Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年12月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月01日(木)

漂浪 @hyoulou

16年12月1日

「グローバル」よりも「インターナショナル」。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:02:23

アトレイデス @atoreides

16年12月1日

花田清輝の「近代の超克」論は、大衆エンターテイメントがブルジョワ芸術を圧倒しつくすことを欲動する表現論の面が強く、その意味では孫花田十輝のアニメ脚本もまた、清輝型「近代の超克」の進行過程に参画している、とも言えるのだろうか?

タグ:

posted at 12:50:16

フランス図書 @frbooks1

16年12月1日

モーリス・ブランショが第二次大戦前に新聞寄稿した150以上の政治論集、初の書籍化。2月刊行。
Blanchot, Maurice - Chroniques politiques des années 30. [Gallimard] 価格未定

タグ:

posted at 22:32:59

2016年12月02日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年12月03日(土)

ふとん @F_no_kami

16年12月3日

インターネット、マジでゆるさねぇ…… twitter.com/f_no_kami/stat...

タグ:

posted at 00:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年12月05日(月)

非人 @Im_Weltkriege

16年12月5日

佐倉杏子父が異端であるという事実だけで観賞に値する作品でありますが、それ以外の部分は良くわかりません。

タグ:

posted at 14:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年12月06日(火)

人文書院 @jimbunshoin

16年12月6日

月曜社近刊、マッシモ・カッチャーリ『抑止する力 政治神学論』(上村忠男訳) 世界の終末の手前で作動する、抑止する力としてのカテコーン。キリスト教教父からカール・シュミットにいたるその解釈の系譜に分け入り、歴史的、政治的、神学的な… honto.jp/netstore/pd-bo...

タグ:

posted at 09:31:19

猫の泉 @nekonoizumi

16年12月6日

「公法の根底にある、近代ヨーロッパ概念である政治システムとデモクラシー。そしてそれらが全面的にギリシャ・ローマの観念体系に負うことを踏まえ、…」
⇒木庭顕『[笑うケースメソッドⅡ]現代日本公法の基礎を問う』勁草書房 www.keisoshobo.co.jp/book/b272881.h...

タグ:

posted at 22:32:50

2016年12月08日(木)

串田純一 @JunKushita

16年12月8日

@hhasegawa 独特の「私」が公に漏れて来てしまう場として、政見放送というのも興味深いと思っています。参議院で比例代表が導入されて以来の歴史と蓄積。

タグ:

posted at 04:03:27

2016年12月09日(金)

漂浪 @hyoulou

16年12月9日

あすか先輩を学力不足扱いした件については、改めてお詫び申し上げます。すべては、あすか母の「うちの子は推薦ではなく一般」という発言を誤読したのが始まりでした。

#anime_eupho

タグ: anime_eupho

posted at 10:31:44

漂浪 @hyoulou

16年12月9日

私は音ノ木坂の入試レベルを筑附くらいと考えているので、私の言う「『にこちゃん』レベルの学力」という表現は、「勉強していないだけで、学力的ポテンシャルはそれなりに有している」を意味している。

#lovelive

タグ: lovelive

posted at 10:43:13

法楽書庫 @hougakushoko

16年12月9日

「音楽と法律」といえば、尾高家。

#anime_eupho

タグ: anime_eupho

posted at 10:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年12月10日(土)

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

16年12月10日

ハンス・ベーア編『世界の知性』(河出書房。1964年)にヤスパース、シュヴァイツァー、ブーバー、トインビー、ピカート、その他と共にエルンスト・ユンガーの「世界国家」が訳出されている。この翻訳はほとんど知られていなかったが、見つけたのは我々団員で『メインストリーム』の東野大地君だ。

タグ:

posted at 05:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

16年12月10日

盟約の彼方  新田恵海 - 歌詞タイム www.kasi-time.com/item-78259.html

新田氏の後醍醐帝に対する思いが歌われている(?)。

#太平記
#ラブライブ
#えみつん生誕祭2016

タグ: えみつん生誕祭2016 ラブライブ 太平記

posted at 19:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年12月12日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳥目散 帰山人 @kisanjin

16年12月12日

東京でコーヒー巡りに遊んできた話
臼井隆一郎と逢って講義してきた「東京冬来 前篇」 kisanjin.blog73.fc2.com/blog-entry-984...
日本コーヒー文化学会で聴講した「東京冬来 後篇」 kisanjin.blog73.fc2.com/blog-entry-985...

タグ:

posted at 18:51:03

2016年12月13日(火)

mvaldegamas @MValdegamas

16年12月13日

本と人間と住まいの関係について、「本を家に置く」「本が家を圧迫する」「本と同居"する"」「本に同居"させてもらう"」という人間の本への屈服がじわじわ起きることを知ってはいたのですが、最終局面で「本の上に住む」という人間勝利の大逆転が起きることを知りました(勝利か?)。

タグ:

posted at 09:04:38

2016年12月16日(金)

Yu. N. @YuN_1407

16年12月16日

余裕があるときはドイツのはなしも織り交ぜるけれど、今週はドイツでのよもやま話をした結果、「ドイツってもっとちゃんとした国だと思っていた」と学生の夢を砕くに至った。

タグ:

posted at 23:17:32

2016年12月18日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年12月19日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました