geo | ジオ
- いいね数 17,762/22,657
- フォロー 353 フォロワー 1,883 ツイート 26,634
- 現在地 Japan 🇯🇵 日本
- 自己紹介 the best is yet to come
2018年08月12日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
【緩募】博多のお土産で甘くなくて辛くないもの。堅くないとさらに望ましい。なにかないかな?
タグ:
posted at 13:03:51
I’m in Cambodia. Cambodia is one of a great country in Asia. I will visit local places. pic.twitter.com/ZR8FILyjxn
タグ:
posted at 11:19:49
2018年08月11日(土)
NEW TUNE! Listen: Mortimer - Love Vibration [Love Vibration Riddim] www.reggaeville.com/artist-details...
タグ:
posted at 19:30:10
ふろむだ「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」読了。学生の頃は試験という公正があったので意識していなかったが、そういうものがない社会人なら薄々そうではないかと思っていた認知バイアスによる周囲の評価の歪みの見方・利用の仕方についの説明。これはぜひ活用したい。
タグ:
posted at 16:33:12
ひとりの人生の中でも、「あらかじめ予定されていないヒット」は大切で、それで人生の風景が変わっていく。マイブームは、「あらかじめ予定されていないヒット」を通して、新しい世界を学習して、自らの目を開く。なんだこれは、とワクワクするものとの出会いだけが、人生のページを開いてくれる。
タグ:
posted at 06:40:34
もちろん、有名アーティスト、グループの新曲がヒットすることはすばらしいことだけれども、それだけだと分野が活性化しない。「えっ、何その曲!?」とみんながびっくりするような新しい作品が出てくることで、新陳代謝が起こり、時代が前に進む。
タグ:
posted at 06:37:55
2018年08月10日(金)
NEW Video: ManuDigital feat. Red Fox - Bye Bye Boom Boom www.reggaeville.com/artist-details...
タグ:
posted at 19:30:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
子供の好奇心を、つまらない好奇心から意味のある次元の好奇心に導いていくということ、私は、これが科学教育のひとつの基本的な考え方ではないかと思うのです。(朝永振一郎)
タグ:
posted at 08:41:33
太平洋戦争が始まった日の著名人の言葉を集めた本。「さぞかし重苦しい空気なのかと思いきや、むしろその逆だった。戦争を歓迎する言葉が多いのである」/『朝、目覚めると、戦争が始まっていました』 未来を知らない十二月八日の言葉 - HONZ bit.ly/2nnBM4Q pic.twitter.com/UP83UzP2Uj
タグ:
posted at 08:11:03
最後のほうに「無知は我々の人生を知らずのうちに形作っている、人は知らないことを選ぶことはできない。ゆえに人生において持てる力を最大限に発揮できない」という内容がありその通りだと思った。あと、人間の錯覚(勘違い)が文明を発展させる原動力、と書いてありそっちも納得。
タグ:
posted at 04:02:46
面白かった。人間がなぜ表層しか知らないのに物事をすぐ理解したかのように錯覚してしまうのか?それは知能とはコミュニティで共有されるものであり個々が正確な理解をする必要性が薄いから、という視点で論じている。/ 知ってるつもり 無知の科学 (早川書房) www.amazon.co.jp/dp/B07CLZQS7L/
タグ:
posted at 03:55:17
The Vinyl Factory @TheVinylFactory
An essential guide to 50 of the greatest Trojan records of the last 50 years: thevinylfactory.com/features/50-of... pic.twitter.com/Ner32YkQZL
タグ:
posted at 03:35:00
2018年08月09日(木)
ドイツ語には『懐かしい』って言葉が無いらしくて、日本で初めて懐かしいって言葉と意味を知ったドイツ人の方が「今までそういう気持ちを感じた事はあったけど、この気持ちに名前がある事に感動した」って言っていた。今エモいって言葉が流行っているのも、やっとその感情に名前が付いたからだと思う。
タグ:
posted at 11:59:36
San Fransisco back to back nights. September 2nd and 3rd. With @JesseRoyal1 x @iAmYaadcore x @_LilaIke Protoje.com/tour pic.twitter.com/6aGF4j6pwL
タグ:
posted at 05:02:44
2018年08月08日(水)
Digital-B Records @digitalbrecords
Have you seen "I've Been There" ? Song By #Giark | Official Music Video" on YouTube - youtu.be/PtzhlZnUNmA
タグ: Giark
posted at 22:43:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【NEWS】
ジャマイカ独立記念式典でストレンジャー・コールとリッチー・スティーブンスらに栄誉
www.riddimonline.com/archives/15604
タグ:
posted at 15:54:56
Stranger Cole, Richie Stephens and Junior Gong honoured at Gala ow.ly/nxET30ljlsb pic.twitter.com/rVx7H6grYu
タグ:
posted at 09:22:38
世間の評価と、自分の感性の間には共鳴と緊張関係がある。その間を行き来しないと、感性は育たない。世間の評価を鏡として、自分の感性を振り返り、磨く。世間に丸投げしている人は、いつまで経っても感性が磨かれない。何を愛し、好むかで、その人の本質が映し出されてしまうのだ。
タグ:
posted at 08:13:18
奇跡的なときには、世間の評価よりも先に、自分が感じることもある。そのようなときには、感性がかなり磨かれ、発達している。大流行する前に、自分がその渦の中にいることがある。そのことが続けば、きっと社会の中でユニークで有意な存在になっている。
タグ:
posted at 08:12:02
人工知能の時代には、ますます人間の感性、直観が大切になる。その際に鍵になるのは、自分で判断することである。芸術の教養は欠かせないが、一つひとつの芸術作品の価値、そこから感じるものは、自分で判断しなければならない。そうでないと自分のものにならない。
タグ:
posted at 08:07:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx