ひなた_sk
- いいね数 141,623/151,362
- フォロー 1,131 フォロワー 947 ツイート 344,082
- Web https://toot.blue/@hinata_sk
- 自己紹介 ゲーム(FGO、マダミス・TRPGなど)、SHT、LDH(とくにEXILE TAKAHIRO)/成人済/放送日・発売日過ぎたらネタバレ可能性あり/実況します/垢分けないのでリムーブお気軽に/いろんな差別や偏見を持ってた側なので抜け出したい/トランス差別に反対するフェミニスト(勉強中
2020年08月25日(火)

三春さん、いつもありがとうございます。
神奈川県民として着目したのは、2区と13区です。流石に小泉家(11区)と河野家(15区)は磐石ですが、2017年の野党共闘モデルでは、2区と13区が思った以上に差が縮まります。菅義偉(2区)と甘利明(13区)を落とせる可能性はあるわけです。 twitter.com/miraisyakai/st...
タグ:
posted at 22:12:45

広く表現の自由を守るオタク連合 @hyougenmamoru
「いい影響はあるが悪い影響はない、なぜなら元々の機能ではないから」ここまで都合のいい主張を開陳できる厚顔無恥さは尊敬する。もちろん皮肉だが。 twitter.com/kouichi_ohnish...
タグ:
posted at 21:57:37

性差(ジェンダー)の日本史 新書版202 @GenderHistoryJP
国立歴史民俗博物館企画展示「性差(ジェンダー)の日本史」
開催期間:10月6日(火)~12月6日(日)
男女の区分―なぜ? 男女はどう生きた?
政治の場から買売春の歴史まで
驚きと発見に満ちたジェンダーの成り立ちとその変化を総覧!
www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/pr... pic.twitter.com/JW3508YAcT
タグ:
posted at 19:55:04

メギドデザイナーだより「いのちの輝きのメギド体は、まずは誰が見ても驚くような、それでいて分かりやすいデザインを想定しました。複数ある眼は一見禍々しいですが、メギドラルで迫害されてきたいのちの輝きの怯えや恐怖を表現しています。勇気を振り絞り、飛び、踊り、味方全体を強化します。」
タグ:
posted at 18:44:15

経済的に余裕のある人は高いお金を払えば何度でもPCR検査を受けられる。そういうビジネスも生まれている。けれど、感染症は自分が感染しなければいいというものではない。感染者が増えればその影響を受けない人はいないだろう。経済はどんどん悪化するだけだ。そこに思い及ばないことが理解できない。
タグ:
posted at 17:37:04

安倍が辞めても自動的に「マシになる」ということはありません。石破でも菅でも絶対にマシになりません。これほど政治が腐敗しても、誰も責任をとらずに済むと証明されてしまったのですから、良い方向に向かう「力」が無いかぎりは、つまり僕たちの力が発生しなければ、良くなるはずがないと思います。
タグ:
posted at 13:26:23

私だってアニメになったり舞台になったりするのを見ながら「アクタージュのここが気にくわねえ!」を心おきなく言えるような健康な状況の方がよっぽどよかった よっぽどよかったですよ
タグ:
posted at 09:46:02

前者は一次被害、後者は進行中の二次被害の話なので、やっぱり別の話に思える。コメントは二次被害の場と思うが、コメント消してしまうの、二次被害に対する軽視&言論弾圧のコンボで、もう本当になんの擁護もできない……。
タグ:
posted at 09:34:43



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

森山至貴先生に書いていただきました。「何でもハラスメントになっちゃって言いたいことも言えない窮屈な世の中だ…」的な物言いを時々耳にしますが、その言葉の「ズルさ」を指摘してくださってます。そういう時は、その「言いたいこと」とは何なのかを考えることが重要。→
gendai.ismedia.jp/articles/-/75100
タグ:
posted at 07:23:00

原稿が書きあがる直前に手をとってしまった映画秘宝の「女帝」の妄想映画化企画会議。小林勇貴監督が「『弱いことは悪なんだ』という価値観が浸透していく。そのことに僕は刃を突きつけたいんです」「これは日本人なら多かれ少なかれ当事者問題だから」という一文にやられる。
タグ:
posted at 06:28:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年08月24日(月)



タパゴラ、普通の漫画だったら壁紙を貼って装飾に洒落た絵画をかけたりするようなところが、剥き出しの鉄骨で構成された建築物みたいな漫画なので、良くも悪くも漫画としての構造が明け透けなのが味
タグ:
posted at 22:46:21

はっきり言わない女がだめって言ってるの見かけて目眩がしたんだけど、自分より体が大きくて力の強い相手にのしかかられて本当に対等に意見を言えると思うか?逆上して殴られるかもしれないのに?
タグ:
posted at 22:36:45



漫画と人助けがイコールで繋がってる(異常)の、最初からもっと強調すべきだよなーという気はしている #佐々木は最初から狂人なので狂人とわかるように強調しておくべきだよ派
タグ: 佐々木は最初から狂人なので狂人とわかるように強調しておくべきだよ派
posted at 20:37:23

「邦キチSeason5」5本目は今週金曜(8/28)公開! 今回は邦キチの初ビキニ姿が眩しい水着回です!もちろん邦画プレゼンも忘れておりません〜。漫画界の大重鎮・本宮ひろ志先生の衝撃作を実写化した「喝 風太郎!!」になります! お楽しみに〜!! pic.twitter.com/LxUviqGGKN
タグ:
posted at 19:10:03

割と数年前に韓国の人と話したりしても、日本の人は見えないところまできっちりしててすごいとかって言ってくれていた。それはそのときには本当だったと思う。我々は中にいて徐々にそうではなくなってくの見てて麻痺してるけど、外から見たら、どうしたの?ともっと驚いていることだろうなと。
タグ:
posted at 19:09:51

正直、ほんの数年前は、日本はちゃんとしているから、外国でオリンピックで競技場の建設が間に合わないとかってことはありえない、みたいに思ってる人のほうが多かったと思うんだけど、あっという間に日本はもういろいろ間に合わない、みたいば空気になった。それってこの8年以内のことではないかと。
タグ:
posted at 19:08:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もちろん「アクタージュに続いて欲しかった」「いつか今のタッグで再開してほしい」などと思う層には作画担当者本人からの言葉も必要だったのは確かだろうけど、それは編集部が編集部としてきちんと何かを言わないでいいということにはならないからな
タグ:
posted at 14:01:03

だから彼らを責めるなっつー話じゃなく。
元の事件の被害者に降り掛かったろう二次加害に対して、大きく影響を与えうる組織でありながら予期できなかったこと、するべきタイミングでやるべきことをしなかったことは失策だし、やっと指摘されて気づいたなら今からでもそのことを反省するべきなんだよな
タグ:
posted at 13:37:04

重ねて穿った見方ですけど、WJ編集部も「ウッセーな(ホジホジ」ってわけじゃなく、勉強も仕事も真面目で社会全体では成功してる部類の人らが、人生の中で思いもよらなかった弱者(性暴力被害者)と向き合わざるを得なくなって「何言えばいいかわかんない…何言っても怒られそう…」なんかなって
タグ:
posted at 13:32:09



「報道が最終的に“作画担当者は無関係であり作画担当者はこのように考えており立派だ"と見えるように演出している(だからジャンプ編集部は主にならず、従に回った)」ということでしょうか。一理あるかと思いますが、私はどちらかといえば「今回は編集部が主であったほうがよかった」という立場です twitter.com/kk_info2/statu...
タグ:
posted at 13:14:13

1. 編集部と調整は当然してるだろう
2. 文面も法律技能の高い、謝罪せずとも完璧に被害者に寄り添う文章である
3. それでもなぜ作画担当者を主に書かせたのか(なぜ編集部主体ではないのか)が問題である
なのに、「1を見逃してるのはバカ」的な反論をしている人がそこそこいて不毛。3の話こそ大事。
タグ:
posted at 13:08:27

あ、文意には全く同感なんですけど、宇佐崎しろ先生は文面上全く謝罪してないです。謝罪する必要もない。責の無い事に謝罪しなくても、被害者にはちゃんと寄り添えます。お手本のような文章でした。ジャンプ編集部も謝罪する必要はありません。被害者を第一に守るべきです。 twitter.com/tricken/status...
タグ:
posted at 13:01:20


「出所して数年経ったらまた続き描いて欲しい」「獄中で描けばいい」みたいな、20代前半の女性に「性犯罪者と今後も組み続けろ、関わり続けろ(何故なら俺が読みたいから)」って要求する暴力性についてあんまり語られてなかった気がするので、作画の方がここまで言い切ってくれたのは本当によかった
タグ:
posted at 12:56:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「編集部は謝罪しなくてもいい」のは当然そうなんですけど、今回の宇佐崎先生の発表も謝罪ではないですよね
終了にあたっての発表だけど、その中で被害者の方に最大限先生が寄り添われている それを先生が出されたということが…編集部が出せなかったのかということが…
そして乗っかるのが…
タグ:
posted at 12:50:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しろ先生が出した物を引用する形で編集部がコメント出してるのは、先生は納得されているんですよという意図を出したいのか…?いやでもそうじゃないだろ そうじゃないだろ全部編集部が先に出すべきコメントじゃないか 他人事にするな
タグ:
posted at 12:18:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



ウクライナ(代理出産業がある国)の人から「子供に障害があったからと、依頼者夫婦が生まれた子の引き取りを拒否するなどの問題がある」という話を聞かされて「子供が健康体でなかったからと妻を責めて子を捨てる夫の話とか割と聞くけれど、それの夫婦版か…」と暗い気持ちになったことも思い出し。
タグ:
posted at 11:41:25

代理母出産の話が昨日から流れてくるけれど、思うことばかりが増えてうまく言葉にならないんですよね…。
血が繋がってないとダメだみたいな呪いがもう少し弱まれば、不妊で悩む人達も養子を迎えやすくなったり、金銭的肉体的精神的に無理をし続けなくても済むはずなのに、的なところから気になって。
タグ:
posted at 11:29:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx