Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2010年02月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年02月26日(金)

Shumpei Kumon @kshumpei

10年2月26日

『ルポ 貧困大国アメリカ』(二巻)を読んでとても暗い気持ちになった。米国では軍事社会を体現する覇権主義者の権力と、産業社会を体現する多極・グローバル主義者の権力が競合している。前者は国民を、後者は市民(と国)を、それぞれ食い物にしている。このままでは米国に未来はないかも。

タグ:

posted at 17:16:40

2010年02月24日(水)

kyohey @yosifuji

10年2月24日

RT @funk45rpm: ゆとり世代の特徴は、逆境になると事実そっちのけで自分の都合のいいように歪んだ世界解釈を構築してしまう•••まさに「セカイ系」。 .RT @iblanc 具体的にどんなの??⇒ゆとり世代の真髄を見た。恐ろしい••

タグ:

posted at 01:54:41

2010年02月22日(月)

Hiroshi Ishii 石井 裕 @ishii_mit

10年2月22日

キンドルを読みながら歩き続けると、遠くの目標物をはずすことがある。だから僕はMIT構内の地面のタイルのパターンを暗記して、前を見なくても足下をちらっと見るだけで、現在の座標位置を計算して軌道修正し目標地点に正確に到達する技を体得した。そう、僕は歩く「人間アノトペン」。 石井裕

タグ:

posted at 00:49:40

2010年02月21日(日)

kyohey @yosifuji

10年2月21日

自我の箱が破壊され、より大きな面白いものの動きに自分が参加していくスパーキングほど、楽しいものはない。仕事も恋愛も自我を破る様々な贈り物だ。

タグ:

posted at 23:43:13

2010年02月20日(土)

k_2106 @k_2106

10年2月20日

”社会も技術も今どこにいて、どこに向かっているのかわかりにくい、台風の中にいるようなものです。しかし、人工衛星の視点から見ればどうでしょう。揺れ動く船の上で波に翻弄されていても、遠くに見える富士山は動いてません。それがビジョンの力です。”(石井裕氏 日経夕刊)

タグ:

posted at 01:55:11

2010年02月19日(金)

Hiroshi Ishii 石井 裕 @ishii_mit

10年2月19日

世界は加速している。テクノロジーは1年ですたれる。アプリケーションは10年でおきかえられる。しかしビジョンは、強いビジョンは、きっと100年を超えて生き延びる。そして僕らがいなくなった未来を照らしてくれる。 石井裕 MITメディアラボ

タグ:

posted at 20:21:32

2010年02月18日(木)

アキヒコ(ワイアード社長) @akhk

10年2月18日

ヤギぱねぇ・・・ RT @wadap: ヤギすげぇ・・・ bit.ly/b27umP

タグ:

posted at 10:25:14

佐野 淳也 @junsloth

10年2月18日

こころに「真剣」があれば、不満が出ないということがわかった。真剣じゃない人は不満にエネルギーを使う。真剣な人は自分を見つめることにエネルギーを使う。

タグ:

posted at 00:17:13

2010年02月15日(月)

熊谷正寿【GMO】 @m_kumagai

10年2月15日

RT @GO53110 Twitter日本語版サイトの広告インプレッション数は、一月2.6億、二月は3億超。携帯、スマート入れるとこの三倍はある by林さん

タグ:

posted at 15:37:10

Naoki Sugiura @naokis

10年2月15日

@tosyokan @Hiroette お返事遅くなりました。情報ありがとうございます。実は似たことを考えています。2008年リーマンショックは、100年に一度の経済危機ではなく200年続いた金融資本主義の終焉ではないかと考えています。

タグ:

posted at 14:12:45

2010年02月12日(金)

佐野 淳也 @junsloth

10年2月12日

思考や感情って、実は自分のものじゃなくて、ITで言うとクラウドみたいなもの。つまり、人類が集合的に共有しているもので、だからインナーネットでみんなつながっているという。

タグ:

posted at 15:04:11

MG @MG8th

10年2月12日

ツイッターではフォローする人数を増やすほどタイムラインは「現在」に近づいていく。ツイッターは「文字によるライブカメラ」というリアルタイム性でメディア化していくのかもしれない。by川井拓也 株式会社ヒマナイヌ/デジタルハリウッド大学院教授

タグ:

posted at 00:32:12

2010年02月11日(木)

佐野 淳也 @junsloth

10年2月11日

「真剣にやれば智慧がでる。中途半端にやれば愚痴がでる。いい加減にやれば言い訳がでる」。これから愚痴と言い訳をやめよう。それは真剣さが足りないサインだから。

タグ:

posted at 21:34:17

2010年02月09日(火)

佐野 淳也 @junsloth

10年2月9日

玄侑宗久さんの「しあわせる力」を買った。「しあわせ」の語源は「為合わせる」。つまり天の意と自分の行為を合わせていくことだったという。さらにそれが発展し、他者とのよい関係性を指すものになったそう。つまり日本人にとっての幸福とは、個人の望みをかなえることではなく世界との調和であった。

タグ:

posted at 10:51:50

2010年02月06日(土)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年2月6日

1Q84やTHIS IS ITのような「マスに受け入れられるが質も高くて奥深い」というのは奇跡のような存在。戦略やマーケとは異なる次元だと思うけど、しかし気概と情熱で実現できるとも思えない。/ bit.ly/bIj66u

タグ:

posted at 06:27:51

2010年02月02日(火)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年2月2日

RT @kshumpei: ネットの海での情報の“不老不死”と“既老既死”という視点は興味深い。でも私は“自己組織”の可能性も加えてみたい。ネットの海に投げ込まれた情報は相互に無関係に漂っているのではなく、相互関係の中で変化していく。 bit.ly/ajK3IL

タグ:

posted at 16:02:19

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年2月2日

Twitterはソーシャルメディアあるいはコミュニティではなく、「通信のための交換機」というインフラである。同意。/
Twitter私論(1) « マガジン航[kɔː] bit.ly/9osiHJ

タグ:

posted at 12:15:13

2010年02月01日(月)

次原 悦子 @tsugihara

10年2月1日

昔、北の海理事長に相撲界改革のプレゼンをしたことがある。黙って聞いてくれた後一言。「素晴らしい。ところで次原さんは、国技とは何だと思いますか?何があっても変えない。変えちゃいけない。これが国技なのですよ。」と言われた。
何も言い返せなかった。それはそれでカッコ良いと思った。

タグ:

posted at 16:41:38

«< 前のページ1のページ >»
@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました