されたものを償却処理するもの。部分、とありますので、これは一部償却の場合もあります。しかも税務上は損金否認です

タグ:

posted at 21:02:38

すらたろう @sura_taro

12年4月5日

貸出金償却にも二種類ありまして、従来直接償却と呼ばれるものは、税務上も損金算入の要件を満たした債権について、貸出金損失を償却処理して確定させるもの

タグ:

posted at 21:01:12

さぼった @twit_tar

12年4月5日

企画部より帰宅部に配属されたい

タグ:

posted at 20:35:44

@kurao_jp

12年4月5日

なぜ「満国債」がなかったのか。「エキ出し」ができるように備えとかなあかんかったからやw

タグ:

posted at 18:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さぼった @twit_tar

12年4月5日

こうやってツイートを垂れ流してて、そのうち一つでも何処かの誰かがクスッと笑ってくれたら、それはコンテンツの発信者として幸せなことだなとふと思ったよ。

タグ:

posted at 02:12:35

ぐれいはうんどさん @seiichiro7

12年4月5日

人が居なくなるというのは実に寂しい。順不同でやってくるとはいえ、寂しい。明日も命があるなら、生きて行こう。

タグ:

posted at 00:10:50

Treviso @WrkrAnt

12年4月5日

夜桜に慰めてもらいつつチャリ帰宅 t.co/rxG69fMv

タグ:

posted at 00:05:46

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました