Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月03日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年07月04日(水)

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月4日

善い御話です。私のほろわ、さんには社会に出て働かれて居る方も大勢居りますが、何も人が人を苦しめるだけがいじめではありませんし、辛い事では有りませぬ。おかしいな、と思う働き方をして居りませぬか。其れは、あなたにとって最善ですか……? ――まあ、転職と転校では、難度が変わりまするが。

タグ:

posted at 18:13:21

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月4日

された方は一生の傷でも、した方は一笑の遊びかも知れません。意地を張る必要も、根に持つ必要もない。ですが、どうしても辛い事は御座いますね……中学児童が自ら死を選ぶだけの事をして、相手は咎め無し。其れについては、憤りを隠せません。

タグ:

posted at 18:17:47

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月4日

……辛かったでしょうね……。生きて居るのも、死に逝くのも。どれだけ嘆き乍ら、向かわれたのでしょう。辛かったのでしょうね……。

タグ:

posted at 18:20:20

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月4日

台風一過は快晴と為りますが、人の心は斯様に単純には出来て居りません。然し、まあなんですかね、性格の悪い台風の事を引き摺って根に持っても、余り善い事は無いのですから。あなたは不運な人に当たってしまった。然し其の分、あなたは幸運にも、迚も魅力的に成長為さいましたよ。

タグ:

posted at 18:36:44

藤原基央Bot @moto_meigen

12年7月4日

夢や希望なんて馬鹿馬鹿しい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだって事を俺は知ってる。 #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 18:37:49

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月4日

少しくらいは、若いうちに悪い人を見分けられるようにしておくと良いのかもしれませんがねえ。中学生のうちに人を死に追い遣るような真似をしては、取り返しはつかぬのかと存じますが。……今の子らは少し、死について学べて居らぬのではないのでしょうかねえ。

タグ:

posted at 18:39:31

2012年07月05日(木)

甲賀市観光ガイド @koka_kanko

12年7月5日

[exblog] 水口藩加藤家文書の世界が開催されます! t.co/4OuuWdQS

タグ:

posted at 14:50:06

魔王の小姓 @mori1582oran

12年7月5日

【水口岡山城よ再び】t.co/KbJdnFTq <甲賀市水口町の古城山(283メートル)に戦国時代の末期に築かれ、わずか15年で廃城となった水口岡山城を、使用済みの段ボールで再現しようという計画を、地元の水口青年会議所が進めている。>

タグ:

posted at 22:03:06

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月5日

織田信長は何故か怒りっぽくて近寄りがたいキャラクターのように思われているが、実際にはイベント大好き、人を集めるの大好きな超陽性キャラで、秀吉は後にその面の方を大いに真似てた感すらある。

タグ:

posted at 22:15:47

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月5日

信長に接する難しさというのは、陰性の難しさではなく、陽性故の難しさである。ぶっちゃければ「何お前ノリ悪いね~」的な。

タグ:

posted at 22:18:00

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月5日

でもそれがきっと史実w RT @manriki: @1059kanri 「秀吉は信長より戦上手で、信長は秀吉よりひょうきんだよ」といっても普通の人にはあまり信じてもらえそうな気がしませんね。

タグ:

posted at 22:35:24

2012年07月06日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原基央Bot @moto_meigen

12年7月6日

世の中君の映るように映る。君の感じるように感じる。君が変えれば変えるほど変わってく。 #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 23:38:01

2012年07月07日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丹羽長秀 @rice5roza

12年7月7日

(●゚◇゚)よるほー

タグ:

posted at 00:00:26

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年7月7日

(*」´o`)」<まおほー (そっと)

タグ:

posted at 00:00:41

魔王の小姓 @mori1582oran

12年7月7日

(´`ω´)<まおほー!

タグ:

posted at 00:01:34

島津忠恒 @akhs_fake

12年7月7日

(」0w0)」<しまづほー

タグ:

posted at 00:03:06

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年7月7日

殺さないで(=v=`*) RT @rice5roza: こんな夜中に飢えて死ぬとは哀れなやつ RT tsuneoki1536: 鶏釜飯……(´Ч`*)ぐうーーー

タグ:

posted at 00:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原基央Bot @moto_meigen

12年7月7日

俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから。 独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。 #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 06:37:27

藤原基央Bot @moto_meigen

12年7月7日

俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。 #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 09:37:36

スヌーピーbot @SNOOPYbot

12年7月7日

“善と悪”ってのは分けるのがむずかしいと思うな… チャーリー・ブラウン

タグ:

posted at 10:20:08

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

ヽ(*`・ω・)ノ 七夕さま!
t.co/C0Tihc52

タグ:

posted at 10:30:23

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

(´-人-`)……父上が伯父上に、ぴかぴかにされませんように。

タグ:

posted at 10:33:42

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

(´-人-`)……母上が、小豆のへそくり使いませんように。

タグ:

posted at 10:37:20

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

(´-人-`)……妹達が、良縁に恵まれますように。

タグ:

posted at 10:39:34

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

(´-人-`)……皆さまが、心身、健やかでありますように。

タグ:

posted at 10:41:25

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

Σ(||`・ω・)……!!!!!
t.co/MBb42IyW

タグ:

posted at 10:45:35

井伊万千代直政 @1561_naomasa

12年7月7日

①ミロ。②やや小さい碗にやや熱めの茶。③女性自身。 秀吉「井伊万千代直政、気の利く奴よ」 #3bainocha t.co/wsjRBiRO …で?

タグ: 3bainocha

posted at 10:51:23

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月7日

①大きい碗に温めの茶。②やや小さい碗にやや熱めの茶。③海洋深層水。 秀吉「浅井万福丸、気に入った!」 #3bainocha t.co/9FWOMMnQ (`へ´;)

タグ: 3bainocha

posted at 11:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川の御隠居 @yuusai1534

12年7月7日

細川幽斎、和歌短冊「待七夕」

七夕を待つ――灯はなを九重のくものうへに 秋の七日の星まつるらし―― 玄旨

タグ:

posted at 13:06:01

細川の御隠居 @yuusai1534

12年7月7日

また、儂が書いた紀行文 『九州道の記』(天正15年年)では、 「六日に舟来(舟木)という在所まで行て七日に山口に至りぬ。今夜は七夕のあふよ(夜)なりと思い出て、暁がたの寝覚に、七夕の別の袖にくらべみよ露なからかす旅のころも手(の一首を詠む)。翌八日、所々寺社見めぐりて…」とある。

タグ:

posted at 13:22:44

細川の御隠居 @yuusai1534

12年7月7日

九州道の記というのは、天正十五年に、儂が太閤様の九州の役に随行した時の和歌紀行本のこと。
天正十八年、小田原攻めの時も儂は『東国陣道記』という和歌紀行本を出してる。

タグ:

posted at 13:40:55

細川の御隠居 @yuusai1534

12年7月7日

おまけで貞徳君の七夕の歌(*´∀`)⊃
―― 七夕のなかうどなれや宵の月 ――

タグ:

posted at 13:44:46

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月7日

豊臣秀吉という人は、大名家で最も実力のある重臣を独立大名扱いする事を多用していた。これは戦国大名の独裁権を妨げるもので、伊達政宗の片倉景綱、上杉景勝の直江兼続、毛利輝元の小早川隆景などが代表的ですが、徳川家に対しては井伊直政にこれをやっているんですね。この人選はちょっと面白いw

タグ:

posted at 17:24:45

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月7日

本多正信でもなく酒井忠次でもなく本多忠勝でもなく榊原康政でもなく井伊直政、というのは、当時の井伊直政が外からどう見られていたかという面でも面白いですね。

タグ:

posted at 17:27:50

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月7日

豊臣時代、家康から家臣への書状は通常呼び捨てですが、独立大名扱いされた井伊直政にだけはご丁寧に『殿』をつけています。こういうところが家康の律儀というものかもしれませんw

タグ:

posted at 17:36:02

藤原基央Bot @moto_meigen

12年7月7日

ギターや音楽は知れば知るほど、発見したり感動したり好きになったり悩まされたり、底は見えません! #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 17:37:34

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月7日

まあ三河武士的ファンタジーで考えると、秀吉の直臣扱いという『屈辱』に耐えられるメンタルを持った、あるいは押し付けられたのが新参の井伊直政だけだった、というふうにも想像できますねw

タグ:

posted at 17:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月7日

茨城県の「無名」ってなんぞや?w; RT @gazo_waraeru: 各都道府県のワースト1だそうです、これは面白い t.co/YOMYxrjJ

タグ:

posted at 20:02:21

藤原基央Bot @moto_meigen

12年7月7日

大丈夫。君は愛されてる。全てうまくいってるんだ。何も心配することはないよ。 #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 20:37:54

魔王の小姓 @mori1582oran

12年7月7日

【高山右近の足跡たどる 「潜伏の史実知って」 香川】t.co/DAY5qTwY ■14日に小豆島で講演会<小豆島での潜伏場所や布教活動には諸説あり、日向会長は「右近は外国では大きな存在だが身近な島内で知る人が少ない。郷土史として聞きに来てほしい」と話している。>

タグ:

posted at 23:30:41

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました