Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月24日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年1月24日

応援…という立場でもありませんが。見守らせていただいております。 RT @ngmsic_go1626 (江・ω・)(秀゚ё゚忠) こんな夫婦ですが生ぬるい応援をどうぞよろしくお願い致します。

タグ:

posted at 23:54:59

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年1月24日

直孝が好きで… (゚ё゚)  RT @ngmsic_go1626: RT @俺: (゚ё゚)

タグ:

posted at 23:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年1月24日

これだ。紅白の椿。 p.twipple.jp/95pmn

タグ:

posted at 23:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねこまさむね【公式】 @nekomasamunecom

13年1月24日

ずんにゃん そんなところにいたんですね♪ ( ´●×・) twitpic.com/bxt7dl

タグ:

posted at 19:44:50

ねこまさむね【公式】 @nekomasamunecom

13年1月24日

きょうは ずんにゃんを見かけませんがどこにいったのでしょうか? ( ´ ●×・) bit.ly/Y046Ww
twitpic.com/bxshvy

タグ:

posted at 17:56:22

2013年01月04日(金)

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月4日

まあ、世間的に伊達政宗が現在どう捕らえられているか、というのは一概に言うには難しいと思いますが、史実的に見ると基本油断の出来ない、裏にごっそり闇を抱えてるド悪党ですねw

タグ:

posted at 21:30:37

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月4日

高杉晋作なんかは、奇兵隊作ったくせに武士以外の階級に武装させることでの既存秩序の破壊を早くから懸念していて、第二次長州征伐のあと、奇兵隊など諸隊の解散を提案していますね。高杉は最後まで毛利家中の上士という立場を崩さなかった人でした

タグ:

posted at 21:26:38

*花言葉bot* @hana_kotoba_bot

13年1月4日

【シナノキ】 花言葉:愛する人と結ばれる

タグ:

posted at 10:23:13

いろは @iroha17

13年1月4日

幽斎が麝香へ贈る花はアイリスです。花言葉は「あなたを大切にします」
麝香が幽斎へ贈る花はスプレーギクです。花言葉は「私はあなたを愛する」 shindanmaker.com/284998
イャッホーーーイ!!!

タグ:

posted at 08:29:14

2013年01月03日(木)

北条早雲 @hojo_soun

13年1月3日

@motochika1539 @n_masita1615 @tuna1546 正しくは俺が白、氏康が青灰、綱成が黄、氏照が緑、氏直が青だな

タグ:

posted at 23:28:48

北条早雲 @hojo_soun

13年1月3日

@h_ujinao1562 氏直氏直ー。三つ鱗に貰ったのでお届けだ。お揃いだぞ photozou.jp/photo/show/187...

タグ:

posted at 23:21:56

北条早雲 @hojo_soun

13年1月3日

@tuna1546 三つ鱗に貰った。お揃いだ。 ゜д゜)っ photozou.jp/photo/show/187...

タグ:

posted at 22:51:07

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月3日

麝香が幽斎へ贈る花はイングリッシュラベンダーです。花言葉は「いつまでも待っています」 shindanmaker.com/284998 待たせてごめん、麝香ううううううう!!!!(※当時にしては晩婚だった)

タグ:

posted at 20:31:24

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月3日

細川幽斎が沼田麝香へ贈る花は千日紅です。花言葉は「変わらない愛情を永遠に」 shindanmaker.com/284998 未来永劫、この愛が変わらないと誓うとも!

タグ:

posted at 20:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年01月02日(水)

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

歌道や香道の宗匠として知られ、明治天皇の歌道師範も務めた、幕末と明治の時代を代表する文化人だったという!! #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:44:13

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

ちなみにこの七卿落ちの一人が、儂の懇意にしていた三条西家の三条西季知(すえとも)殿。
追放されるも、政復古の大号令によって赦され、 京に戻る。
明治維新後は参与(中央政府の役職)、教部省教導職の長官である大教正兼神宮祭主などの重要なポストに登り詰めた。 #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:43:03

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

ざっくりした説明だか、これが「八月十八日の政変」。
この功績により、壬生浪士組は「新撰組」という名前を与えられるのだった。 #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:41:11

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

そして八月十八日。
会津、薩摩軍は、 御所の長州軍を追い払うと、御所すべての門を会津、薩摩軍で固め、
長州と通じていた尊皇攘夷派であった公家三条実美ら七名を朝廷より追放してしもうたのじゃ(これが世に言う七卿落ち) #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:40:30

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

松平容保殿はこれを絶好の機会とし、 公武合体派の薩摩藩と手を結ぶ。 その頃の薩摩は長州と仁義なき戦いの真っ最中であったからこれ幸い。 #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:39:15

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

長州の強引なやり方に不満をもっていた時の天皇、孝明天皇は、このままでは朝廷と幕府との対立が避けられないと考え、 それを避けたいと京都守護職会津藩主、松平容保殿に伝えたんじゃ。 #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:38:28

細川の御隠居 @yuusai1534

13年1月2日

当時の京都が尊皇攘夷派の長州と公卿が手を結び勢力を伸ばしておっての。
長州藩は攘夷親征(天皇自ら出陣し攘夷をする)の詔をたてに幕府に対して攘夷を迫っていた。 #御隠居と白虎隊の話

タグ: 御隠居と白虎隊の話

posted at 19:37:20

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月2日

公家にも魔法使いが居たのか >松永久秀の孫の松永貞徳の和歌・俳諧の師匠は九条稙通である。因みに九条稙通は魔法使い関白として有名。貞徳にも自分は飯綱の法を習得したと語っている。また彼は娘婿である十河一存の危機の際には自らも武器を取って戦ったという。

タグ:

posted at 19:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました