Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月17日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月17日

吉本隆明の作家論が好きでねえ。とくに「マチウ書試論」とか『源氏物語論』みたいな、複数の時代と書き手にまたがったテキストにあえて単一の「作家」を立てるやつ。

タグ:

posted at 01:46:48

Akso de la Malbono @Cryolite

10年10月17日

以前書店で「Twitter で就活」的な書籍を見つけて手に取って立ち読みしたことがあるけれど,2ページ目か3ページ目くらいに「アニメキャラなどのアイコンは控えましょう」みたいなことが書いてあって,私はその本をそっと閉じて書棚に戻したのでした.

タグ:

posted at 02:05:34

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月17日

ところで「作者の死」は「読者の誕生」と本来はセットなので、「作者」が個人であるかどうかは本質的な問題でないと理解しています。

タグ:

posted at 02:07:07

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月17日

集団だろうと、なんらかの「作品が産出される構造」だろうと、「歴史的な法則性(セカイ系のあとは日常系、とか)だろうと、技術的環境的緒条件(下部構造?)だろうと、「作者」にかわりはない。

タグ:

posted at 02:08:35

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月17日

「作者」とは、作品が何であるかを十全に規定する「初期条件」として信ぜられるもの(つまり起源)のことではなかったか。『現代思想のパフォーマンス』あたりにそんなことが書いてあったような。

タグ:

posted at 02:16:15

雪見バーガー @H926

10年10月17日

新聞広告や文庫目録のあらすじを基に本編を想像して書いて、実際の作品と比較してみるという創作練習法を久美沙織が書いていたような。

タグ:

posted at 02:26:24

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年10月17日

黒沢清は、たとえばカメラが右から回りこんでも左から回りこんでもいいときその判断をカメラマンに委ねるそうで。どのようなものが撮れようと最終的にある名前において引き受ける、その責任がフィルムに落とし込まれたものが作家性として読まれるわけで、それは集約的でも還元的でもないでしょう、と。

タグ:

posted at 02:40:04

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年10月17日

「今日はよく妹に会う日だなぁ」って……これは00年代言ってみたいセリフナンバー1ではないかしら。

タグ:

posted at 03:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nasuks / 短編ノベルゲーム制作中 @nasuks

10年10月17日

僕はポーズとして人が怖いとしていた筈なんだが、いつの間にか本当に怖くなっているな。こういうどうでもいいことは有言実行なんだ。

タグ:

posted at 06:08:51

Momokaz @Momokaz_108

10年10月17日

そういえば、MSの考察で『脆弱な関節を破壊するのならロケラン持った歩兵でも余裕。だからMSはリアルじゃない』なんていうのをたまに聞くけど、それは『キャタピラ破壊するのはRPG持った歩兵でも出来るから戦車いらね』なんて論理と同等以上にトンデモだと思う

タグ:

posted at 06:39:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小龍(しゃおろん) @xiaolong761216

10年10月17日

うちの嫁がTwitterの反日デモの中継を見て一言「先輩としてあの行為は幼稚にしか見えない。まるであの頃の私のようだわ」。嫁は大学時代反日運動を組織していた。それが今や日本人の妻に。運命とは皮肉なものですなあ。 #mianyang1017

タグ: mianyang1017

posted at 17:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芦辺 拓 @ashibetaku

10年10月17日

@susumi_hajime 某ラノベ文庫の編集長と話したとき「何より大事なのは登場人物の関係性とその変化」と助言をもらいました。旧来の考え方では「少年」はただ一人だけで「少年」たりうる。けれども、関係性の中で見たときはそうではないわけですよね。

タグ:

posted at 21:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松井ドンキーノ @researcher001

10年10月17日

『私ゴキブリホイホイに書いてあるゴキブリの絵が嫌いで組み立てられないんですよね』って言ってる女がいたから120%の下心で『じゃあ僕が作ってあげるよ』と言い、その女の部屋にあがりこむことをもくろんだが、『お願いします』とその場でゴキホイを渡され、その場で素早く組み立てた。

タグ:

posted at 23:16:53

亜奇数/Furcas @Aerium

10年10月17日

まぁ、宇宙人のシーン以外は普通に良い映画だったと思いますわ。特に、80、90年代のハリウッド映画を見て育った人には、こういうノリがたまらないね。 日本で二次元キャラを消費する合間に欧米実写映画見るのが丁度良いバランス感覚だと思ってる

タグ:

posted at 23:25:26

松井ドンキーノ @researcher001

10年10月17日

彼女にふられて傷ついている友達が『なんで俺だけ…』と言ってて、ちょっと滑稽で笑いそうだったんだけどこらえて慰めていた。帰り道、友達が自販機でジュースを買ったら、お釣りが全て10円玉で出てきて、いつまでもお釣りを出し続ける自販機に対して『なんで俺だけ…』と言ってて、流石に笑った。

タグ:

posted at 23:40:49

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月17日

ところで、マスターガンダムはDG細胞でチートしまくりだけど自分の肉体はキレイに保ちたい、というのは、自分は超魔生物になりたくないがその力は奮いたい、というザボエラin超魔ゾンビと同類だと思うのだが。

タグ:

posted at 23:42:54

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月17日

ドラゴンガンダムVSマーメイドガンダムがまんま『男塾』の羅刹VS山艶のパクリだったときの衝撃。

タグ:

posted at 23:58:25

2010年10月18日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月18日

ちなみに、五武冬史の小説版では、ギアナ高地の師弟対決はドモンの敗北に終わる。

タグ:

posted at 00:21:20

ディアルト @diarut

10年10月18日

light代表曰く「エロゲ業界はまだ歴史が浅いから世間的な立場が弱い」 RT @Lockian: エロ本とエロゲーは同列にはできない。エロゲー業界の”吹けば飛ばされる”感は異常。

タグ:

posted at 00:23:38

雨宮アンヌ @Anne_Amamiya

10年10月18日

みっく……みっくに……してあげる……。「最後までね♪ 頑張るから♪」みっく……みっくに……してあげる……。「だからもぉっと♪ 私に♪ 歌わせてね♪」

タグ:

posted at 00:32:48

平和(ラノベ編集者とか) @kimpeace

10年10月18日

あ、そうそう。自分は好きな作品でもwebラジオとかはほとんど聴かないです。声優さんのオーディオコメンタリーとかにもあまり価値を見いだせないので、キャラコメだと購買意欲が上がるほう。

タグ:

posted at 00:50:29

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年10月18日

どっちにしても神様なんかいたら、相当性格が悪くてろくでもないヤツでしょうねぇ。だって空から僕らの事をいつでも見下してるんでしょ? 落ちてはぜてしまえば良い。

タグ:

posted at 05:27:00

黒戸 @musasabin

10年10月18日

そういえばプログラマ脳的にはトゥルーエンドがあるならフォルスエンドはないの、という気にはなる。いや他のエンドが全部フォルスだってならいいですけど。

タグ:

posted at 11:38:38

黒戸 @musasabin

10年10月18日

やっぱゲーム全体のトゥルーエンドを定めてしまうやり口は一定の充足感をもたらすかも知れないけど好きにゃあなれないですね。トゥルーエンドって呼び方を使うなら月姫ぐらいの按配が好き。

タグ:

posted at 11:42:09

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月18日

トゥルーエンドとは、かつてならバッドエンドと呼ばれたであろう展開の一種を呼びかえたものなので、反対に位置するのはハッピーエンドだったりするのがややこしい。

タグ:

posted at 12:03:55

raitu @raitu

10年10月18日

「学習をゲームに例えるなんて不謹慎だ、それでは楽しさの提供を止めてしまったら子供達は学習を止めてしまうではないか、大事なのはいやな勉強でもやろうとする我慢力だ」というが、脳を活性化させるのは楽しさであり、さらに学習が大変なのは入り口で、ある程度知識が揃えば勝手に楽しくなるよね。

タグ:

posted at 12:08:41

白潟(入渠中) @_imaki

10年10月18日

ハッピーエンドと等価値であるようなバッドエンド、をトゥルーエンドと呼ぶのだと思ってた。この場合、ゲームの「正解」は単に増える。

タグ:

posted at 12:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

10年10月18日

『AIR』にはハッピーエンドもバッドエンドもトゥルーエンドも存在しない。あるのは「DREAM」「SUMMER」「AIR」の三種類に大別される、1000の等価な夏である。

タグ:

posted at 13:25:31

くうが @sora_ware

10年10月18日

NHK岡山放送局で働いている友人から「今、岡山駅前で道行く人にtwitterの取材をしてるんだけど誰ひとりとしてtwitterをやっている人がいないからtwitterで募集してくれ」と電話があったので暇な人は岡山駅東口の噴水の所に行って取材を受けてやってください。

タグ:

posted at 13:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

10年10月18日

ご覧なさい、同じ人間を兵器に流用することも厭わない人間の浅ましさを RT @55MOiMOi7188 ケンプファーの「チェーン・マイン」を改良した、爆弾ではなくまいんちゃんが絡み付く「チェーン・まいんちゃん」を用いれば、いかに無敵のガッツ星人と言えどもひとたまりもあるまいん・・・

タグ:

posted at 18:49:23

もりやん/豆苗わかば @catfist

10年10月18日

妹キャラであっても恋愛関係は学校において行われなければならない、ってもう言ったっけ? >> 商業・同人ダウンロード販売サイト|DL.Getchu.com(ゲーム・アニメ・同人ソフト・同人誌・コスプレ写真集) bit.ly/99NuZN

タグ:

posted at 21:25:50

斉藤ハゼ @HazeinHeart

10年10月18日

【下品短歌を作りたいと思われている皆様へ】下品短歌2009の同人誌にも収録した、秋ひものさんの「下品短歌のつくりかた(初心者向け)」をご一読ください。優れた入門です。下品だけど。coldleaf.exblog.jp/10272233/ #simotan

タグ: simotan

posted at 21:26:14

女性声優 @ssig33

10年10月18日

mixi の UI についてすごく疑問に思うことがあるんだけど、 bit.ly/aybgqC こんな感じで左上にどかんと自分の写真が出るわけだけど、自分の写真って重要な情報なのか??

タグ:

posted at 21:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あすか @aska_ive

10年10月18日

日常生活を送りながらコンシューマゲーム、エロゲ、アニメ、ラノベなどを多くこなすのは凄く難しい。睡眠時間削ってもしれてるし・・・ 結局の所、個人的に1番時間を取られない趣味がフィギュアだったりするんだろうな・・・

タグ:

posted at 22:10:21

雪見バーガー @H926

10年10月18日

もっと遡れると思いますが、べっかんこう…オーガスト作品の直接の源流は確かに都築真紀『とらハ』でしょうね。[ バイナリィ・ポットの声優さんとか鑑みても。 QT @highcampus: べっかんこう立ち"のルーツは「都築真紀じゃないか?」 bit.ly/cjX1J6

タグ:

posted at 22:11:18

雪見バーガー @H926

10年10月18日

手を差し伸べる絵は『とらハ2』のパッケ絵 bit.ly/cFt689 やイベントCG(さざなみ寮の皆から手が差し伸べられる、いいシーンなんですねこれが)bit.ly/bNFrnl OVA2巻やラブちゃ箱なんかに bit.ly/dktIBe

タグ:

posted at 22:24:19

雪見バーガー @H926

10年10月18日

ここいらのすぺじゃに『とらハ』~オーガスト/サーカスな流れ等については、もっと詳しく語れるひとが自分のTLに複数いる気がするw 直接的なスタッフの流れや継承みたいのは無いと思いますが。わかりやすいとこで声優の鳥居花音さんの履歴など追ってみると、見えてくるものがあったりなかったり?

タグ:

posted at 22:34:12

へなへな@抱き枕被ラー @henahena

10年10月18日

エロゲーで対戦モノって出ないんかなぁ。調教したヒロインをバトらせて、勝った方は負けた方を公開レイプできる。どっかの動画サイトで一回100~500円くらいの視聴料でリアルタイムで放送すんの。視聴料はファイトマネー・サーバー代・メーカーに還元

タグ:

posted at 22:38:09

George Chink Tatteru @mittyan

10年10月18日

@gehintanker おちんちん!ちくび!おまんこ!クリトリス!オナニー!うんこ!アナルセックス! #simotan

タグ: simotan

posted at 22:43:13

雪見バーガー @H926

10年10月18日

ぶっちゃけがキタw でもマーケティングの方向性しっかりとって結果出してるの自分は評価です。 RT ってかサーカスについては当時アイボリー系で人気があった鳥居さんや日向さんをわかりやすくキャスティングしてアイボリーのファン層を露骨に狙った感が自分は今でも好きじゃない理由(ぉ

タグ:

posted at 22:53:07

へなへな@抱き枕被ラー @henahena

10年10月18日

エロゲーの対戦、動画公開は無理としても、相手のヒロインを調教できるシステムは欲しいなぁ。負けたら1週間くらい相手にヒロインのデータを渡して(もちろん自PCから一時的にデータが消える)、相手は調教できるようになる。んで、1週間後に戻ってきたら……とかとか

タグ:

posted at 23:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しぇにぃ @shenie_ch

10年10月18日

「致命的なネタバレってのはな~~~(別作品の致命的なネタバレ)みたいなことを言うんだよ(ドヤッ」 とかやっちゃう男の人って…

タグ:

posted at 23:54:28

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました