Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月07日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Snowkuouks K. @diveintocloud

14年1月7日

元空自幕僚長が都知事選に出る現状と、艦これが流行る現状は、やはり通底しているのだと思うよ。だからといって艦これやめちゃえとは言わない。自分も含めて今あおっている毒の正体だけは見失わぬように、と思うまでだ。

タグ:

posted at 20:45:34

今井にゅう @ima_new

14年1月7日

今更ながらに年賀絵上げたった(白目 seiga.nicovideo.jp/seiga/im3692283

タグ:

posted at 18:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

14年1月7日

そもそも音楽を聴きたいという欲求はゼロに近くて、ただ単にいい音だったり変な音だったりを聴きたいという本能だけで音楽を再生している。その音はどうやって録音したのか、どんなふうにマイクを立てたのかを想像して楽しむっていうのが僕の音楽の楽しみ方。

タグ:

posted at 17:34:36

CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

14年1月7日

まったくデタラメな話でもなくて、イントロに気になる音があったりするとそこだけループしながらヘッドフォン変えていろいろな条件で聴いてしまったりするのでいっこうに曲が進まない。アルバム聴くのには丸一日くらいかかるんじゃないかな。

タグ:

posted at 17:30:38

CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

14年1月7日

三分の曲を作曲するのには一分かからないが、三分の曲を聴こうとすると最近では二時間くらいかかる。

タグ:

posted at 17:27:38

_ @gou_zou

14年1月7日

ブロマガ使ってると、はてダがいかに使いやすかったかわかってきて辛い

タグ:

posted at 15:08:42

外国人名言集@GLOBALPOWER @_GLOBALPOWER

14年1月7日

『私はブックオフが大好きで、出張先で必ず行くようにしてるんです。特に企業・国際コーナーに行くんですが、その土地その土地の特色がでるんです。例えば大阪だと松下幸之助の本が多いというように。』サウジアラビア出身男性より

タグ:

posted at 15:04:22

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

14年1月7日

画数が少なく、より角が鋭い傾向のあるカタカナが、特定のオノマトペのイメージと親和性がある、ということはありそうだ。一種のブーバ/キキ効果で。

タグ:

posted at 14:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柴 那典 @shiba710

14年1月7日

面白い! さすが速水さん。「小室哲哉は日本のマスの消費層が地方にいることに気付いた」「平松愛理、広瀬香美、辛島美土里、古内東子のような”OL向け階級音楽"は今の時代には存在できなくなっている」 / “「小室哲哉は地方のマーケットを…” htn.to/buMTyp

タグ:

posted at 10:57:52

maja @majaYLucientes

14年1月7日

@ja_bra_af_cu @ryoshihira 『プリンプリン物語』のルチ将軍あたりがデカ頭の系譜のなかでも重要な位置にある気がします #子供向け作品に出てくることが重要

タグ: 子供向け作品に出てくることが重要

posted at 07:37:10

pianonaiq @PIANONAIQ

14年1月7日

(これ、自分の中では結構企業秘密レベルなんではないかな、なんて思ってたりします。少なくとも、こういうことを言っている本や先生に自分はこれまで出会ってこなかったですから。。)#pianism

タグ:

posted at 00:52:12

pianonaiq @PIANONAIQ

14年1月7日

…肩を動かしてエネルギーを肘に伝えたら肩はすぐ脱力、肘がそのエネルギーを手首に伝えたら肘はすぐ脱力、この要領で、手首~第3関節~第2~第1~指先とやっていくと。すると、最後に指先がハンマーにエネルギーを伝えて脱力した瞬間、音が出るとともに脱力も完遂している、と。#pianism

タグ: pianism

posted at 00:49:24

pianonaiq @PIANONAIQ

14年1月7日

…では、音が出た瞬間に既に脱力が済んでいる究極の打鍵の為にはどうすればよいか…現時点での自分のやり方ですが……打鍵に関わる全ての部位において、その部位を動かしてエネルギーを次の部位に伝えたらすぐ脱力、を繰り返していく訳です。具体的に言うと… #pianism

タグ: pianism

posted at 00:48:50

pianonaiq @PIANONAIQ

14年1月7日

もう少し脱力について……音が出た時には既に不要な力は一切抜けている…これがまあ現時点で思うところの究極の理想ではないかと(もしかしたら更にこの上が?…)。ですから、音が出てから「はい脱力!」ではワンテンポ、いや、それ以上にタイミングが遅い訳です。#pianism

タグ: pianism

posted at 00:48:12

pianonaiq @PIANONAIQ

14年1月7日

…まあ結局は、脱力が出来てないと、いい音を出すためのハンマーの動かし方も出来ない、ということにはなるのだけど…とにかくここで言いたかったのは、音が出てからの脱力は音色には関係しないとか、その辺の事実をきっちり把握するのが大事ではないか、ということです。#pianism

タグ: pianism

posted at 00:10:59

pianonaiq @PIANONAIQ

14年1月7日

…音色に関係するのは、最近頻繁に述べているように、ハンマーの動かし方であって、これは音が出る前の話なのです。脱力するといい音になる、という話の真相は、打鍵後にすぐ脱力しようと心がけることによって、結果的に音が出る前の弾き方が変わる、ということではないかと。#pianism

タグ: pianism

posted at 00:05:38

2014年01月06日(月)

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年1月6日

「主語の省略」という言い回しはまさにその弊害の典型例で、多くの言語に主語などというものはないのだから、一時的な整理や説明の手段としてはともかく、実際に省略されているなどと考えるべきではないと思う。

タグ:

posted at 23:31:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国際法学たん(VR化は未定) @kokusai_law_tan

14年1月6日

社会規範は事実として破ることができるから社会規範なのである。社会規範が誰によっても事実として破ることができないのであれば、それはもはや因果の法則と呼ぶべきものである。(by 国際法学たん)

タグ:

posted at 22:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月6日

「行為者自身の存在が原因となって環境に生じる変化が,再び行為者に作用する過程がアフォーダンスである」(河野,2013)というのには感心した。

タグ:

posted at 22:10:21

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年1月6日

日本人が日本語の稀有な特徴として挙げるのは単に「英語と異なる点」であることが多く、そこには英語が普遍的な特徴を持った言語である、という発想がある。それはもちろん間違いだが、このような発想が生まれるのは当人ではなく教育の構造に問題があるからだろう。

タグ:

posted at 22:00:12

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年1月6日

当然、日本語の中にも世界的に稀な珍しい要素はある。しかし世の牧歌的な日本語特殊論は、日本語の特殊性を虚実交えて強調するあまり、そういった「正真正銘の特殊な要素」さえも覆い隠してしまうという点で問題が多い。

タグ:

posted at 21:43:43

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年1月6日

日本人は日本語特殊論が大好きだが、実際のところ類型論的に見れば日本語はむしろありふれたタイプの言語にすぎない。

タグ:

posted at 21:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamahahorn @yhr_

14年1月6日

現実にそんなもんあるかっつーたらまあむつかしいんだけど、だからこその”夢”かもね。

タグ:

posted at 17:25:52

yamahahorn @yhr_

14年1月6日

食い詰めない程度に稼げて、自分の時間を持てる職業ってのが必要なんだな。仕事を通じての自己実現とか必要ないけど、とにかく安定している職業が。

タグ:

posted at 17:24:45

yamahahorn @yhr_

14年1月6日

将来の夢が「他に生活の糧を得る手段を持ちつつ自分のペースで音楽活動を続けて一定のリスナーを獲得すること」であるってのはかなり健全かもしれないなぁ。小学生自身にその意識があるかどうかは疑問だけどw

タグ:

posted at 17:22:16

Koya Matsuo @mazzo

14年1月6日

ジョンが死んだとき、テレビではレット・イット・ビーとイエスタデーばかり流してたのさ。

タグ:

posted at 15:22:42

いとうせいこう @seikoito

14年1月6日

はあ…ため息。RT @kenta45rpm: ミヤネ屋が大滝さんの追悼で、ことごとくはっぴえんど時代の細野さんの曲をかけている…。

タグ:

posted at 15:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました