Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2018年02月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月01日(木)

平賀信一朗 @ Aberdeen; I @shiraga0516

18年2月1日

一体どこの「日本」に住んでるんだ、この人は? twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 06:59:36

朝守飛阿弥 @heero108

18年2月1日

「日本はナショナリズムから卒業した」思想史家が語る明治150年 news.yahoo.co.jp/feature/876「日本人はナショナリズムを乗り越え、卒業した」のではなく、「ナショナリズム以前の状態から抜け出せなくなった」という方が正しいのでは。

タグ:

posted at 07:15:22

ミスター @hahaha8201

18年2月1日

吉本隆明もそうだし渡辺京二氏もそうなんだけど、すごく「オタク」的な思考と親和的な面があるんだよなぁ。なめてはないし重要視しているんどけどけっこう労働を美化するところとか。創造性文学性に依拠しちゃう。

タグ:

posted at 07:32:14

2018年02月03日(土)

ATちゃん @atkyoudan

18年2月3日

もはや吉野家コピペが通用せず、めちゃくちゃマジレス付く時代になってて思わず震えた pic.twitter.com/UHrpcOecuA

タグ:

posted at 12:44:12

2018年02月05日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年02月09日(金)

漂浪 @hyoulou

18年2月9日

我々もまた、「虚構」だったのかもしれない。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:03:36

2018年02月11日(日)

Tatsuya Sugimoto @sugimoto_t

18年2月11日

某先生(故人)とコミュニタリアニズムについて話をした時、「戦時中威張り腐っていたのは、軍人や警官ではなく、町会長のような連中だった。だから、僕はコミュニティなんかに期待できない」と話されていた。仮に美しいコミュニティがあったとしても、それは容易に抑圧的なムラに変質する危険がある。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 08:07:32

2018年02月12日(月)

猫飛ニャン助 @suga94491396

18年2月12日

若い友人の好意で「北守」氏の尾高朝雄論(『ノモス主権への法哲学』所収)を読むことができた。今書いているものの関係もあり色々勉強になった。改めて、「土地」が奪われた時にノモスに根差したパルチザンは可能なのかと、京大タテカン吉田寮問題に即して考えた。

タグ:

posted at 10:32:01

2018年02月13日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

18年2月13日

バイザーの『ヘーゲル以降』、「歴史主義に関心のある読者は、なんとしてもカール・ポパーの『歴史主義の貧困』を避けなければならない。この本は本質的には、冷戦のレトリックである」とある。

タグ:

posted at 08:35:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年02月14日(水)

Kodai Abe | 阿部幸大 @korpendine

18年2月14日

前もツイートしたけど、安井稔『例解 現代英文法事典』(大修館)は名著。「子供に対する親身のwe」「副詞の前置は瞬間的おどろき」など、きわめて有益なエントリが300くらい並んでいる稀有な事典。翻訳にもなんど役立ったことか。カタイ書名で損してるので新書化すべき。

www.amazon.co.jp/dp/4469042390/... pic.twitter.com/3wJnhigItD

タグ:

posted at 12:03:07

2018年02月15日(木)

法楽書庫 @hougakushoko

18年2月15日

「社会担う18歳」育成 高校に公共・歴史総合、新設 新指導要領案:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

「日本と世界の近現代を学ぶ『歴史総合』が新設され、必修科目になる。世界史は必修でなくなる」。古代ギリシャ・ローマを学ばないで、何がグローバルか。

タグ:

posted at 09:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichi AKASAKA @1975anko

18年2月15日

カール・シュミットが『憲法理論』を著した時期の日記が、ついに刊行されたとのこと。 twitter.com/florian_meinel...

タグ:

posted at 23:26:19

2018年02月16日(金)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月16日

ノブレス・オブリージュという小生の大嫌いな言葉については、以前ブログで書きました(bokukoui.exblog.jp/3367856/ bokukoui.exblog.jp/3375759/ )。この言葉はブルジョワの時代となった19世紀にできたもので、貴族階級の存在意義をでっちあげるものだったのではないかと。(続く
twitter.com/tsuyomiyakawa/...

タグ:

posted at 00:13:27

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月16日

承前)というわけで、前にも書いた気もしますが、第一次大戦終結百年の節目の年ということで、改めて小生はこう主張します。
アウシュヴィッツの後で詩を書くことが野蛮であるように、パッシェンデールの後でノブレス・オブリージュを言うことは阿呆である、と。

タグ:

posted at 00:23:05

トリオンファン @lefantask950212

18年2月16日

私がずっと不思議に思っていることは、こうしたおちゃらかしの嫌韓反フェミ反朝日側には優れたインターネットスキルを持つ者たちが多く集まっていたことである。
全体としてはネトウヨサイトではない。しかし優れたフラッシュ、コピペ、コラージュはなぜか右ばかりなのである。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 07:51:36

2018年02月17日(土)

乗後景 @jougokei

18年2月17日

戌年を迎えたからというわけではありませんがイヌにはならずにいたいものです。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:06:36

2018年02月18日(日)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月18日

小生もずいぶん前ですが、ブログで「ご飯×犬」という記事をいくつもアップしたんですけど、bokukoui.exblog.jp/14078547/ 少数のマニアックな趣味の人にしか関心を持ってもらえませんでした。ちなみに小生は、豆腐と辛いスープにしたのが好きです。 twitter.com/ha_chu/status/...

タグ:

posted at 13:17:54

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月18日

日本における武士=仕事しなくても禄がもらえる、が「ノブレス・オブリージュ」だと考えると、現在の世の中で案外近いのは「ニート」な人々ではと思ったりもします。実際、「ネトウヨ」のボリュームゾーンはそこそこうまくやっているサラリーマンや自営業者ともいいますし。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:32:43

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月18日

小生の友人には、大学を出て以来まともに働いたことのない人が結構いますが、彼らは「ネトウヨ」とは対極な思考や発言をしており、自分の考えに真摯で、決して冷笑的ではないのです。むしろ「自分が一丁前だ」という「驕り」が、差別や憎悪の源泉の場合が多いのかもしれません。

タグ:

posted at 16:44:51

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月18日

…うむ、この理屈を今度から「ノブレス・オブリージュ」を振り回す徒輩にぶつけることにしよう。まあポジショントークだけどな!

タグ:

posted at 16:49:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年02月19日(月)

鳥目散 帰山人 @kisanjin

18年2月19日

石牟礼道子追悼記事に臼井隆一郎氏からコメントをいただきました。それを機に、追記しました。
「おもかさま」後段に追記付き | 帰山人の珈琲漫考 kisanjin.blog73.fc2.com/blog-entry-110...

タグ:

posted at 21:14:05

2018年02月20日(火)

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

18年2月20日

ピンカーの近著への歴史家からの書評。啓蒙主義の理解が間違っている。事象間の因果関係を安易に認めすぎ。歴史を目標に向かって進む何かと勘違いしている等など。 Peter Harrison, "The Enlightenment of Steven Pinker" www.abc.net.au/religion/artic...

タグ:

posted at 23:35:08

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

18年2月20日

評者によると、ピンカーの戦略はこんなかんじ→歪んだ啓蒙主義の理解を採用し、啓蒙主義者全員の見解として認定します。次にその時代に起きた好みの事象を、グラフを使ってたくさん列挙します。それらすべてを啓蒙主義のおかげだと断定します。反論されたら、フーコーのファンクラブ乙と反論します。

タグ:

posted at 23:43:06

2018年02月21日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月21日

@hhasegawa ドイツのボードゲームはあまりやっていないので(アメリカ系が多かった)、『貴族のつとめ』も未プレイです。名前は聞いたことがあったのですが、なるほど「ノブレス・オブリージュ」の直訳だったんですね。

タグ:

posted at 01:06:12

2018年02月22日(木)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年2月22日

いくら小生が #ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない タグ創設者だからといって、法律事務所の名を騙って「艦これ」公式ツイッターアカウントを凍結させるなどという、卑劣な嫌がらせは致しません。小生が真に立ち上がる時は、最低限でも三島由紀夫や野村秋介といった先人の(以下自粛

タグ: ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない

posted at 19:05:06

2018年02月24日(土)

漂浪 @hyoulou

18年2月24日

「脚本家」が調子に乗って他作品ネタをぶちこんでしまった例。

#lovelive

news.livedoor.com/article/detail...

タグ: lovelive

posted at 14:25:42

非人 @Im_Weltkriege

18年2月24日

大学教員連中が政治に対して些末な事務から解放せよという主張をするために些末事務の具体例を列挙し、そして個別具体的な事務のみの改善に成功した事例を思い出すにつけ、大学教員向けの「ロジカルシンキング」を「コンサルティング」する不愉快なbizの存在を感ずる。

タグ:

posted at 16:52:38

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました