Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月26日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

15年10月26日

Twitter上では、正義とは99%人を殴る凶器として使われているように見える。しかもそれを振り回している連中は正義で人を殴ることに快感を覚えているので、常に殴る相手を探しているのだ。

タグ:

posted at 22:56:40

すらたろう @sura_taro

15年10月26日

【お知らせ】こちら「すらすら日記。」sura-taro.hatenablog.com
会計・金融・書評、及びチラシの裏(どうでもいいお話)のブログです。
「すらすら租税法研究ノート。」sura-sura-yomimasu.hatenadiary.jp
租税法ネタ。税法を専門に勉強している方向け

タグ:

posted at 22:36:31

shinj @shinjitwt

15年10月26日

日本っていつからしたたかさがなくなったのか。いい子ぶったり、ナショナリズムめいたり右往左往するが、あまりにも馬鹿正直というか言いたいことそのまんま。
したたかさがないから善意は踏みにじられる上に過去の失敗もほじくり返される。。

タグ:

posted at 22:17:20

テラモナギ @teramonagi

15年10月26日

しましま先生同様、俺にも深層学習本キタ━━(゚∀゚)━━!!と思ったら、新米探偵データ分析本キタ━━(゚∀゚)━━!! pic.twitter.com/x9g5Os7Ac7

タグ:

posted at 22:13:39

あんちゃん @monosoi_akarusa

15年10月26日

「稟議書がなかなか書けないんだけどどうすればいいんだ」
「夢を語れば良い」
「夢を?」
「やってみろ」
「収支改善見込」
「そうだ。それでいい」
「他行協調対応予定」
「いいぞ、ついでに金利も落としていけ」
「金利選好強くやむを得ずtibor+0.5%にて対応」
「その調子だ」

タグ:

posted at 22:05:24

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年10月26日

自分自身重ねても履き違えた友情との相克って子供時代の永遠のテーマやったなと思い、殴りたいヤツがいるなら独りで殴ってこいと。殴り返されるのを恐れて友情の名の下に親友使って安全地帯から石投げるのは、ツイッターで鍵垢でRTしてフォロワー味方にして文句言うレベルだよと、いや分からんかw

タグ:

posted at 21:18:11

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年10月26日

友達がしたくない事に無理矢理付き合わせたり、誰かに犠牲を負わせて成り立つようなのは友情でも何でもない、友達がしたくない事を一緒にさせないのが友情なんだ。

タグ:

posted at 21:07:19

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年10月26日

ホントは父ちゃんはブン殴りたい位怒ってるしお前がそんな事をしたのは哀しい。けど、一つの過ちを取り戻すために二つの勇気を振り絞れたお前を信じたいので今回は我慢して怒んない。これからも大人になるまで何度も何度も万引きやイジメで同じ場面に遭遇するんだ、その勇気を大事にしてくれよ長男

タグ:

posted at 21:04:20

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年10月26日

親友と、親友の仲違いしてる子の持ち物を隠して疑われてもやってないとシラを切ってきた長男。一緒に風呂入って父ちゃんに告白してくれた勇気と、明日親友と話しして、例え自分だけでも罪を認めて虐めた子に謝る約束をしてくれた勇気

タグ:

posted at 20:59:56

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

再建にあったっても、主体は野村なのだけど、経営陣は同じ火曜会に加盟する横浜銀行から人材が送り込まれてるように、結構今でも火曜会がらみでは親密なのですよね

タグ:

posted at 20:01:27

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

こういった背景もあって、広域的な営業基盤を持っている上、取引先の大半は東京とも商売をしている関係もあって、東京での融資が古くから大きくて、バブル期の過剰融資も鬼怒川温泉を中心とした、リゾート開発以上に、東京での不動産融資が巨額な焦げ付きの要因となった。

タグ:

posted at 20:00:07

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

で、足利銀行という銀行なんだけど、実のところ行名の由来にもなっているように、元々は足利市に本店を置いていて、戦後嫌々宇都宮に本店を移したくらい、地盤は両毛地方(群馬と栃木をあわせた地理概念)から埼玉北部にかけてで、繊維産業の成長に合わせて大きくなった銀行の一つ

タグ:

posted at 19:50:27

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

足利は経営破綻でChanseから離脱して、紆余曲折の上NTTデータの地銀共同センターに移行してるのだけど、どちらかというと業務面では火曜会の間で交流が深くて、今でも親密に交流していたりする。

タグ:

posted at 19:36:54

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

したがって、この4行はかなり親密で、千葉は独自の路線は歩んでるものの、システムはかつて三菱銀行が開発した三オンをベースに、常陽と足利がダウンサイジングしたシステムを使っていて、足利の経営破綻前には、二行とも三菱UFJが開発したChanse/RBITSを採用する予定だった

タグ:

posted at 19:34:04

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

このうち、常陽・足利・千葉・三菱(戦前に合併した第百銀行と、三菱信託と合併した日本信託も)は、いわゆる東京川崎財閥の兄弟行で、かつて第百銀行は東京川崎財閥の中核銀行だった。

タグ:

posted at 19:31:08

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

このうち、朝食会は旧三和系、好日会は旧三菱系の組織で、比較的多くの銀行が参加しているのだが、もうひとつの火曜会というのは三菱系親密地銀の中でも特に親密な地銀の集まりで、静岡、常陽、足利、千葉、八十二、山梨中央、百五の名門地銀が参加してる組織。

タグ:

posted at 19:26:52

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年10月26日

三菱UFJの親密地銀というのは、他の財閥系都銀とは結構違った独特な関係があるんですよね。都銀には、たいてい親密地銀の頭取を定期的に集める会があるのですが、三菱UFJ系列では朝食会、好日会、火曜会という三つの会があります。 twitter.com/t_taniyan/stat...

タグ:

posted at 19:21:31

たにやん @t_taniyan

15年10月26日

TLの銀行クラスタの有名な方から地銀再編のありがたいお話を聞いたのを思い出した。たしか、東日本銀行と西日本シティ銀行と南日本銀行と北日本銀行買えばええって聞いたけどなんかそれじゃなかった気がする。

タグ:

posted at 18:20:31

Treviso @WrkrAnt

15年10月26日

ゆえに、今後どうなさるかが注目ですね(ΦωΦ) twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 18:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たにやん @t_taniyan

15年10月26日

不動産クラスタって2~3日ツイート止めると安否心配される恐ろしい世界なんですね。。投資やクソ株は「ああ、退場したか」「ついに消されたか」って数人に言われるぐらいだからな。

タグ:

posted at 17:57:35

銀髪推進派 @alpaka

15年10月26日

日経観測記事は死ねという感想しかない

タグ:

posted at 17:25:01

Treviso @WrkrAnt

15年10月26日

野崎さんも大槻さんも引退された今、1番注目されるのは山王のあの御大か

タグ:

posted at 15:37:53

西達ヤン @r_nsr24d

15年10月26日

今日は史実での軽巡鬼怒の戦没日です。各自手元のPCでケッコンムービー見ながら喪に服しましょう。

鬼怒ちゃんゴムの株価の方も喪に服してて僕は寂しいです。

タグ:

posted at 14:44:52

Treviso @WrkrAnt

15年10月26日

俺は見てないけど、仮にゴールドマンのNIDECのレポートを流したのであれば、日本株調査Co-headの書いたレポートを流したということで個人的には興味深い案件。

タグ:

posted at 12:41:51

本石町日記 @hongokucho

15年10月26日

火事が起きたら一斉に出口に殺到!? レミング暴走!? twitter.com/KH201110/statu...

タグ:

posted at 12:29:51

positive gamma@2023 @posit1vegamma

15年10月26日

うーむ、銀行セクターは年末に向けてLCR比率とCET1含むリスクキャピタル比率達成のために各国銀行でリスクアセット減らしが横行してるな。割安なのはみんなわかってるが買いが入らない状況。年金の皆さん、IG債券のお買い得商品は今がチャンス!(違

タグ:

posted at 11:58:07

西達ヤン @r_nsr24d

15年10月26日

ごく一部のぺんた(くん好きの投資クラスタ)

に空目して「俺のことやんけ!」って思ったけど、よく見たらへんた…だった
おれ関係ないな

タグ:

posted at 11:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

全宅ツイのグル @emoyino

15年10月26日

「何偉そうに言ってんだよ。全宅ツイがしてる仕事なんて、人騙すような営業ばっかりだろ、内容がなくて金が全て。ソニー不動産なら死んでもやらない」

タグ:

posted at 09:37:03

本石町日記 @hongokucho

15年10月26日

廃墟群は今のところ一部のマニアが巡礼する程度だが、もう少し組織化したツアーもニーズがあるかもしれない。たとえば、各著名な廃墟には不動産所有者の変遷、登記簿のコピー(専門家の解説付き)などを用意すれば、「黄昏の廃墟巡り」として部分的にはウケるかもしれない。

タグ:

posted at 09:19:00

本石町日記 @hongokucho

15年10月26日

日経9面、「今年訪れた北関東と東海地方の温泉地は大都市から電車で1~2時間なのに、廃虚と化したホテルが何軒もあり…廃虚が残るままでは日本人も外国人も再び足を運びにくい」 と思う反面で、諸行無常、栄枯盛衰の象徴として格好の存在でもある。あの近代廃墟群は、実に味わい深い。

タグ:

posted at 09:11:02

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年10月26日

金融や商社も、接待は基本下品だよね。まぁ、そゆ下品なシモの部分を共有し、秘め事を握る事で、昼間の交渉の主導権を握るってのも接待の要素だしね。

タグ:

posted at 08:21:09

えこbot @ecoecoecho

15年10月26日

資料のdueを守らないアソシエイトに対する一般的な向き合い方(コンサルティングファームの事例) pic.twitter.com/JYf6qqBoxG

タグ:

posted at 07:21:18

祭谷一斗 @maturiya_itto

15年10月26日

ところで #桐咲キセキ5周年 はいや何でもないです……。余談ですが、チラシに何が載ってたか、て結構散逸してそうですね。 #封娘20周年 pic.twitter.com/6Cldol3q3y

タグ: 封娘20周年 桐咲キセキ5周年

posted at 01:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました