藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2023年07月08日(土)
2023年07月09日(日)
人生に必要なのは、素晴らしい作品を書いて褒められるようなことではなくて(一本の作品が永遠に自分を食わせてくれる可能性はないので)、毎日毎日一歩家の外に出て自分の人生を歩むことなんだが、家の外に出ること自体ではなくて、そのことによって人生をどう変えていくか計画をしていくことなのよね
タグ:
posted at 07:11:23
それを
「一歩外に出ました、褒めて!」
ってネットで発信して褒めを要求してしまうと、誰もそのことでは心から褒めてはくれないのに僅かな反応だけ貰って、その経験を消費してしまって残りは全く変わらない人生を歩むことになりかねない
色良い反応を貰うことは人生の本質ではない
タグ:
posted at 07:11:51
創作というのは素晴らしいものなんだが、本人の人生にちゃんと組み込まれていないと、一時的な評価で得られたアドレナリンに振り回されて生活をボロボロにした挙げ句自分に何も残らないパターンに陥りかねない……人生は大事ね……
タグ:
posted at 07:14:00
一日の終わりに配偶者がタブレットをスッと差し出して仕事用にこの椅子が欲しい、高いがセールになっている、と言ってきたので判断力が落ちてるところに何かと理由をつけて決断を迫るのは特殊詐欺の常套手段だよって言っておいた(寝かせようね)
タグ:
posted at 21:35:48
配偶者はたまに他人に伝わるか微妙なオリジナル表現を使うので意味を確認するのが面倒でイラッとすることがあるんだけど、わたしも瀬戸内レモンを使ったクリームが入ったパンのことを瀬戸内寂聴と言ったりするのでどっちもどっちだなと
タグ:
posted at 22:06:15
2023年07月10日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2023年07月11日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2023年07月12日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2023年07月14日(金)
小説を書く上で人生経験は大事だけど、大恋愛の成就みたいなドラマチックでハッピーな人生経験じゃなくて、至極つまらない見落としてしまうような、それでいて具体的な人生経験が必要
『放課後の化学室』にては、実際高校で化学実験した経験ないと書けないしね
タグ:
posted at 07:24:26
人生で経験した数限りない問題解決のターンは小説の進行形式自体に影響するし、そこで大きく躓いた経験があってもそこから本人が何かを掴み取っていれば物語の深みになる
自分は恋愛で成功しかしてない恋愛強者と自負する人間の書く恋愛もの、個性のこなれない部分と隠しきれない自慢が鼻に付く
タグ:
posted at 07:29:19
まあでも、創作してれば人生が上手くいくようになるとか、上手くいった人生の代わりになるというのも妄想ですがね…… 創作でできるものは創作物であって人生ではない
タグ:
posted at 07:31:01
トランス何ちゃら、本当は別疾患の人を治療せずにマイノリティ枠に押し込めてるだけでは??ฅ^・ω・^ฅ
そりゃ政治家は税金を出し渋りたいからそっちの方が都合いいんだろうけどฅ^・ω・^ฅ twitter.com/seijinikokorow...
タグ:
posted at 10:38:00
話がまったく違います。まったく違うものを似たものだとして並べるのは良く言って印象操作、それがわからないなら愚か、わかってやってるなら悪質です twitter.com/s_w_s_m/status...
タグ:
posted at 11:20:24
量子力学の数学についての堀田さんの誤解(とぼくが認識するもの)については、メールを書いてかなり丁寧に説明したつもりで、メールのやり取りではそれなりに納得してもらったと思っています。
タグ:
posted at 11:51:05
堀田さんのツイートは以前は読んでいましたが、最近は上記の傾向のものを読むのが辛くなって、読んでいません。それでも「炎上」したものが流れてくるので(←そういう意味では、すごい「炎上パワー」だと思う)、上のような感想を書いた次第です。
タグ:
posted at 11:53:04
古い話で恐縮だが、人文系の一部を苛烈に集中的に批判した『知の欺瞞』の著者のソーカル+ブリクモンは人文系の著作が嫌いなわけではないだろう。むしろ人文系の学問も好きで数多く読んでいるからこそ一部の奇怪なものを批判しようという気持ちになったのだと思う。
タグ:
posted at 11:59:21
日本語訳を手がけた大野さん、程度は劣るけれど、ぼくも、(現著者ほどではないだろうが)人文系の書物にも興味を持っている。そうでなければ訳したりしない。
ジャック・ラカンの未訳の講演の記録は(特に大野さんが)ものすごく頑張って、ラカンの魅力を最大限に伝える名訳になったと自負している。
タグ:
posted at 12:03:15
(コミュニケーション。揚げ足取り的な姿勢(単なる読み間違いとかではなく、相手の都合の良い選択をするとかそう言う)を見せられると、こちらも同じ方法で返したくなってしまう。
揚げ足取り前提は、コストがでかいので、出来れば避けたいが。)
タグ:
posted at 12:35:38
「関係者の理解なしには処理水のいかなる処分もしない」っていうのは政府が国民に対して行った約束なんですが、それを一方的に破棄するのは問題だろ、という簡単な話がなぜわからないのでしょうか。誰が責任とるんだよ、って話
twitter.com/Iwane_Saku/sta...
タグ:
posted at 12:50:04
ついでに言えば、「日本語が母国語ではない方かな?」というあたり差別心が丸出しだし、「それなら処理水の危険性をでっちあげたいのも納得だ」というのは差別に加えて「賛成しないのは非科学的なやつだからだ」という偏ったステレオタイプに侵されていますね。ためいきしか出ない
タグ:
posted at 12:52:03
昼飯喰ってたらうっかり思い出して腹が立ってきたけど、県魚連という当事者がやめてくれと言ってるのに「知らん」と放出するのは「隔離やめろ」と言ってるのにハンセン病患者の隔離を続けたということのほうがよっぽど似てるぞ。違う話なんだけどさ
twitter.com/s_w_s_m/status...
twitter.com/_nagashimam/st...
タグ:
posted at 12:54:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx