Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月07日(金)

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

先程の葱を焼いて、七味と醤油で( ゚д゚ )ウマー RT @kaya1059: AKC55_analog つ【七味】

タグ:

posted at 23:59:43

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

白蟻隊、放てー!! ……って、城じゃない城じゃない!! RT @wh_ant: AKC55_analog つ【白アリ一個師隊】

タグ:

posted at 23:58:18

細川の御隠居 @yuusai1534

12年12月7日

お前、それ、死亡ふらぐ。 RT @AKC55_analog: 体が軽い……こんな気持ちで闘うのは初めて……。 RT @kyokucho84: AKC55_analog つ【マスケット銃】

タグ:

posted at 23:57:34

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

体が軽い……こんな気持ちで闘うのは初めて……。 RT @kyokucho84: AKC55_analog つ【マスケット銃】

タグ:

posted at 23:55:42

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

謀叛人を殺せー! とか言ってるから違いましょうなぁ。 RT @peachman69u: AKC55_analog (゚Д゚)あけっさんのファンじゃ、ない…の…?

タグ:

posted at 23:52:50

細川の御隠居 @yuusai1534

12年12月7日

あとさりげに光秀がまた噛んでる。 RT @AKC55_analog: 【火急】三条車屋町屋敷を、無数の松明が包囲していらるもよう。数は不明、敵と見なし、交戦します!

タグ:

posted at 23:51:47

細川の御隠居 @yuusai1534

12年12月7日

なに?また二万人に囲まれてんの? RT @AKC55_analog: 【火急】三条車屋町屋敷を、無数の松明が包囲していらるもよう。数は不明、敵と見なし、交戦します!

タグ:

posted at 23:50:58

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

武器を下さいね!!! RT @haru_7816: AKC55_analog つ ねぎ

タグ:

posted at 23:50:38

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

【火急】三条車屋町屋敷を、無数の松明が包囲していらるもよう。数は不明、敵と見なし、交戦します!

タグ:

posted at 23:49:37

細川の御隠居 @yuusai1534

12年12月7日

ひでぶっ! RT @kyokucho84: @yuusai1534 おじいちゃん気づいて!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

タグ:

posted at 23:48:17

細川の御隠居 @yuusai1534

12年12月7日

この至福、何人たりとも邪魔をさせなうるっせえええええええええええ!!!!!(#□∀□) RT @AKC55_analog: はいはーい、どちら様で、…………ぎゃーーーー!!!

タグ:

posted at 23:46:30

魔王の小姓 @mori1582oran

12年12月7日

【蒲生氏郷 おもひきや人の行方ぞ定めなき】t.co/YztIEAl0▽奥羽の太守となった氏郷は、墳墓の地近江日野への思いを募らせていた。晩年に中山道武佐宿を行軍していた折、遥かに日野方面を眺めた氏郷は、「おもひきや人の行方ぞ定めなき我ふる郷をよそにみむとは」と詠じた

タグ:

posted at 16:10:02

京極高次 @kugk_tktg

12年12月7日

この中に一人、謀叛人がいる #名作文学のタイトルを最近のラノベ風にしてみる 小説明智光秀…………一人じゃありませんでしたが。それに明智様は単なる謀叛人ではありません。

タグ: 名作文学のタイトルを最近のラノベ風にしてみる

posted at 00:30:04

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月7日

もし野球部の女子まねーじゃーが著者不明の明智軍記を読んだら #名作文学のタイトルを最近のラノベ風にしてみる どうにもならない!!(寝言

タグ: 名作文学のタイトルを最近のラノベ風にしてみる

posted at 00:29:35

花言葉bot @hanakotoba_bot_

12年12月7日

【ムクゲ】
8月26日の誕生花。
花言葉は「尊敬」

タグ:

posted at 00:24:34

2012年12月06日(木)

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月6日

(*´∀`)『煕子さんに言い付けたろ』(*・▽・)『あ、だめ、煕子そう言うの気にするから』(*・▽・)『藤孝こそ、三股の噂があるじゃないですか』(*´∀`)『コメントを差し控えさせて頂きます』(*・▽・)『きさま』←いまここ

タグ:

posted at 00:42:09

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月6日

(*´∀`)『でもおまえしーぐみの帰蝶ちゃんとかとイー雰囲気だったんだろ』(*・▽・)『担任の娘はまずいだろjk、後輩の千草とも噂立てられるし…… 』(*´∀`)『モテ男だなー取敢えずもげろ』(*・▽・)『どこをだよ』

タグ:

posted at 00:37:50

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月6日

(*´∀`)『妻木さんて入院してるんだろー。御見舞いとかいくの』(*・▽・)『こないだ妹(くりそつ)を出された』(*´∀`)『まじで。妹可愛いの?』(*・▽・)『可愛い。でもおれは煕子一筋だから』

タグ:

posted at 00:31:10

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年12月6日

(*´∀`)『なぁ光秀ー好きな人とかいるー?』(*・▽・)『おれいるー、えーぐみの妻木さん』(*´∀`)『おれ、小二の沼田さん』(*・▽・)『犯罪だなー』(*´∀`)『なー』

タグ:

posted at 00:26:15

魔王の小姓 @mori1582oran

12年12月6日

今日12月6日は「姉の日」とのことで…私には姉が二人おります。一人は一宮城主・関成政様へ、一人は青木秀重様に嫁いでおります。成政様も秀重様も、信忠様の元で武功を立てられた方です。

タグ:

posted at 00:20:35

2012年12月05日(水)

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

守山崩れから、殿が再び三河を統一されるまで、三十年。関ヶ原の戦いまで、六十五年。大坂の陣まで、八十年。

タグ:

posted at 22:15:01

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

殿が戻られることを、心待ちにする者も多かった。殿は祖父である清康公によく似ておられたということで、余計にだな。当時は文字通り夢物語だった是の字の夢だが……時は流れて、殿は天下を治められたのだ。

タグ:

posted at 22:12:09

蜂須賀正勝&家政 @Hachisuka1526

12年12月5日

@motochika1539 「だから!ちっがっう!!それもこれも全部伊達のせい!!(;´Д`)」

タグ:

posted at 22:09:24

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

守山崩れから、桶狭間の戦のあと、殿が岡崎に戻られるまで。それは三河者にとっては、長い苦難の道だった。国は乱れ、織田、今川の進出を避けられず、民は飢え、田畑は荒れた。武家も録もなく、それでも主家のため、己のために戦う……

タグ:

posted at 22:07:55

長曾我部元親+「信親」『国親』 @motochika1539

12年12月5日

『狸だろうが(笑)』 RT @Hachisuka1526: 「最近狸って言われるとなんか反応しちゃうからやだなあ…落ち着くようにしないと( ;-`д´-)」

タグ:

posted at 22:05:57

蜂須賀正勝&家政 @Hachisuka1526

12年12月5日

@akhs_fake 「やーい狐やーい!島津の狐………あれ、かっこいいぞ…?(;`Д´)ギリィ」

タグ:

posted at 22:05:54

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

清康公が偉大だった分、やっとまとまった三河の領内は、また分裂した。一時信定公が岡崎に入るが、これは家臣の支持を得られず数年で退去、今川家を頼った広忠公が松平家当主となられる。

タグ:

posted at 22:05:12

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年12月5日

|・ω・) 家康さまは、妹の義父上なので… RT @sakaki_koheita: === (б_б)/W☆バシ! RT @Hachisuka1526 「Σ唾をのまれても狸鍋にはなりません!徳川殿のところへ行ってください!(;´Д`)」 RT 万 |・ω・) ゴクリ

タグ:

posted at 22:04:43

島津忠恒 @akhs_fake

12年12月5日

@Hachisuka1526 狐なら許す

タグ:

posted at 22:03:36

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

大蔵殿は息子に、もし何かあった場合にと誓詞を渡していたらしい。しかし5日早朝、陣にて馬が暴れる騒ぎがあり、この騒動を父が誅殺されたものと思い込んだ弥七郎が刀を抜き、背後から清康公を襲った、と。

タグ:

posted at 22:02:44

蜂須賀正勝&家政 @Hachisuka1526

12年12月5日

(;`Д´)ノ<じゃあお前なんて狐だー!! RT @akhs_fake: <たぬき

タグ:

posted at 22:02:13

蜂須賀正勝&家政 @Hachisuka1526

12年12月5日

「Σったああああ!!お話されてるからせーふって思ったのにー!!(゚Д゚;)」 RT @sakaki_koheita: === (б_б)/W☆バシ! RT 「Σ唾をのまれても狸鍋にはなりません!徳川殿のところへ行ってください!(;´Д`)」

タグ:

posted at 22:00:58

島津忠恒 @akhs_fake

12年12月5日

<たぬき

タグ:

posted at 21:59:40

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

この誤解というのは、弥七郎の父、阿部大蔵殿が織田家と内通して謀叛をたくらんでいるという噂があったそうでな。これは要するに織田側の流言だと思うが……

タグ:

posted at 21:59:13

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

天文4年12月、尾張に出兵された清康公は、織田信秀殿の弟、信光殿の護る守山城を攻めた、と言われる。その陣の中で、家臣阿部弥七郎が誤解により、主君清康公を斬った。

タグ:

posted at 21:57:21

蜂須賀正勝&家政 @Hachisuka1526

12年12月5日

「最近狸って言われるとなんか反応しちゃうからやだなあ…落ち着くようにしないと( ;-`д´-)」

タグ:

posted at 21:56:04

蜂須賀正勝&家政 @Hachisuka1526

12年12月5日

「|´∀`●)ホッ.oO(よかった、内府殿か…)」

タグ:

posted at 21:55:11

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

享禄3年、三河を統一した清康公は尾張に進出するが、岩崎、品野を奪う。……この岩崎というのは、小牧長久手の時に出てくるあの岩崎城のあたりだな。品野はもう少し北で、瀬戸のほうだ。守山は、さらにその向こうにある。

タグ:

posted at 21:54:40

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

清康公が三河平定にのりだしている間、隣の尾張とは実はほとんど戦いが起きておらん。それは間に、桜井松平の信定殿がおったからだな。今あまり良く言われることがないのだが、信定殿は主に西との外交を担当されておったと聞く。

タグ:

posted at 21:52:31

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

清康公はこの夢から五~六年ほどで、三河をほぼ統一された。すさまじい働きだった。わしらもよくこの頃の三河の兵の強さを聞かされたものだ。

タグ:

posted at 21:48:28

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

是の字は分解すると日の下の人と書く。是の字を握るとは天下をとること、清康公か清康公の子孫に天下をとる方が現れる、と。清康公は大変喜ばれて、岡崎に龍海院を建立し、松平の菩提寺にしようとしたのだけれど、これは大反対にあって、酒井雅楽頭殿の菩提寺となった…というのは余談だが。

タグ:

posted at 21:46:31

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

是の字の夢の話を聞いたことがないかな。ある時、是という字を握った夢を見た清康公は、その解釈を広く求めたが、それに答えられたのは龍渓院輪番模外惟俊和尚だった。

タグ:

posted at 21:43:38

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

松平清康公、殿の祖父にあたる方だが、この方はわしらの頃には、伝説のような方だった。十三で家督をついで安祥松平家の当主となられ、その三年後には山中城攻略、また明大寺にあった岡崎城を現在の位置に移された。

タグ:

posted at 21:40:44

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年12月5日

さてと、森山崩れの話をしようと思ってたんだったかな。森山というのは今の名古屋の守山で、森山と書いたり守山と書いたりする。

タグ:

posted at 21:36:48

歴史雑談録 @rekishizatsudan

12年12月5日

119年前の今日、松平容保が亡くなりました。会津藩主。京都守護職。当初、守護職就任をしぶりますが、松平春嶽が会津始祖・保科正之の家訓「会津は将軍家を守護すべき」を持ち出して強引に説得。容保もクソ真面目にこの家訓を守るという悲しさ。なお、宮内の女たちにモテモテだったそうです。

タグ:

posted at 12:30:49

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました