藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2017年12月26日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
それでも表面上憲法を守っている分には醜悪な面はあまり表に出なかった。内閣が憲法を無視すると決めてから日本人が持つ本来の醜悪さが一気に溢れ出した気がする。 twitter.com/kagamin_hr/sta...
タグ:
posted at 11:17:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2017年12月27日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
夫、本当に無自覚に「親に勉強教えてもらったったつっても、ちょっと採点してもらってただけ」とか「親はいつも本読んでたから勉強は一人でしてた」と言うけど、
身近に勉強してる人がいることや、まともな論理的思考力を持った人と毎日会話できることがどれほど恵まれてるかわかってないんだよー!
タグ:
posted at 02:52:49
WARE_bluefield @WARE_bluefield
パワーズの『なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか』を読み終えたが、これは無茶苦茶面白いですね。
端的に、人間ドラマとしてグイグイ引き込まれる。
タグ:
posted at 03:42:13
WARE_bluefield @WARE_bluefield
命題がかくも近年になっても錯綜しているのは、関わった人達の回顧録なんかが、自己顕示欲から事実を歪めている要素が大きいこであったり、客観的な資料が戦時の混乱で失われていたり、資料や戦後になって行われた独の科学者達の聞き取り記録なんかを、独占して公開しなかったこも主要因だそうだ。
タグ:
posted at 03:44:59
WARE_bluefield @WARE_bluefield
まあ、人間ドラマよりも圧倒的に面白いのが、組織論的や要素で、「実現可能性があるが成功は不確実なプロジェクト」の成功要因の結論というか教訓らしきものが語られていること、にあると思う。
タグ:
posted at 03:52:32
WARE_bluefield @WARE_bluefield
本書「独が原爆を作れなかったのは、科学技術や国力ではなくて、ハイゼンベルグにやる気がなかったから」という身も蓋もないというか、凄い結論を導き出してる気がする。
「ハイゼンベルグのやる気」というのは「開発はしたいけど、ナチス政権に協力するのもなぁ」みたいな無気力な態度ね。
タグ:
posted at 03:55:14
WARE_bluefield @WARE_bluefield
米やソ連が成功したのは「政策対応者達が常軌を逸した情熱で、政府から金や人材を引っ張り込んだ」ことが最大要因みたいに書かれてて、独はそれがなかった、と。
これは、独がジェットエンジンやV2の開発に成功したのは、開発担当の技術者達に異様な熱意があった事例と対比されて語られている。
タグ:
posted at 03:58:23
WARE_bluefield @WARE_bluefield
これを読む限り、デカイプロジェクトを成功させるのは、「コアの技術者の合理的な判断を越えた情熱と、その情熱を持ってとにかく巨額な金を出させる」という凄い結論になりそう。他の歴史的事例や個人的な経験とはけっこう適応してなんとも言えん気にはなるね。
タグ:
posted at 04:01:00
「i wish i could」=「できればそうしたいけど」断るときに便利。行きたい気持ちはあるけど行けないって意味になります。日本人は断り下手だからね~。仮定法だから・・・とか考えずどんどん使って。
タグ:
posted at 07:03:42
おっとっと「塾とか行ったことない」「問題集は赤本だけ」「模試って図書券くれる奴」
義母「学校の先生に言われるまで大学行かせようとか考えてなかった」
親は働いてて年子の3人兄弟の真ん中で放置してたら姉より先にひらがな習得してて以下略、とかになるともうご家庭の影響すらよくわからない
タグ:
posted at 07:16:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
我が家の家事は計画性がないので夫婦揃って「問題に直面したらどうリカバーするか」ばかりである(だからしょっちゅうシャンプーやティッシュが枯渇し炊飯器の早炊きを駆使し乾燥機が神と崇め奉られる)
タグ:
posted at 07:34:29
失敗したあとや自分の弱みに気づいたあとのクヨクヨは、その事自体についての学習や、自分の方法論の振り返りとアップデートのためにやるんであって、学びのないクヨクヨはやらなくてもいいし事実だいたい誰からも求められてないって思うと気が楽になれる
タグ:
posted at 07:49:06
今日の朝日と読売が共に東電の間違いを指摘しています。事故当時「炉心溶融」の言葉を使うなと官邸が指示したというのは間違いと東電を含む検証委員会が認めました。海水注入を私が止めたという主張も後に東電自身が否定しています。私の要求に応じ安倍総理もメルマガを自ら削除し、虚偽を認めました。
タグ:
posted at 16:01:01
福島原発事故の真相が次第に明らかになってきました。事故の状況を一番把握できるのは東電の現場です。東電本店の隠ぺい体質が真相開示を阻んできました。今も東電の隠ぺい体質は残っています。原発の廃炉には普通でも30年以上かかり、メルトダウンした原発の廃炉は東電が言う期間ではとても無理です。
タグ:
posted at 16:09:44
いままでもやもやしてたことの1つがようやく言語化できたと思うんだけど、「〜さえしてれば就活はいらない」は就活の弱点を克服したかのように見えるが結局、一個の手法だけに頼る点で同じ轍を踏んでるわけだよな。集中するものの一つや二つがあってもいいけどやはりヘッジによって道が開けると思う。
タグ:
posted at 20:09:59
会社に属しながらにしてあたかも社内フリーランスみたいな感じで何でも受けててある開発のノウハウが別の開発に生きたりするし、趣味と仕事の開発が相互に生きてるしで、コモンズと流動性の時代を生きてる感じがすごくする
タグ:
posted at 23:40:39