Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

グリーンライン

@green_line_hama

  • いいね数 5,079/5,083
  • フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
  • 現在地 横浜市緑区
  • Web http://green-line.hatenablog.com/
  • 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年12月11日(土)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月11日

北朝鮮による拉致被害者家族会の代表が交代。「代表の顔が変わっても、私たちの求めることは変わらない」と語った新代表。それなら、拉致被害者が帰国できない状況も変わらないのだろう。
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 20:53:56

2021年12月10日(金)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月10日

祝「石原伸晃」退任!「内閣官房参与は、1987年11月(中略)創設された。首相の諮問に意見を述べるブレーンやアドバイザーといった存在で、身分は非常勤の一般職国家公務員。日給は働いた時間にかかわらず一律2万6400円が支給される。当初は1人だったが、2008年に上限を撤廃」
mainichi.jp/articles/20211...

タグ:

posted at 20:20:49

2021年12月09日(木)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月9日

日本社会の特質?「気候変動問題が世界的なトピックとして急激に浮上したのも、グレタ・トゥーンベリに代表される若い世代の社会運動であり、その方法は、古典的なデモ活動だったのだ。だが日本では、そのような社会運動のスタイルは古臭いとして今なお嫌悪され続けている。」
bunshun.jp/articles/-/502...

タグ:

posted at 21:23:38

グリーンライン @green_line_hama

21年12月9日

藤崎剛人氏の論考。「アメリカの経済学者デヴィッド・ハーヴェイは、新自由主義の本質を「縁故資本主義」と定義した。規制なき自由競争で勝利するのは、結局のところ「コネのある者」なのだ。」
bunshun.jp/articles/-/502...

タグ:

posted at 21:16:24

グリーンライン @green_line_hama

21年12月9日

社会学者の倉橋耕平氏のインタビュー記事。歴史修正主義者は人種差別主義者。 twitter.com/hahaguma/statu...

タグ:

posted at 20:52:00

2021年12月08日(水)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月8日

森裕子さんなら、日本初の女性首相にふさわしいと思うが、実現しないだろうな。「16年にわたり首相を務めたアンゲラ・メルケル氏(67)は、政界を引退する。任期は5860日で、最長のコール元首相にわずか10日及ばなかった。」
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 21:00:45

グリーンライン @green_line_hama

21年12月8日

(承前)「政令市の人口は横浜市が1・4%、川崎市が4・3%、相模原市が0・7%増加。横浜市は十二区で増え、金沢、瀬谷、栄、泉など周辺部は減少した。同市政策課の担当者は「団地が集まる地区や、買い物しにくい場所で特に人口が減っている」と話す。」

タグ:

posted at 20:56:28

グリーンライン @green_line_hama

21年12月8日

大阪府より人口が多いが、存在感は?「二〇二〇年国勢調査で、神奈川県の人口は前回の一五年調査に比べ、十一万一千百二十四人増加したことが明らかになった。増加率は1・2%で、東京都、沖縄県に次いで全国三位。(中略)調査を始めた一九二〇年以来、増加し続けている。」
www.tokyo-np.co.jp/article/147502...

タグ:

posted at 20:55:07

グリーンライン @green_line_hama

21年12月8日

政治団体が雇用調整助成金を受給できるのか。政治団体による利用を想定した制度ではないと思うのだが。石原伸晃は「最後は金目」だから申請したのか。政府、自民党の要職を歴任した「上級国民」だから認められたのか?
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 20:09:14

2021年12月06日(月)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月6日

「不公正、不公平、不透明、不祥事のインフレを起こし、日が経つにつれ、そのそれぞれがどうでもよくなり、物申すこともしなくなる。いちいち突っ込むことを諦めてしまう。そうやって諦めることを、力を持つ人たちが待望している。忘れろ、と願っている。で、忘れてしまう。」
gendai.ismedia.jp/articles/-/554...

タグ:

posted at 19:28:20

グリーンライン @green_line_hama

21年12月6日

「それなら噴火は起きない」と考える人もいるかな?「1950年以降、M9クラスの地震は世界で7回起きている。そのうち6つの地震では4年以内に近隣の複数の火山が噴火(中略)今のところ唯一の例外が東日本大震災なのである。」
www.news-postseven.com/archives/20150...

タグ:

posted at 19:05:42

グリーンライン @green_line_hama

21年12月6日

関東地方での大地震、富士山の噴火は、今日にも発生するかもしれない。そうなった場合に、できなくなることを、今のうちに済ませておこうと思う。 twitter.com/kidkaido/statu...

タグ:

posted at 18:53:50

グリーンライン @green_line_hama

21年12月6日

旧民主党は、小沢一郎氏の秘書が逮捕されたとき、「推定無罪の原則」を無視して小沢氏に無期限党員資格停止処分を行なった。今年、立憲民主党は、同じ過ちを繰り返してしまったようだ。
note.com/ishtarist/n/n1...

タグ:

posted at 12:19:11

2021年12月04日(土)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月4日

参議院議員の有田芳生さん、来年の参議院選挙への立候補を表明。まだ課題がいくつも残っているから続けなければならないとお考えのようだ。

タグ:

posted at 13:46:58

2021年12月03日(金)

グリーンライン @green_line_hama

21年12月3日

(承前)「三つの大阪市立病院を非公務員型の独立行政法人に移行し、一部を大阪府立病院機構に統合した。府の支出を減らされた府立病院機構は資金難にあえぐ。(中略)大阪府の惨状は、「小さな政府」を志向し、改革、効率化の謳い文句で医療の公的支えを弱めてきたことに起因する。」

タグ:

posted at 21:48:36

グリーンライン @green_line_hama

21年12月3日

大阪府のコロナ死者数は、都道府県ワースト1。「大阪の維新府政は「二重行政の廃止」「行政のスリム化」を訴え、医療・衛生部門の職員の数を減らしてきた。公的病院の大阪赤十字病院や、済生会千里救命救急センターへの補助金を打ち切っている。」
gendai.ismedia.jp/articles/-/897...

タグ:

posted at 21:47:27

グリーンライン @green_line_hama

21年12月3日

立憲民主党の新代表になった泉健太氏は、「批判ばかりの立憲民主党」という中傷が正しいと認めている。これでは、代表にふさわしい人物とは考えられない。「「批判ばかり」に見えるのは、批判される側が「批判されることばかり」してきたから、ではないのか。」
gendai.ismedia.jp/articles/-/89873

タグ:

posted at 21:35:22

«< 前のページ12のページ >»
@green_line_hamaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

横浜市 横浜市長選挙 横浜市長選 有田芳生 立憲民主党 安倍晋三の国葬に反対します 拉致問題 田中康夫 郷原信郎 統一教会を4文字で

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました