Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月14日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うどん犬 @t_otoshi

16年1月14日

うーん。国語で文学作品を読むことを、好き勝手に空想できるものと考えるのがよくないような。文学作品でも正確に意味を理解して論理的に分析するようにすればいいだけでは。

タグ:

posted at 11:34:15

うどん犬 @t_otoshi

16年1月14日

「多様な解釈」っていっても、作品を読み違えていたり、根拠のないことを言っていたらただの妄想でしょ。

タグ:

posted at 11:35:49

うどん犬 @t_otoshi

16年1月14日

文学作品は論理的思考の訓練にならないという誤解はどうしたらいいのだろう。

タグ:

posted at 11:38:00

うどん犬 @t_otoshi

16年1月14日

古典作品を厳密に読むと、論理的思考能力も分析能力もものすごく鍛えられるし、知識が広がるんと思うんですけどねえ。

タグ:

posted at 11:41:11

うどん犬 @t_otoshi

16年1月14日

むしろ文学作品講読をちゃんとやらないからこういう考え方が広まってしまうのではないか。

タグ:

posted at 11:46:18

ひなさん @hinasan26

16年1月14日

あと昔、スキー行った時にインストラクターのお兄さんが落語家志望らしくて仲良くなったんですけど……今、名前を検索したら上方で襲名されてなすったよ!!!桂春蝶 (3代目)だそうです。おめでとうございます。今はお付き合いはないけどひっそりと心の奥底で応援しておこう……。

タグ:

posted at 12:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若林宣 @t_wak

16年1月14日

青弓社さんから数年ぶりに新著を出しました。『帝国日本の交通網 つながらなかった大東亜共栄圏』発売中。
密林:www.amazon.co.jp/%E5%B8%9D%E5%9...
版元:www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn9...
Je suis toujours avec Palestine.

タグ:

posted at 15:27:42

講談社文芸文庫 @bungei_bunko

16年1月14日

講談社文芸文庫の公式Twitterを始めました。#はじめてのツイート

タグ: はじめてのツイート

posted at 15:55:12

Morihiko Takahashi @dance300

16年1月14日

音楽・脚本・演出は作曲家の平本正宏、ステージング ダンサーは小㞍健太/新作オペラ「OPERA -NEO-(オペラ・ネオ)」  2016年2月6日(土)東京芸術劇場 シアターイーストにて上演 : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/adv/life/relea...

タグ:

posted at 16:47:30

2016年01月15日(金)

猫飛ニャン助 @suga94491396

16年1月15日

漱石没後百年とかで、またぞろ漱石本が出回りつつあるが、漱石に限らず没後何年とか生誕何年とかで文学研究者がつまらん利得を得る光景はホントにくだらない。こういう光景見ると、研究者は十分利得得ており、文学部は潰れて良いと思う。誰がこの時代に、ホンキで「漱石に学べ」と思っているのか。

タグ:

posted at 20:38:17

2016年01月16日(土)

Hasesaki @Hasesaki

16年1月16日

ご指摘、ありがとうございます。宮崎氏はよく考えて作っていると思います。『もののけ』は日本史の網野先生の説を参考にされたそうですし、『ラピュタ』もホブズボームの説とか参照していそうですし、民族学的な考証もきちんとやっていると思います。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月17日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

humihiko30文フリD-32 @humihiko30

16年1月17日

武田家滅亡ならあれだろ。やっぱ深沢七郎の『笛吹川』だろ(おひ

タグ:

posted at 21:59:09

2016年01月18日(月)

Frankfurter Allgemei @faznet

16年1月18日

Der japanische Trickfilm „Puella Magi Madoka Magica: Rebellion“ interpretiert den „Faust“ buddhistisch. Gelingt es? faz.net/-gs6-8cdhz#GEP...

タグ:

posted at 06:31:05

朝守飛阿弥 @heero108

16年1月18日

大事な審査の日に、積雪で足止めくらうという、どこかで聞いたような話。

タグ:

posted at 09:35:13

humihiko30文フリD-32 @humihiko30

16年1月18日

『笛吹川』の主人公?の農民達がわざわざ「合戦に行ってはいかん」という代々の言いつけを破ってまで何度痛い目に遭っても合戦に行っちゃう動機は「合戦で手柄を立てれば御褒美があるから」と言う理由だけじゃ明らかに無いんだけど、その真の「動機」については作中で解説されない>RT

タグ:

posted at 18:09:01

humihiko30文フリD-32 @humihiko30

16年1月18日

強いて言えば、「何となくノリで合戦に行って死んじゃう」って感じでしか書かれて無くて、それにめっちゃリアリティーがある

タグ:

posted at 18:10:15

2016年01月19日(火)

あたしか @wakarige075

16年1月19日

しかも学習院で天皇の同級生だったという( www.amazon.co.jp/gp/product/400... )…… twitter.com/okaimhome/stat...

タグ:

posted at 08:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月20日(水)

こぐま @qua_gma

16年1月20日

ツイッターをやっていて前々から思っていたのだけど、明らかに労働問題(≒自分たちは搾取されている、という経済問題)に関するツイートは、差別の問題やナショナリズムの問題に関するそれと比べて、共感を呼びやすい。

タグ:

posted at 01:26:37

こぐま @qua_gma

16年1月20日

「自分たちは搾取されている」という感覚、そのことへの憤りは、おそらく相当広汎に共有されている。にもかかわらず搾取する側はあまりにほしいままに社会を牛耳っているように見える。なぜそうなのか、ということのカギは、間違いなく後者の問題にあると考えている。

タグ:

posted at 01:39:45

雁琳(がんりん) @ganrim_

16年1月20日

お上や世間様から文学部は馬鹿にされ続け無くてもいいだろと言われまくってますが、「ちゃんと一文一文本を読み、読み解き考えたことをちゃんと自分なりに書く」技術を学べるのはやっぱり人文系の学問だと思うんです。

タグ:

posted at 07:11:58

saebou @Cristoforou

16年1月20日

現代の文学だって昔の文学を読むのと同様に批判的に読まなきゃいけないんですよ。それがわかってない人が多いみたいだけど。古典について「時代の影響」「政治的影響」みたいな話をすると「今の文学と違うんですね」みたいに言う学生が多くてビックリだよ。

タグ:

posted at 12:07:27

saebou @Cristoforou

16年1月20日

今読まれてないようなくだらない作品には常識を追認するだけみたいな文学がたくさんあるよ。博論を書くときに17世紀のつまんねえ芝居とか政治パンフとかお説教とかいっぱい読んだけど、ホントにつまんねえんだ。

タグ:

posted at 12:09:08

saebou @Cristoforou

16年1月20日

今作られている文学とか映画にも実はかなり強固な政治的・社会的文脈があるんだけど、私たち自身がそういう文脈にとらわれているから文学や映画が政治的であることに気づけないでいるだけなんだよね。古典を読むように批判的に現代のものも読まないといけないんだ。

タグ:

posted at 12:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました