jabrafcu
- いいね数 40,607/41,399
- フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
- Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
- 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
2022年03月29日(火)
2000年代半ばにレイヴ・パーティは直接民主主義のレパートリーですよという学会報告をしたら、平和研究者の偉い先生たちにダンスミュージックにそんな力はないとバカにされてから早15年以上…。4月発売の『政治と音楽』(晃洋書房)にテクノと国際政治の論文を寄稿しました。
koyoshobo.co.jp/book/b603850.h... twitter.com/soulflowerunio... pic.twitter.com/ZK13pDrxK3
タグ:
posted at 00:27:12
#読めますか
還俗 =正解率65%
啐啄 =64%
関頭 =39%
一旦緩急 =83%
転封 =47%
「一旦緩急」の「緩」は、「難易度が高い」の「易」と同様、帯説という漢字の用法で、意味がないそうです。 mainichi-kotoba.jp/kanji-431
タグ: 読めますか
posted at 09:10:43
これはこの前大勝利したやつ…というか、もう残りの可能性的に私の知ってる単語これしか無かったw 界隈的によく使う。 pic.twitter.com/k2IGY3JoPa
タグ:
posted at 09:14:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
自動車から降りて歩く人を見ても、
「なんで歩けるのに車に乗るの?」とは思わない。
これは、自動車が「その人ができない何をするためのものか」知ってるから。
車いすがどういうためのものかということを、
普段考えもしてないんだってことを思い知らされた。 twitter.com/PainUltimate/s...
タグ:
posted at 16:59:10
中野利樹 (TOSH NAKANO) @toshnakano
最高のポップとは「誰かにたずねても決してわからない事が聴こえる」こと。「どこで調べても決して分からないことを知る」こと。運が良ければ。ほんの少しの努力さえあれば。世界中どこでも。いつでも。それがポップ音楽という形式の世界共通の流儀。だから今も世界にこれだけの無数のファンがいる。
タグ:
posted at 17:33:28
出版社さんから来年まで言わないように言われていましたが、普通に情報出てる事をじぴこちゃんに聞いて驚きを隠しきれない。 www.asahi.com/articles/ASQ3Y...
タグ:
posted at 17:34:59
2022年03月30日(水)
These four episodes all have one thing in common, they were directed by young and extremely talented animators who climb their way to be equally talented and innovative directors.
They are the present and the future of this industry, and they surely showed it in their episodes. pic.twitter.com/KSZMr0iRWl
タグ:
posted at 10:10:43
20世紀イギリスの哲学者で、現代のコミュニケーション論に多大なる影響を与えているポール・グライスを取り上げ、その哲学体系の全体像を描こうという本です。あまり耳にしない哲学者だと思いますが、けっこう面白い話をいろいろしているひとなので、ぜひお手にとってみてください。 twitter.com/keisoshobo/sta...
タグ:
posted at 11:38:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#奥山沙織
田舎から出て来て最初は自分に自信がなかった娘がこんな堂々とした顔でステージに挑もうとしている・・・・。
こんなん泣きますやん😭 pic.twitter.com/UORKLCanzp
タグ: 奥山沙織
posted at 19:08:44
そういえば最近の「何で今まで聴いてなかったのか枠」はマディ・ウォーターズの『At Newport 1960』。スタジオ盤と全然違うやないか。。 www.youtube.com/watch?v=zIi753...
タグ:
posted at 19:27:56
2022年03月31日(木)
今日日本人が作詞作曲した曲で副詞の"ly"の部分に音楽的なアクセントがきてるやつ聴いてもうその瞬間に萎えてしまった……のだけど、多分ホロライブEN見始める前だったらこの感覚なかったんだろうなと思う
タグ:
posted at 23:34:57