geo | ジオ
- いいね数 17,762/22,657
- フォロー 353 フォロワー 1,883 ツイート 26,634
- 現在地 Japan 🇯🇵 日本
- 自己紹介 the best is yet to come
2018年05月01日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
サウンドMCをやっている人は自分の口に責任を持って発言しよう。発言が災いを呼んだり、発言が他人の意識を左右するから..レゲエの伝道者が客の前でマイク持って発した言葉には責任がある。そして発した言葉に魂が宿る..肩苦しい内容の話をやけど何も背負ってない人の言葉は嘘が多い。ゲゲゲの言霊の話
タグ:
posted at 11:43:13
Jc Lodge and her beautiful singing daughter at #BarbadosReggaeFestival 2018.
#EasyToLove #MaxiPriest #OnTheRoad #Barbados pic.twitter.com/VIjPSOhs98
タグ: Barbados BarbadosReggaeFestival EasyToLove MaxiPriest OnTheRoad
posted at 11:36:51
人間は技術によっては欲望から自由になれない。それはこの25年で証明された。人工知能は政策立案には役立つだろうけど、いくら賢い政策が立案されても、人間が変わらなければ愚かな政策が選ばれるのは変わらない。世界を変えるには、まず欲望を変えねばならない。これは宗教の問題だけどね。
タグ:
posted at 11:29:12
けれど世の中には、本音(真実)と偽善(嘘)のどちらかに分類しようとすると、消えてしまうものが無数にある。たとえば「正義」がそうだ。「愛」もそうではないかと思う。本音と偽善の「あいだ」をどう生き残らせるかが、世の中をよくするための要なのではないかと考えている。
タグ:
posted at 10:56:21
本当に重要なのは言葉と現実を一致させること。そうなれば言葉は現実に応じて変わる。相手により発言も変わるし、状況で表現も変わる。そうでないと現実も変えられない。でもいまの世の中はそういう「方便」を認めない。ずっと本音を言っているか、ずっと偽善を言っているひとだけが評価されるのだ。
タグ:
posted at 10:47:34
いまの世の中は「身も蓋もない本音」と「お題目でしかない偽善」ばかりが力をもっているように思う。前者がヘイトで、後者がサヨク。前者が愛国嫌韓嫌中で、後者が9 条平和主義。本音も偽善も、現実に関係なく感情を表出しているだけだから、言葉としては一貫できる。だからネット時代に逆に強い。
タグ:
posted at 10:44:00
世の中が体制翼賛的になって行く中で「自分だけが孤高を貫いてこの社会のノーを突きつけるのだ」と思ってる人多そうだけど、その孤高のノーの人たちが社会のマジョリティになったらどうなるのかという想像力は大事。
タグ:
posted at 09:01:09
佐藤さとる著『だれも知らない小さな国』は、小学校のときの私の愛読書の一つである。コロボックルたちのすむ「もう一つの世界」にあこがれた。子どもの心は、この現実世界だけでは足りなくて、常に無限を求めているように思う。佐藤さとるさんの物語が、想像世界をはばたく翼をくれた。
タグ:
posted at 07:35:36
ネットで「ど正論」とか言われているのはまず例外なく「個別の前提や経緯をすっ飛ばした雑な論」ラジよねえ。みんな前提や経緯を考慮するのが面倒でたまらないんだな。
タグ:
posted at 06:54:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Last year listening session with everyone was dope. This year gonna do it a little different but i think will be more cool
タグ:
posted at 01:48:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
If you missed yesterday’s show you can listen back via the BBC iPlayer for my in-depth interview with two legends, Sting and Shaggy! www.bbc.co.uk/programmes/b0b... pic.twitter.com/DyRdtHiQgH
タグ:
posted at 00:52:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年04月30日(月)
1968年の文化・芸術がいかに社会を動かしたかという記事
www.theguardian.com/culture/2018/a...
表題になってる腕時計と街の写真、プラハにワルシャワ条約軍が侵攻してきたときのものなのか(TIME誌100選に入ってる)
タグ:
posted at 19:37:26
アートとテクノロジーへの深い理解ののちに出てくるものであって,別にテクノロジーを活かそうと思ってアートしてないし,アートしようと思ってテクノロジーをしているわけではない.
二刀流の方々はみんなそうだと思うけどね.
タグ:
posted at 18:58:22
民間起用で文科大臣とか、そういうウルトラCなら賛成。落合さんほどの人が議員からやるのは時間の無駄ではなかろうか。 / 落合陽一氏「今の仕事やり終わったら」政界進出意欲 (日刊スポーツ) #NewsPicks npx.me/oNkF/MTyq
タグ: NewsPicks
posted at 16:11:41
少なくとも10年後か / 落合陽一氏「今の仕事やり終わったら」政界進出意欲 (日刊スポーツ) #NewsPicks npx.me/oNkF/qI4J
タグ: NewsPicks
posted at 16:03:11
デジタルネイチャーの学生にわかって欲しいことは「みんなが憧れていて練習したり努力すればやがてなれそうな気がする職業」っていうのはレッドオーシャンだってことだよ.
タグ:
posted at 14:14:40
頭のいい人、悪い人という区別がよくされるが、本当の天才を除いたら、あとはそう大差ないのが人間である。それでいながら、両者をへだててしまうのは、ほとんどの場合、頭の善し悪しではなく集中力の有無である。
多湖 輝
(千葉大学教授)
タグ:
posted at 12:48:24
科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science
Microsoft社とオランダのデルフト工科大学などのチームは,17世紀の画家レンブラントの全346作品をAIに学ばせました。するとAIは,まるでレンブラント本人がえがいたような「新作」を生みだして見せたのです(画像)。Newton最新号では,著しい進化を続ける人工知能研究の最前線をレポートしています。 pic.twitter.com/avf2yDXw7Q
タグ:
posted at 12:05:50
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
最近、副業とか、他の会社でもやっていける市場価値を…、みたいなのが流行っているが、まあ、僕はそれでやってきて成功しているんだが、大事なことをひとつ言っておく。他でもやっていけるやつは会社で出世しない。そこでしか生きられないやつのコミットにはかなわない。
タグ:
posted at 10:19:31
要請があればね.現場の仕事にあと10年はかかるけど / 落合陽一氏「今の仕事やり終わったら」政界進出意欲 (日刊スポーツ) #NewsPicks npx.me/oNkF/lfy1
タグ: NewsPicks
posted at 09:39:23
日本人はチームプレイが得意ではないと思う。同調圧力が強いだけ。チームプレイというのは複数が集まって互いの欠点を補い合い、人数以上の成果を出すことが理想であるが、同調圧力が強いだけだと、(例え非合理であっても)多数派の手法に「皆が合わせるだけ」となり、効率が悪化する事もよくある。
タグ:
posted at 09:00:54
落合陽一さん、ぜひ政界に出て行って下さい。 / 落合陽一氏「今の仕事やり終わったら」政界進出意欲(日刊スポーツ) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks npx.me/oNkF/vZxz
タグ: NewsPicks
posted at 07:21:53
世間の中にあって、世間の意見に従って生きることは容易い。孤独の中にあって、己自身の考えに従って生きることは容易い。しかし偉大な人間は、群集のただ中にあって、孤独の時の独立心を、完璧な温和さをもって保ち続ける人なのだ。
by ラルフ・ウォルドー・エマソン
タグ:
posted at 07:03:27
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki
昨日のニコニコ超会議、小泉進次郎と落合陽一との討論での発言。ポリティクスでなくボリテックを。賛成です。
ニコニコ動画のなかで14時から14時35分のところをご覧ください。
www.nikkansports.com/m/general/nikk...
live.nicovideo.jp/watch/lv312287...
タグ:
posted at 02:43:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
alice in the git sta @koteitan
カンブリア紀以前の化石が全然見つからなかったせいで、同紀に多様性が爆発したと思われて「カンブリア爆発」と呼ばれていたのに対して、実は生物たちの硬組織の獲得によって「化石記録が」増えただけだった、観測選択効果だった、とむしろさらにディープな進化論オチになったのがすごいおもしろい
タグ:
posted at 01:34:47