くま(脱力系)🌹🕸
- いいね数 72,950/129,139
- フォロー 1,538 フォロワー 1,758 ツイート 424,413
- 現在地 Hell Islands
- Web https://about.me/kumasan_night
- 自己紹介 パはホークス/セはドラゴンズ。自由になりたい。RT♻️多めです/聞く→L'Arc~en~Cielとか radioheadとかU2とか /宇宙人に会いたい linktree- http://linktr.ee/kumasannight
2020年10月01日(木)

今日から東京もGoToトラベルに加わります。
東京、地方のホテル、観光地などは期待されているとは思いますが、医師としてはパンドラの箱を開けるようなものだと思います。
政府の補償なき自粛要請が全ての悪の根源。
解放されたい気持ちも十分に分かりますが、もう少しだけお互いに我慢しませんか?
タグ:
posted at 05:00:00

Masaaki Kurahashi MD @mazzaskii
父は40歳で大手石油会社からベンチャーの立ち上げに出向させられましたが、その業界日本トップの会社を作り上げました。母は40歳で囲碁を始め、アマ女流6段に登り詰めました。私は38歳で基礎医学研究を始め、米国でPIになりました。何をするにも遅過ぎると言う事はありません。思い立ったが吉日です。
タグ:
posted at 07:49:46

Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law
これはひどいですね。学問の自由でしょう。
報道の自由にも圧力を加え、司法の独立にも介入してきたわけだけど、自由で独立であるべき学問領域までとは!! twitter.com/miyamototooru/...
タグ:
posted at 08:03:35

お笑いアメリカ大統領選討論会
#もぎけんのデイリーショー
第一回アメリカ大統領選討論会、トランプvsバイデン、90分一本勝負を振り返ります。
www.youtube.com/watch?v=s5fSzd...
タグ: もぎけんのデイリーショー
posted at 08:57:59

派遣のさらに悪いところって派遣先の会社と派遣の方がトラブルになったとき、派遣会社が頭を下げる方向は派遣先のクライアントなのです。最低です。 twitter.com/reiwawakamono/...
タグ:
posted at 09:27:53

政府は、会員公選制を推薦制に変えた日本学術会議法改正を行った国会で、「学会から推薦していただいたものは拒否しない。形だけの任命」(総理府総務長官)と説明していた。
今回の任命拒否は、日本学術会議法の規定にも反する政治的介入であり、憲法23条の「学問の自由」を脅かすものだ。 twitter.com/shiikazuo/stat...
タグ:
posted at 10:14:45



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


複式簿記でさえ教えてない義務教育がお金に関して何を教えているというのだ。釣り銭の計算以外何か教えていたっけ? twitter.com/zapa/status/13...
タグ:
posted at 13:33:56

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr
この人の名前が書いてある免許をお持ちの方々、お気の毒です😭 twitter.com/masuzoeyoichi/...
タグ:
posted at 13:55:04

学術会議を政府御用会議にしようという試みは40年以上前から圧力として存在した。各学会独自推薦者から、学会そのものを選別して整理し、その中から政府承認を必要とするシステムに変えてきたのが20年ほど前。さらに踏み込んで逆らう人物排除に舵を切った。国家としてこれほど愚かなことはない。 twitter.com/nabeteru1q78/s...
タグ:
posted at 13:59:20

権力の多元性を否定し、日銀、内閣法制局、NHK、省庁人事、と進行してきた専制化が、学術にまで及んできたということ。
「首相の所轄で、人事等を通じて一定の監督権を行使することは法律上可能となっている」
www.asahi.com/articles/ASNB1... #菅政権発足
タグ: 菅政権発足
posted at 14:54:36

「直ちに学問の自由の侵害ということにはつながらないと考えている」という、否認(denegation)のことばがすべてを語っている。いつも、「直ちに〜ない」という言葉をつければ、否定しているかのごとく。本音は、じつは、そうだよ、ということ。
この男がいつも使ってきた言葉だ。
タグ:
posted at 14:54:37

今日の東京は235人(検査実施件数6,443) www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/02... oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pytho... pic.twitter.com/MB2ipzLKAS
タグ:
posted at 15:01:40

松宮教授は17年、改正組織犯罪処罰法に関する参院法務委員会の参考人質疑で同法を批判したことがある。毎日新聞の取材に「形式上の任命権者は首相だが、学術会議の推薦基準は学問の業績だ。これは学問の自由に対する介入だ」と語った。mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 15:15:39

あからさまにスタンスの合わない人を排除しとるやん
「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授 | 2020/10/1 - 共同通信 this.kiji.is/68430481760005...
タグ:
posted at 16:53:31

これらの宿題の解決を避けなくても、日本の未来はありますよ。政府が支出を行えば良いだけですから。お金を配るという意味では、ベーシックインカム的な給付金政策は必要だと思いますが。 twitter.com/goethe_chan/st...
タグ:
posted at 17:09:18

ちなみに日本学術会議は先週トランスジェンダーの尊厳を保証する法整備と、性的マイノリティだけでない包括的な差別禁止法の制定(欧州では当たり前のこれが日本にはないため差別対策が遅れている)などを提言してる。今回の件は、日本学術会議の提言にも影響与えそうだね。
twitter.com/ssimtok/status...
タグ:
posted at 17:20:57

政府は既に日本学術会議会員を公選から推薦に変更する改正の際、国会答弁で「任命権は形だけ」「形式的」と連呼しており、ハッキリ「会員の任命は左右しない」と明言している。それを、お零れで権力を頂戴した菅政権が、臨時国会も開かず議論も受け付けないまま不法に会員の任命を拒否するなど論外。
タグ:
posted at 17:42:36

上司『このシステムは止まらない?』
僕『止まらないシステムはないです。AWS、Google、Microsoft、東証、これらシステムも止まりました。いくらお金、人件費をかけても止まる時は止まります。ただ復旧に掛かる時間は最善します。ちなみに東証は1日止まりました。』
これで僕は1日の猶予を貰った。
タグ:
posted at 17:50:53



Masa da Oldskooler @itsgroovymasa
スガ内閣。とうとう絶対やったらあかんことまでやりだした。 twitter.com/kyodo_official...
タグ:
posted at 18:05:52
舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc
なんと、これ本当だったんですね。信じ難い…。国家権力の学問への介入は、決して、決して許してはいけません。憲法違反です。
・第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
・第二十三条 学問の自由は、これを保障する。 twitter.com/21csts/status/...
タグ:
posted at 18:11:40

6人は松宮孝明立命館大教授(刑事法学)、小沢隆一東京慈恵医大教授(憲法学)、岡田正則早稲田大教授(行政法学)、宇野重規東京大教授(政治学)、加藤陽子東京大教授(歴史学) twitter.com/kumikokatase/s...
タグ:
posted at 18:14:29

Norio Nakatsuji @norionakatsuji
『菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か - 毎日新聞 』 mainichi.jp/articles/20201... @GoogleNewsより
タグ:
posted at 18:17:19
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
しばらくツイートする余裕もあまり無くて、世間の流れについていけていませんが、憂慮すべき動きがいろいろあるような…
タグ:
posted at 18:20:37

Plum / プラム@男女共同参画局推し @plumyogamat
はぁ…新橋駅前…
今年オリンピックやる予定じゃなかったの?この国…
コンビニからエロ本は撤去したけど、公共の広告スペースはこの有様。
この国の女性の扱いの酷さが窺い知れる広告だね。 twitter.com/mrr_nn/status/...
タグ:
posted at 18:27:55

学術会議の推薦した候補6名を、日本学術会議法の立法趣旨に反して菅義偉首相が任命拒否した件。加藤官房長官の記者会見はツッコミどころ満載だったが、その中でも酷かったのは「監督権」があるなどという大嘘。そんな根拠条文は法律には存在しない。余りにも粗雑に法治国家が崩れていくサマは恐怖だ。
タグ:
posted at 18:28:43
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
この件、日本学術会議法第17条2
「会員は、第十七条の規定による(注:日本学術会議の)推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」
とあるので、あくまで推薦に「基づく」だけで任命権は総理大臣にある(ので推薦を拒否できる)という論理なのかもですが、それを言い出すと…
digital.asahi.com/articles/ASNB1...
タグ:
posted at 18:30:53
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
同様の文面の日本国憲法第六条
「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。」
を根拠(?)に、天皇が国会や内閣の指名を拒否できる、ということになってしまうのでは?
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5...
タグ:
posted at 18:30:53


今般の菅義偉首相による学術会議会員候補任命拒否問題は、あれほどの抗議が広がった検察庁法改悪案でさえ比較にならないほどの行為。形式的な任命権が実質性を帯びた時に何が起こるかと言うと、天皇が内閣総理大臣の任命を拒否したり、首相が裁判官の任命を拒否するのさえ可能になる。一気に戦前だ。
タグ:
posted at 18:42:26

献本いただきました。これは早く読まねば。てか読みたい!
#地元を生きる #沖縄 pic.twitter.com/OqdyQuiukb
posted at 18:49:48

堀北真希ショック、福山雅治ショック、北川景子ショック…など過去、日経平均を揺るがしてきた人気芸能人の結婚ショックはよく知られているが、石原さとみショックは結婚の発表「前」に「東証を止めた」ので圧倒的にスケールが違うのである。
タグ:
posted at 18:51:25


小飼「電話もなかった中国の山奥ではいきなりスマホを使うようになっている。以前に比べれば中国は物質的にずっと自由になったけど、かつての日本がそうだったように、まだ彼らには民主主義なんて言っている暇はないんですよ」 buff.ly/3hxCN3X @dankogai #小飼弾の論弾
タグ: 小飼弾の論弾
posted at 19:03:01

堀北真希ショック -895円
木村沙織ショック -298円
福山雅治ショック -714円
釈由美子ショック -203円
北川景子ショック -479円
優香ショック -582円
押切もえショック-307円
小倉優子ショック(再婚)-1010円
石原さとみショック - (東証物理破壊)←New
タグ:
posted at 19:06:07


前川氏のこういう証言などから考えるに、いま起こっていることは、アベ政権の延長にとどまらず、「内務」権力的な方向へ進んでいるというようなことではないのか。内閣官房というのはそういうところだろうし。一人一人思想調査して選別するというようなところにまで権力が諜報化しているとしたら。 twitter.com/wanpakuten/sta...
タグ:
posted at 19:24:16


今さら「とうとう絶対やったらあかんこと」だとかヌルい評価には呆れる。安保法制の時点で既に明確に「絶対やってはいけないこと」だった。今さらそんな周回遅れのことを言い出すなんて、ノロマにも程があるだろう。
タグ:
posted at 19:37:59

こうなってくると、いままでの点が線で結びついて見えてくる。
国谷裕子さんの「クローズアップ現代」降板もスガだった。
古賀茂明さんの「報道ステーション」降板もスガだった。
など、など。
具合の悪い人間をだまって取り除くことを進めてきた「実績」が、あの男にはあるわけだ。
タグ:
posted at 19:48:09

a pair of glasses @pair_glasses
永田町では8年近く異臭が漂っていて、近頃は酷くなるばかり。 twitter.com/NewsDigestWeb/...
タグ:
posted at 19:52:16

え? macOS が MacOS だった時代(もちろん Mac OS X より前)からそうだったんだが twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 19:52:23

朝日新聞と朝日放送による世論調査では都構想賛成42%、反対37%だったのだが、その賛成の理由は「行政のむだ減らしにつながるから」が48%で最も多かったと。賛成の人は、図書館や病院や学校が府と市で重複して存在することが本当に「無駄」だと思うの? 私にはその何が無駄なのか理解できないのだが。
タグ:
posted at 19:55:53

歴史が証明するように、時の政治権力が学問にまで手を付け始めたら、いよいよ救いようがないほどの末期症状。ここで声を上げないと、本格的に滅亡への道を歩む羽目になる。日本学術会議は特に先の大戦における破滅から教訓を得て作られた組織であれば尚更だ。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
posted at 20:02:58

政府に都合の悪い立場からの研究は排除されて当然だという傲慢な選別を平気で行う権力が提示する「事実」だの「真実」だのは、当然ながら異なる立場からの批判的な検証など経ることもない。そんなものは噴飯物のゴミクズでしかない。菅義偉に「真実」を語る資格などない。www.asahi.com/articles/ASNB1...
タグ:
posted at 20:05:34


COVID-19
東京 新規感染者235人
感染経路不明が約半数
東京都は検査数その他を 上手にブラックボックス化させているので医療現場の私たちにも詳細が分かりにくいのですが…
検査数の圧倒的な少なさは異常
何故でしょうか?
理由は…アレでしょうか…
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ:
posted at 20:15:00

今日から日本共産党葛飾地区委員会に所属して、区議会議員を目指します!目まぐるしいけど、もう頑張るしかない!
とにかく体力だいじでランチは立石のラーメン屋さんへ🍜🤤
#麺将ケン暴 pic.twitter.com/Soj0pOTL1I
タグ: 麺将ケン暴
posted at 20:16:03

【政府が学問の独立を侵すは文明の国に非ず】「学問と政治とはまったくこれを分離して相互に混同するを得せしめざること、社会全面の便利にして、その双方の本人のためにもまた幸福ならん。」福沢諭吉『福沢諭吉教育論集』(岩波書店)。菅総理には、『学問のすゝめ』を読まれることを願うばかりなり。 twitter.com/hawks__fan/sta...
タグ:
posted at 20:17:29

これ、学問の自由に対する真正面からの攻撃だ。ピアレビューの根幹を揺るがす大問題。これだけで内閣不信任に値する憲法問題だということ、わかっているのか。 / “日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権 [菅政権発足]:朝日新聞デジタル” htn.to/2oxRYtixnr #これはひどい #学問 …
posted at 20:21:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

菅政権は学問を政治の道具にしています。適切な理由を明示せずに、日本学術会議の会員及び連携会員の推薦と学術的な業績に基づく審査により行われた人事に介入するべきではありません。それは近代国家の枠組みでなされるべきことでもありません。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
posted at 20:35:41

大石あきこ(れいわ新選組)Akiko O @oishiakiko
屁理屈すぎる「自由」論で、菅政権にすり寄る橋下徹さん。 twitter.com/hashimoto_lo/s...
タグ:
posted at 20:37:34
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します
学術研究に携わる者として黙ってはいられない。
タグ: 日本学術会議への人事介入に抗議する 日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します
posted at 20:41:19

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
政治家や役人が「しっかりと」「適切に」と言ったときにしっかりしてたり適切だった試しはない、間違いない(古い)。
タグ:
posted at 20:45:14




下記ヒアリングを行うこととなりました。
第1回「日本学術会議推薦者任命拒否問題 野党合同ヒアリング」
期日10 月2日(金)
①09:30~任命を拒否された学術会議会員候補者よりオンラインヒアリング 衆議院本館 第16 控室
②10:00~内閣府 twitter.com/konishihiroyuk... pic.twitter.com/pkEvOc2hPN
タグ:
posted at 20:57:02

#日本学術会議への人事介入に抗議する
菅首相は怖い人だ。
自分の言うことを聞かない官僚は左遷する。
自分の言うことを聞かない学者は排除する。
自分の言うことを聞かないメディアは統制する。
今はここまで、次は
自分の言うことを聞かない国民は弾圧する。になりそうだ。
posted at 20:58:58

日本学術会議は政府から独立して政策の提言などを行う機関なので、その人事に政府が介入するのは問題が大きいと思います。
(政治に関する意見を出すと、また嫌がらせしてくる人達が寄ってくるかもしれませんが、学問の自由を脅かす動きには臆さずに言及しておきます)
タグ:
posted at 21:01:55



日本学術会議の人事。私の予想通りの展開。学問に政治を介入させないためには、学者は政治に介入してはいけない。これまで散々学者の肩書きを政治利用してきたツケだ。学者の政治活動を野放しにした学界に最大の責任がある。 twitter.com/hkakeya/status...
タグ:
posted at 21:20:39

菅首相、学術会議人事に介入 2020.10.1
www.youtube.com/watch?v=Y1u4K6... twitter.com/hawks__fan/sta...
タグ:
posted at 21:27:30

kenichi abe 阿部賢一 @kenichi_abe_
「国民を厄介払いするために(略)まず国民から記憶が取り上げられる。国民の書物、文化、歴史などが破壊される。そしてだれか別の者が彼らのために別の本を書き、別の文化を与え、別の歴史を考えて出してやる」(ミラン・クンデラ、西永良成訳) #日本学術会議への人事介入に抗議する
posted at 21:31:25

「公金を使った芸術祭の展示は内容に介入されて当然」
と
「日本の科学者を代表する組織が推薦した人物が、政府にとって都合悪いから任命見送りする」
って構造はほとんど同じですからね。突発的に振ってきた話ではなく、この7年8カ月の積み重ねの結果です。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
posted at 21:31:33

東方書店 東京店(神田神保町) @toho_jimbocho
【国内書】
2009年刊,2016年文庫化
『それでも、日本人は「戦争」を選んだ /新潮文庫』
加藤陽子 著/新潮社/税込825円
www.toho-shoten.co.jp/toho-web/searc...
膨大な犠牲と反省を重ねながら、明治以来、四つの対外戦争を戦った日本。指導者、軍人、官僚、そして一般市民はそれぞれに国家の未来を思い...(続) pic.twitter.com/A9hKumrTR3
タグ:
posted at 21:32:02




学問の成果すら平気でねじ曲げるような政府では、今後政府が立ち上げることになるかもしれない「専門家会議」と名前がつく全てのものは、政府のイエスマンしかいない信用のできないものと思われて当然ではないか。こういう行動が結果として政府への信頼を失墜させる、ということもわからないのか。 twitter.com/kinkuma0327/st...
タグ:
posted at 22:14:26

菅総理大臣,畏れを知らぬ不忠の臣であると。
皇室にも熱心な読者を持つ、日本近代史の有力な研究者でもある。
「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 22:17:37

「小沢隆一東京慈恵会医科大学(憲法学)、岡田正則早稲田大学(行政法学)、松宮孝明立命館大学(刑事法学)、加藤陽子東京大学(歴史学)、芦名定道京都大学(キリスト教学)、宇野重規東京大学(政治学)の6人」 / “学術会議への人事介入/菅首相が拒否した6人の氏名分…” htn.to/3YoBjF4ivt
タグ:
posted at 22:18:58

それにしても加藤陽子氏ほどの業績と能力のある研究者が日本学術会議に不適格となると、歴史学界から出せる人材はほとんどいないということになるよな。この点、従来の基準との齟齬を政府はどう説明するのか気になる。というか政府側の見解が聞きたいので、ぜひ当事者には裁判を起こしてもらいたい。
タグ:
posted at 22:21:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本が唯一売り続けることができるかもしれない資源が生物多様性から得られる生物資源だと思っているのですけどね。壊すばかりです。いや多少は良くなっている手ごたえはありますけど、壊す方がまだまだ多いです。このままではだめです。
タグ:
posted at 22:22:24

昨日のポリタスを見たばかり、「プロセスのブラックボックス化」が本当に異常なほど、あらゆる場で繰り返されていることにものすごい恐怖を覚えていました。
この人事介入も同じですよね。過程の価値を露骨に軽視してる。決定者の絶対性を高めているように思う。
#日本学術会議への人事介入に抗議する twitter.com/tsuda/status/1...
posted at 22:26:30

@lZ77DrWmK2TUtfi @hawks__fan 生活保護の受給は汚い生き方ではありませんよ?
そちらの発言の方がよっぽど「いかがなものか」と思いました。
お受験頑張って、無事に志望大学に合格してからで良いので、経済や社会の仕組み、色々経験しながら考えてみてください。
横ヤリ失礼しました。
タグ:
posted at 22:27:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「もし仮に、最終盤の確認段階で止めた政治的な主体がいるのだとすれば、それは「任命」に関しての裁量権の範囲を超えた対応である。念のため、付言しておく。」
mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 22:43:01

阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555
加藤陽子さんや宇野重規さんが所属する東京大学としても、当然、何らかのスタンスをとるべきでしょうね。
個人的に興味があるのは、総長選考会議の議長さんである小宮山宏さんがどんなコメントをされるかです。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#東大総長選考 twitter.com/tanajun009/sta...
posted at 22:55:25

これはもう、令和の「天皇機関説事件」「滝川事件」だね。
拒否された学者の分野も、刑事法学、憲法学、行政法学、政治学、歴史学、キリスト教学とまんべんなく、
mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 23:42:59

過去に国会参考人等で政府に反対意見を述べた人たち、係争となった重要法案、安保法制に反対した人たち、を狙い撃ちしている。
日本は民主主義国家からずり落ちていく。
タグ:
posted at 23:42:59

学術会議ってまあその元々形骸化してて、で、15年くらい前に色々変えたんだけどあんまり大きな効果はなくて、というか、本来果たすべきだった機能はCSTIとかに置き換えられていると思うんだけど、そういうところまでちゃんと手をだすのは現政権らしい。
タグ:
posted at 23:43:07

でまあ、「学問の自由」がなぜ大事か、というのは色々な考え方があると思うんだけど、功利主義な立場をとるなら「学問の自由」がないと学問は死んでしまってそれは割と短いタイムスケールで社会や国家の死につなぐということであろう。
タグ:
posted at 23:43:12

学問が死ぬのは、例えば「原子力推進」(別に原子力でなくてもなんでもいいけど)と決まるとそれ以外の主張は封殺されるなら、原子力推進が上手くいかなくなっても方向転換できなくなる、ということで、それだけの話である。 まあなんというか、よほど国を滅ぼしたいんであろう。
タグ:
posted at 23:43:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961
こういう局面に至って、ラーバントの如く快刀乱麻を断つが如き論理を駆使して政権を擁護する法学者が現れないところに、政権の準備不足を感じますね。
タグ:
posted at 23:47:27

知識人の選別の始まり。>ポルポトも毛沢東も知識人を嫌って、追放した。菅首相政権下の日本もスゴイ事になってきた。#日本学術会議への人事介入に抗議する twitter.com/nabeteru1Q78/s...
posted at 23:47:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もっと踏み込んで書けるだろう。
「学問の自由の侵害だと批判が出ている。」じゃなく、「学問の自由の侵害だと批判がでる事態となっている」とかぐらいは、いくら腰が引けた記者でも書けるだろう。それでもジャーナリストかなのか?
www.asahi.com/articles/ASNB1...
タグ:
posted at 23:57:28