Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2010年09月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年09月01日(水)

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

ーーユカノ、ナンシー・リー、二人は対照的なタイプではありますが、どちらも一筋縄ではいかないヒロインです。
「ヒロインについては非常に注意深くデザインした。嬉しい言葉だね。ユカノはゲイシャ的な日本人女性の特徴をよく表しているという意見もあるが、むしろそこから逸脱する女性だ。」

タグ:

posted at 00:02:17

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

「非常に現代的な視点を盛り込んであるんだ。彼女は『待つ女』ではない。自ら剣を取って戦う女性なんだ。ナンシーもしかり。彼女は常に油断のならぬ存在で、時にはニンジャスレイヤーを己の目的の為に利用し、翻弄する。だが、だからこそニンジャスレイヤーとの間には独特なエロティシズムが漂うんだ」

タグ:

posted at 00:05:07

もる @_moru_

10年9月1日

8月さん・・・また来年会いましょう・・・。 私は来年もここで待ってます・・・ずっと、ずっと待ってますから・・・だって私、、だって、単位足りてないから・・・。

タグ:

posted at 00:07:48

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年9月1日

で、そういういやがらせと、実際の冗談だか忠告だかを細かく精査している余裕はないんだから、どんどんブロックするのが僕にとっては現実的なわけ。4万人というスケールはそういうものです。あるいは逆に、全部ブロックしない=リプライ基本的に見ないという選択にするか。

タグ:

posted at 00:24:49

キシリトール @kisirid

10年9月1日

思ったよりまだ型月ファンいたんだ RT @highcampus: いやー さすがっすわー buzztter - 延期bit.ly/b3rkEf

タグ:

posted at 00:35:20

mala @bulkneets

10年9月1日

はてなOB会七不思議の一つになぜ円満退職を装うのか、というのがあります。

タグ:

posted at 01:11:21

泉信行 @izumino

10年9月1日

海燕さんのエントリについてみんな言いたいことはあるだろうけど、ぼくが一番言いたいのは「本宮読め」「男塾読め」であって、ドラボールの方が特異だということ。ワンピは本宮イズムの現代的解釈なのだから

タグ:

posted at 02:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

ーーラオモト・カンが引用する警句は独特なものが多いですね。日本という国のエキゾチズムと哲学的考察にあふれている…。
「そうだね。ミヤモト・マサシは武人であり哲学者でもあった。我々アメリカ人が物質文明の中で置き去りにした思想だ。それを悪の権化のような男が用いる。悪にも思想が必要だ」

タグ:

posted at 09:08:22

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

「私は日本という国をとても愛している。スシやテンプル、カラオケ、センタ街、そういうものをね。だが、だからこそ、あの国の問題を看過したいとは思わないんだ。あの国は、国民の奥ゆかしさ、思いやり、そういった美徳をソウカイヤのような権力者がエクスプロイットすることによって成立している」

タグ:

posted at 09:22:29

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

ーーつまり、あのサイバーパンクな世界観は……
「そう。今のあの国と我が国の問題をそのまま映す鏡であり、寓話でもある。息詰まるニンジャ・アクションの奥底に、ずしりとくるジャーナリスティックなメッセージを込めた。だからこそ、日本のカルチャーの再現には非常に神経を尖らせた」

タグ:

posted at 09:33:09

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

「その後、幾つかのあらたな勢力、あらたなファクターが明らかになるだろう。ダークニンジャとリー先生がカギとなるだろう。彼らが今後どういった行動を起こすか、注目してほしい。そして、カブキ。これについてはまだ、一切を伏せておくとしよう」

タグ:

posted at 09:55:33

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年9月1日

ーー最後に、注目を集めている『Wasshoi!』という掛け声について。
「あの言葉は日本人が大きな困難に立ち向かう際に自らを鼓舞する言葉なんだ。一時期流行ったどこかのドラマみたいに『ヤッタ!』なんて言っている日本人はいないよ。ワッショイを是非とも知ってほしいね。」

タグ:

posted at 10:10:59

在華坊 @zaikabou

10年9月1日

朝日新聞の投書欄、今年もクーラー無しで夏を乗り切りましたって投書があった。50前の人だからまだいいけど、そのうち熱中症で死にかねないので周囲は注意してやったほうがいいのでは

タグ:

posted at 13:17:57

a2c @atusi

10年9月1日

chromeでより詳細な通信状態をモニターしたい時には chrome://net-internals/ が使える

タグ:

posted at 14:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もる @_moru_

10年9月1日

結局レイヤーの枚数と出し入れで優劣が決まるから小手先と言ってるんだ。オリジナリティもインパクトも無いから単純につまらん。

タグ:

posted at 17:10:10

cactus @cactus4554

10年9月1日

「ミオ:MAXダメの理論値は最高。君は使いこなせるか?」とか「ユカ:ポテンシャルは高いのだが、ユカ使いはまだ少ない模様。今がチャンスだ!」とか「コナミ:近距離特化型キャラに見えるが、実は遠距離でもかなり使える。使い分けよう」とか……痛い。ちなみに遠距離=大人演技の意味。

タグ:

posted at 17:36:43

森田崇 @TAK_MORITA

10年9月1日

村上氏がたいしたことないんじゃなくて、そもそもアートとかブンガクってものがそれほど大した物じゃないんだって。ハイコンテクストの面白さって言うのは確かに存在する。でも、ただそれだけのこと。ってのが俺の考え方です。

タグ:

posted at 20:11:31

ぺた姉 @pettan_ko

10年9月1日

勃てばちんこ座れば対面動く姿はマジセックス とかよくわからないことを思い付いたけどどうしたらいい

タグ:

posted at 21:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中勇作 @yusakutanaka

10年9月1日

「ヤバイ死にたい」ってPOSTしてる人がいたから応援の気持ちを込めてふぁぼったんだけど、どうぞ死んでくださいという意味で捉えられたらどうしようか不安で眠れそうにないし、寝不足になりそうだから明日もどこにも出かけたくない。

タグ:

posted at 23:23:15

2010年09月02日(木)

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

10年9月2日

あずまんが大王の「みんな一緒だ」というのはこういう制度性とは一線を劃しているわけです。

タグ:

posted at 00:08:41

余四郎 @mimizuku004

10年9月2日

書き方が乱暴な場合はその乱暴さがすごくわかりやすいんだけど、書き方はそうでもないけど、内容が乱暴な場合、その乱暴さがある程度隠蔽されてしまうあたりがちょっと厄介だったりするような気もする。

タグ:

posted at 00:54:34

theta @theta108

10年9月2日

タカヒロゲーを語る人の〇〇の声の人が出てるんだぜwwwってノリがたまらなく気持ち悪いな

タグ:

posted at 01:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

10年9月2日

ブコメ見てたら似たようなことを言ってる人はいるな。確かにあれは「戸田奈津子ばりの悪翻訳」であって,「似て非なるもの」だからたたかれてる。

タグ:

posted at 06:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年9月2日

「ケロQの名前の由来は、ケミカル・ロジカル・クエスチョンです。科学的論理的クエスチョンという意味です」と初代が雑誌で言ってましたが。まずKeroQにはCheもloも無い上にChemicalは科学では無いという謎な由来です。正解はCM後に。

タグ:

posted at 21:08:11

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年9月2日

ケロQのブランド命名他案として、ケロ信(ケロ信用組合)などありました。ケロシンはジェット燃料やロケット燃料に使われる石油の分留成分であったため格好良く、一度それに決まりかけました。もしかしたらケロ信だったかもしれません(登記所の定款提出ではねられますが)。

タグ:

posted at 21:19:48

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年9月2日

ちなみに何故初代がそんな適当な由来をでっち上げたかと言いますと「同人上がりだと思われるとなめられる」と思ったからです。今思うとアホみたいですけど、会社作りたてで何かいろいろと大変だったのですよ。だから適当つーても適当じゃないんだぞ! というお話でした。

タグ:

posted at 21:24:10

暇人速報 @himasoku123

10年9月2日

メーテルさん・・・ twitpic.com/2kiizn 

タグ:

posted at 23:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました