Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2014年07月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月01日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年7月1日

かみちゅと艦これを一緒にするとは非常識な。艦これは最初からジャンクで下衆な欲望を満たすためのもの、かみちゅはもっとこう……ほら。“@hhasegawa: 『かみちゅ!』放映当時、はてなで大和回を叩いていたうち幾人がいま艦これ厨として活躍しているのやら、という問いに襲われた”

タグ:

posted at 09:48:42

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年7月1日

@hhasegawa まあそういうものと最初から銘打ってるゲームをプレイするというのはマシなほうの発散の仕方だと思います。

タグ:

posted at 10:03:29

猫飛ニャン助 @suga94491396

14年7月1日

逆説的だが、集団的自衛権行使容認は日米同盟解消の方向。反対は安保堅持を意味する。岸信介が60年安保で狙っていたのはいわゆる「日帝自立」だが、安倍ちゃんも米中世界秩序からの「孤立」を選択(米中合同軍事演習を見よ)。だだ、祖父には確信的な歴史認識あったが、孫にそれがあるかは知らん。

タグ:

posted at 16:45:47

2014年07月02日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年7月2日

歴史における「女同士の友情」を扱ったものとしてやはり面白いのは、松井康浩先生の『スターリニズムの経験:市民の手紙・日記・回想録から』(岩波書店、2014年)の「第3章 書き紡がれる友情の世界:共同日記にみる親密圏と公共圏」。女学生たちの日記とスターリニズムがどうつながるかも論点。

タグ:

posted at 23:40:27

朝守飛阿弥 @heero108

14年7月2日

石井香江先生の「集う―ベルリンに花開いた「女ともだち」のサブカルチャー」 田丸理砂[他] 『ベルリンのモダンガール:一九二〇年代を駆け抜けた女たち』(三修社、2004年)によると、この当時「ベルリンという都市は「女ともだち」のエルドラド(黄金郷)としても有名だった」(247頁)。

タグ:

posted at 23:55:05

2014年07月03日(木)

朝守飛阿弥 @heero108

14年7月3日

現代日本のサブカルにおいて「ゆるふわ」や「百合」として消費されがちな「女同士の友情」が、このように戦間期という時代の中で花開いていたことをどう受け止めるべきなのだろうか。夢野の『少女地獄』にも通じる問題で、関心は尽きない。

タグ:

posted at 00:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

14年7月3日

世界の人や日本の人がこんなに社会情勢に苦しんでTLでわめいているというのに、私はアニメを観て楽しんでいていいのだろうか、という不安に駆られる。

タグ:

posted at 22:36:42

2014年07月04日(金)

saebou @Cristoforou

14年7月4日

「教科書の文を書き写す」方法で英語を習得した、とよく言及されていますが、これは原文を暗記しながら書き写すこ... — 暗記はしないです。書き写すと原文が頭に入るっていうのが大きいのでしょうか…俗に「写経」と言いますが、ひたす... ask.fm/a/anmoip6i

タグ:

posted at 21:42:08

mvaldegamas @MValdegamas

14年7月4日

Abebooks>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>円安による洋書高騰の怒りの壁>>>>>>>>>>アベノミクス

タグ:

posted at 23:09:29

2014年07月05日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年7月5日

Wer zwei Schwestern jagt, fängt keinen.

タグ:

posted at 22:18:05

2014年07月06日(日)

saebou @Cristoforou

14年7月6日

なお、本パネルについては、生中継がないかわりに「電子書肆 さえ房」より、無料の学術アウトリーチ電子書籍として記録集を発行する予定です。 #repre14

タグ:

posted at 13:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年07月09日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

14年7月9日

難関で知られた陸軍大学校に合格した東条英機閣下を、安倍晋三と同列に扱うのは問題があると思う>RTs …あ、「父親が出世を期待された人物だったのにもうちょっとのところで挫折した」という点は似てる、のかな?

タグ:

posted at 10:56:38

mvaldegamas @MValdegamas

14年7月9日

ヨースト・ヘルマント(識名章喜訳)『理想郷としての第三帝国―ドイツ・ユートピア思想と大衆文化』(www.amazon.co.jp/gp/product/476...)時代に合致したひどい戦記というと、帝政期やワイマール期にドイツでどんなに酷い政治スリラーや架空戦記が出回っていたのかを追いかけた本がある。

タグ:

posted at 19:55:55

mvaldegamas @MValdegamas

14年7月9日

訳者の識名章喜先生も本業は幻想文学のE.T.A.ホフマンの研究だったはずだが、この手のドイツキワモノ小説を追っかけていて、「『かつてあった未来』から現在へ」「啓蒙宣伝省のSF」「<地と土>に歪められた未来」とか紹介論文を色々書いている。

タグ:

posted at 20:05:36

2014年07月10日(木)

ゑ @KokeWye

14年7月10日

欧と米って、くくられるわりにかなり違うよな…

タグ:

posted at 12:51:53

2014年07月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました