Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月11日(日)

まとめ管理人 @1059kanri

12年3月11日

しかしこの時代の合戦だと、刀を使った組討より基本は盾突戦ですね。盾で身を守りつつ射撃、という #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 20:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

綿考輯録メモ。・天正13年3月、秀吉が紀州の根来寺を攻めた。忠興は蒲生氏郷と一緒に、積善寺を攻めたよ。・積善寺は幽斎の助力にて、本堂と護摩堂を建立したらしい。・大谷さんとか筒井順慶とかも忠興と一緒にいた説もあるよ。・7月11日に秀吉が関白になり、忠興も従四位下に。羽柴姓ももらった

タグ:

posted at 21:29:43

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・松井さん宛の利休自筆の書が二通残ってるよ。・忠興は氏郷とセット扱いのように見える。・松井康之の母に、秀吉から領地が。豊臣姓ももらってたらしい。・天正13年中に、秀吉は五奉行を定めたらしい。・天正14年2月14日、忠興は幽斎と米田助右衛門の家で、能を見たよ。

タグ:

posted at 21:36:15

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・「井筒と遊屋を忠興君被遊、幽斎君は西王母の太鼓、檜垣の大つゝみを被遊候」ってあるんだけど、これは演じたってことかな?・秀吉が東山に大仏を作るから、石垣作れとのことなので、忠興も石を曳かせた。松井さん石曳いた。秀吉はその石の上で音頭を取ってた。利休の文的によると名誉なことらしい。

タグ:

posted at 21:40:49

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・10月11日、光千代誕生。・11月7日、正親町院が譲位、25日に後陽成院が即位、関白は秀吉。この年(天正14年)、秀吉は姓を豊臣に改め、忠興も豊臣姓を与えられた。・天正15年3月朔日、秀吉は九州征伐に。忠興も参加。九州征伐自体は先年からやってたらしい。

タグ:

posted at 21:49:40

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・忠興は豊前に渡り、小倉から三里東、くさみという所に陣を構えた。すると歩行者(小人)が喧嘩をして、相手を殺して在家に閉じ籠った。容易に中には入れないというのを聞き付けた有吉太郎助は走り来て家に飛び入り、歩行者を斬殺した。忠興は「今に始さる働」と感心した。

タグ:

posted at 21:54:54

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・熊井久重の城を攻めた時、忠興の幟が少しも動かなかったので、秀吉が「松井新助(康之)かな!」とか言ってた。めっちゃ高評価されてる松井さん。あと有吉太郎が本丸に一番乗りしてた。・島津の家老の新納武蔵守の居城、大口を氏郷と攻める忠興。攻めにくいし兵糧足りないしで、一日飯を抜く忠興。

タグ:

posted at 22:02:44

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・この時、新納から首くくり俵が贈られてきた。口上によると、「幟を見ると、幽斎様の子と存じます云々。幽斎様は義久と懇ろにしていますので、憚りながらこちらを差し上げます」とのこと。忠興はその志に感心し、留め置きたいと思いながらも、「兵糧は潤沢にあるから」と返却したよ。

タグ:

posted at 22:06:26

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・ちゃんと「お心遣い感謝します」的なことを言う忠興。秀吉に新納のことを頼む忠興。新納から「えっもしかして忠興様ですか?あなたの小牧での働きは、この田舎にまで届いています」とか言われて、「ただ者じゃねえぜ…」とか腰物とかあげちゃう忠興。意外とお人好しな忠興。

タグ:

posted at 22:10:14

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・一説によると、忠興が酒が出たとき、新納の盃を所望して断られたことがあった。しかし新納は隠れなき武功の侍であるし、是非にと頼んだので、盃を上げながら、新納は小唄を歌ったという。「かごしまのやかた、こゝろよひやかた、おさかつきたもるりうきうてかたろとりうたつ」でも信憑性ないらしい☆

タグ:

posted at 22:16:29

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・新納さんかっけーみたいな話がちらりと。・この時点で正則は名前が出るような働きをさせてもらってるのに、清正とか三成は名前すら出てこないよ。あとあちこちに羽柴姓あげすぎで、誰が誰だか。・肥後国が佐々成政に与えられたけど、やらかして一揆勃発。

タグ:

posted at 22:22:03

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・蜂須賀阿波守とか加藤嘉明とか毛利壱岐守とかと一緒に、一揆鎮圧に向かう忠興。・肥後が小西行長と加藤清正のものになった。・聚楽亭での和歌の会で忠興が読んだ歌とか。「君か代の なかきためしは 松に住 鶴の先年を そへてかそへん」・6月2日が信長の七回忌だったので、泰巌寺を建立する忠興

タグ:

posted at 22:28:45

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・泰巌寺は一回雷火によし焼失し、後に綱利により別の位置に再興されたらしい。・10月朔日、秀吉が北野松原にて茶会を開く。大茶会ですね。・忠興は茶屋を影向の松の本に構え、松向庵と名付けたらしい。後に忠興が松向寺殿となるのは、ここからきてるとか。

タグ:

posted at 22:37:34

あじゃら @ajyararu

12年3月11日

・秀吉は三回に分けて手づから茶を立てた。一回目は近衛信輔、日野輝資、家康、信雄、津侍従信兼。二回目は秀長、秀次、利家、氏郷、稲葉貞道、千利休。三回目は織田有楽、羽柴秀勝、蜂屋頼隆、宇喜多秀家、忠興。氏郷とか忠興とか、ちょいちょい謎の人選ゲフンゲフン。

タグ:

posted at 22:44:44

2012年03月12日(月)

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月12日

上様と丹羽様、そして池田様。久々にお若い頃の気分に戻られているようで、何だか少し羨ましくも感じられます。池田様は上様の乳兄弟にして義弟、丹羽様は殿が友であり兄弟であると信頼をお寄せになった方。今夜は水入らずで楽しんで頂きたいものです。

タグ:

posted at 00:19:30

2012年03月13日(火)

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月13日

(熊本でも、細川家より清正様…が有名ですしねえ。こればかりは何ともはや<RT)

タグ:

posted at 19:54:22

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月13日

(´;ω;`) RT @1561_naomasa: 彦根は現在石田殿押しですしね… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 >RT

タグ:

posted at 19:56:18

2012年03月15日(木)

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

……! 「マサムネ」が出るのなら「ウジサト」も出せ!ぽけもんめ!くそ!

タグ:

posted at 18:28:20

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

……久し振りに氏郷と飲みたいな。まあ今夜も自宅で伝令待機だが。

タグ:

posted at 18:31:11

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

@busyo_nari 氏郷ーうーじーさーとー

タグ:

posted at 20:12:44

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月15日

@hosokawa1122 |-`)oO(先日氏郷様にお会いした時、何かあると与一郎与一郎と連呼されていました)

タグ:

posted at 20:13:49

まとめ管理人 @1059kanri

12年3月15日

@kanekoiroha 官兵衛って軍師というよりも、外交官的活躍のほうが目立ちますね。有岡城幽閉も外交官としての向う傷みたいなものですしw 官兵衛の同時代的評価はそっちのほうが大きかった気がします。

タグ:

posted at 21:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

|д´) こそり

タグ:

posted at 22:41:55

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月15日

RT @hosokawa1122: |д´) こそり |-`*)

タグ:

posted at 22:43:04

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

天下一気が長い男と言われている。 #私の友のここが凄い

タグ: 私の友のここが凄い

posted at 22:43:24

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月15日

上様の娘婿、切支丹、利休七哲 RT @hosokawa1122: |д´)つ #私の友のここが凄い

タグ: 私の友のここが凄い

posted at 22:44:29

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

織田信長「あいつの目付きは尋常じゃないね、気に入ったから娘やんよ」 #私の友のここが凄い

タグ: 私の友のここが凄い

posted at 22:45:25

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月15日

きっと日本で一番知名度がある #上様のここが凄い

タグ: 上様のここが凄い

posted at 22:46:10

蒲生忠三郎氏郷 @ujisato1556

12年3月15日

おや、忠興が面白いことをやっているね

タグ:

posted at 22:48:24

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

氏さt?!

タグ:

posted at 22:49:16

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月15日

@ujisato1556 相変わらず、氏郷様が大好きな忠興様ですね(*´∀`*)今晩は、氏郷様。

タグ:

posted at 22:49:17

蒲生忠三郎氏郷 @ujisato1556

12年3月15日

@hosokawa1122 気にせず続けてくれて構わないよ

タグ:

posted at 22:50:23

小姓の名古屋山三郎 @758_sansa

12年3月15日

全ふぁぼ余裕ですね(笑) RT @ujisato1556: おや、忠興が面白いことをやっているね

タグ:

posted at 22:51:34

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

@ujisato1556 いや!何でも無いぞ!氏郷が後から見付けて恥ずかしくなれば良いと思っていたのだが何だこのたいみんぐ!

タグ:

posted at 22:52:03

蒲生忠三郎氏郷 @ujisato1556

12年3月15日

@mori1582oran 今晩は、お乱殿。本当に忠興は突然こういう事をし始めるからね。気恥ずかしいよ^^

タグ:

posted at 22:53:53

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

おお……私と氏郷(と他数名)のDQNえぴそーどなど話そうかと思っていたのだが、本人が来るとは……いや会えて嬉しいのだが。

タグ:

posted at 22:54:17

蒲生忠三郎氏郷 @ujisato1556

12年3月15日

@hosokawa1122 ふふ、そう易々と思惑通りとはいかせないよ、忠興。

タグ:

posted at 22:56:14

蒲生忠三郎氏郷 @ujisato1556

12年3月15日

さて、忠興の邪魔になってはいけないね。今日は早めに休むつもりだったし、失礼するよ。

タグ:

posted at 22:58:50

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年3月15日

@ujisato1556 氏郷氏郷!顔を見られて嬉しかったから、そのだな、別に邪魔ではないからな!お休み!

タグ:

posted at 23:00:08

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました