Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ひなた_sk

@hinata_sk

  • いいね数 141,623/151,362
  • フォロー 1,131 フォロワー 947 ツイート 344,082
  • Web https://toot.blue/@hinata_sk
  • 自己紹介 ゲーム(FGO、マダミス・TRPGなど)、SHT、LDH(とくにEXILE TAKAHIRO)/成人済/放送日・発売日過ぎたらネタバレ可能性あり/実況します/垢分けないのでリムーブお気軽に/いろんな差別や偏見を持ってた側なので抜け出したい/トランス差別に反対するフェミニスト(勉強中
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月04日(水)

ちはや @zzzchy

20年11月4日

いつもは大行列なのに朝すぎて誰もいないからひとりじめだよやったねばにちゃ pic.twitter.com/Al127E7RY4

タグ:

posted at 06:41:26

茅上枢@徐々にマストドンへ移動予定 @waterblue_twit

20年11月4日

RT:ここで先に削除された2作品というのが、「女の子がスカートをたくし上げて、タイツを見せている絵」だったのが、この炎上の肝だった……と、個人的には思っている。
それが無ければ、「うーん、確かに購買層とはズレた絵だけど、ボーダーラインは越してないからなぁ」と感じたかも。

タグ:

posted at 07:22:05

茅上枢@徐々にマストドンへ移動予定 @waterblue_twit

20年11月4日

@waterblue_twit (「女の子がスカートをたくし上げて、タイツを見せている絵」は、メーカーのPRイラストとして完全にアウトだと思うし、
その存在を知らないで、他の絵だけを見て「え、この程度で炎上しちゃうの?」と思われて語り継がれると困るため、こうして記録に残しました。

タグ:

posted at 07:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

萩原 @gihara_

20年11月4日

ブロックしました

タグ:

posted at 12:03:58

丙ウマ・サーマン @hinoeumathurman

20年11月4日

働き出した頃は、職場で男性社員の机の上には生命保険会社のサービスで配るヌードカレンダーが置いてあったが、フェミニズム団体が声を上げたきっかけでなくなった。当時は生保会社も男性社員も、女性社員がどう思うかなど知った事かという雰囲気だったから。細かい事だが職場環境には大きな変化だった

タグ:

posted at 15:18:18

丙ウマ・サーマン @hinoeumathurman

20年11月4日

若い人は知らなくても当然だが、これもフェミニズムの大きな足跡です。こういうきっかけで他の色々も変わってくる。知らなくても恩恵受けてるんですよ。

タグ:

posted at 15:20:22

カズワタベ @kazzwatabe

20年11月4日

猫が過去最高に左右対称で寝てて尊い。 #ネコワタベ pic.twitter.com/1JlAd7w57W

タグ: ネコワタベ

posted at 16:32:14

みみず @mimizu0

20年11月4日

アツギのやつ、フェミニストは出てこないでほしいとか言うけどめちゃくちゃ関係あるやろと思って笑った

タグ:

posted at 18:43:46

みみず @mimizu0

20年11月4日

女を描くときの正解がいつでも性的魅力を押し出したものであるのが長かったというか今も全然そうで、だから男性キャラクターがフルアーマー着てる世界観でも女性キャラクターはビキニアーマーみたいなのが溢れかえってたわけだけど、それって女を人間じゃなくて女体として捉えるからそうなるんだよね

タグ:

posted at 18:47:25

みみず @mimizu0

20年11月4日

女を描くときは人間を描くのではなく女体を描くのが「ふつう」女体は飾り立て陳列するのが「ふつう」だから日用品のPRなのにそれを使用したユーザーをフェティッシュに鑑賞する仕上がりになって大失敗になったんでは。それおかしいじゃん、っていうのはめっちゃフェミニズムの範囲では

タグ:

posted at 18:51:12

みみず @mimizu0

20年11月4日

特に企業の広告とはパブリックなもので……広告には広告倫理が求められ……(別に女性だけのものとは全然思わないけどメインユーザーが女性のとこの)女性向けのタイツの広告でああいうのやったら当然フェミニズムの観点から文句出るんじゃないんですか……めっちゃふつうに……

タグ:

posted at 18:54:31

新星急報社 @shinse_inu

20年11月4日

新星急報社さんは流星群のふる夜、いつかけられたか分からない吊り橋の上で望遠鏡を覗きながらした話をしてください。
#さみしいなにかをかく #shindanmaker
shindanmaker.com/595943 pic.twitter.com/s3wzbjyPwd

タグ: shindanmaker さみしいなにかをかく

posted at 19:08:24

ま~らいおん₍₍(ง◎ @viola_fronte

20年11月4日

コーティングの厚さは照れ臭さや嬉しさと比例してると思う、そのうち比較検証した論文も書かれる。

タグ:

posted at 19:53:12

ま~らいおん₍₍(ง◎ @viola_fronte

20年11月4日

(この遊び方、よく同担からLINEで送られてくるやつ……)

タグ:

posted at 21:06:10

ぐるぐる @suzushi211

20年11月4日

フィクション(物語)の受け取り方ってメンタル面の影響を大きく受けるというか、メンタルの具合が良くないときは悪く受け取ってしまうどころか誤読してしまう可能性も高いから、メンタルの具合が良くないときはインプットせずにひたすら安静にした方がいいよな~とは思う

タグ:

posted at 22:35:37

たわしちゃん @TawashiUsagi

20年11月4日

いいおちり🥰💓
けしからんおちり😁👍
 
#いいおしりの日 pic.twitter.com/zizoW7nFie

タグ: いいおしりの日

posted at 22:41:04

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

20年11月4日

米国の大統領選を見て、やきもきしている人、けっこういるよね。米国の影響って大きいのに、自分は何も関与できないもんね。でもね、その感覚を、在日コリアンは、日本国内で選挙のたびにずっと抱き続けてきたんですよ。

タグ:

posted at 22:49:48

2020年11月05日(木)

望月優大 @hirokim21

20年11月5日

デマ、誤情報、陰謀論に対して、ある種の洗練された人間観としての「弱い人間」像はあまりに無力だと感じざるを得ない。

その弱さの肯定を肯定しつつ、とはいえその弱さによって受けてしまう被害をどう回避するか、そして拡散局面ではむしろ加害側に回ってしまう事態をどう防止するか、考えなければ。

タグ:

posted at 01:10:33

望月優大 @hirokim21

20年11月5日

大切なのは「今起きている事象のほとんどは事前の想定の範囲に収まる」ことの冷静な認識。逆にトランプの(想定通りの)狙いは、「想定外」のことが起きている、そしてその「裏」には「何か」があるはずだと信じ込ませること。冷静に考えれば「想定外」は起きていない。その認識をキープするのが大事。 twitter.com/hirokim21/stat...

タグ:

posted at 01:35:30

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

20年11月5日

「ウィスコンシンもミシガンも別にバイデンが逆転したのではなく、開票の都合で一時的にトランプが優勢に見えていただけ」なんだよなあ、「選挙」ではなく「開票」の中継をするから生じてくる混乱と、混乱に基づく政争なんだが、それでメディアは儲けているのでやめられない twitter.com/miraisyakai/st...

タグ:

posted at 07:49:07

しんざき @shinzaki

20年11月5日

自分の観測範囲で言うと、高学歴、かつ自分の進路や境遇について袋小路のような状況に陥るかどうかって、「周囲の人が考える「高学歴」像がどれだけ偏狭か」と、「身内に「投資に見合うリターンを」指向の人がどれだけいるか」ということと関連している気がする

タグ:

posted at 11:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひより @agmcro

20年11月5日

誤ったイメージをひたすら繰り返し流布することによって、あたかも実際に「そのイメージに沿った現実」が存在しているかのような誤認は無意識のうちに発生するものだし、そのようにして、現実の認知におよぼす悪影響はあるのだ、ということを知ったほうがいい そういう話です

タグ:

posted at 15:34:20

ひより @agmcro

20年11月5日

「表現」というものには強い力がある その力によって、見る者に多くの影響をおよぼすし、いい影響もあれば、よくない影響もある 影響を取捨選択できるのは「自分がよく知っている情報」だけで、よく知らない情報については無意識のうちに影響を受けるものだよ、それは情報の受け手だけの責任ではない

タグ:

posted at 15:39:24

豊田悠 @toyotayou

20年11月5日

ビルド25話まで来た!マスターの話をした時何かリプがニヤニヤしてると思った😭桐生と万丈、結託したと思ったら揉めるしハザードとか不穏因子ばっかりで先が読めない… 仮面ライダーって作品ごとに世界観違うのに映画だと集合してるのはどうなってんだろ

タグ:

posted at 16:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

夕矢@2部16章 @nilgiri_tea

20年11月5日

今日はポットデス可愛いと言い出した友人と共にポケモンカフェに行き、ポケモンセンターでガラル地方へのチケットをプレゼントしてきました。新たなトレーナーの旅立ちが楽しみです。 pic.twitter.com/COwMhwUd8X

タグ:

posted at 22:16:22

廃行燈 蝋 @H_A_L390850

20年11月5日

ハイローもいいけど、
チェリまほから興味湧いた方ならプリレジェはありだと思う。
たしかに町田啓太さんの結城理一はめちゃくちゃハードル高いけど、ナルシストはナルシストでも「他人を見下さないナルシスト」だし。
プリレジェ第1話からテーマが良いし…無理チューの話はチェリまほにもあったし。

タグ:

posted at 23:16:43

@hinata_skホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr nitiasa sht precure EXILE njslyr7audio まほやく 真田丸 はじ繭 まほステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました